• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍速針鼠の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年11月7日

ドラレコノイズ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ずっとラジオのノイズが酷くて比較的に電波状況が良い所でも定期的にノイズが入る状態でした。ドラレコの電源を抜くと収まるので、これが原因です。アルミテープなどで対策したりしましたがイマイチでした。
2
ドラレコノイズ対策
元々赤線のように配線してましたが、このルートだと直近にラジオのアンテナがあります。青線のように引き直したら嘘のようにノイズが無くなりました。たったこれだけですが、雲泥の差です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Echo Dot 3 インストール

難易度:

外部アンプ取付け 電源配線編

難易度:

スピーカー交換

難易度:

オーディオ環境をいじってみた2

難易度: ★★

1DINデッキMVH-3600を取り付け

難易度:

外部アンプ本体取り付け編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パジェロミニ、ウィンカー死んだぞい。」
何シテル?   01/26 08:44
鈍足針鼠ですよろしくお願いします。 現在CARTINEメインで活動中です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) エンジンスタートボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 22:28:45
エンジンスタートスイッチ、SPORTスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 23:40:59
水温上昇完結!ついでに人間様も冷やす編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 18:14:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ネオクラシックに換装しました。 世界で30台前後しかいない内の1台です。
その他 ソリューションWサス その他 ソリューションWサス
街乗りMTB 安いフルサスはダメだとか色々言われてるけどまぁ街乗りだし...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
サンバーから乗り換えです。サンバーはトラック含め7年位乗ったのでもう良いかなと、人を乗せ ...
輸入車その他 ATV 輸入車その他 ATV
台湾atv 中華バギーと比べて、ちゃんとしてます。 サスペンションなどちゃんとダンパーが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation