• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タモタカの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

G's EDGE フロントメンバースパッツ風スパッツ改良😎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日も朝からジャッキアップ…毎週あげてる気がします笑
以前取り付けたフロントメンパースパッツですが、やはり小さく、固定も微妙でしたので、大幅改良しました👍

いきなり完成図ですが、ほぼ倍の長さにして固定方法も改良しました😎
2
今回の使用部材は、、、
-L字クッション60cm x 1個(新たに90cmから切り出しました)
-ダイソーステンレスステー30cm x2個、20cm x 2個
(前回より30cmを1個追加しました)
-ステンボルト&ナット3セット(前回同様)
-プラスチックリベット2個(大幅変更点)

30cmステーを20cmステーでブリッジする様に繋ぎ、固定部(3箇所)にズブっと穴開けまして、クッションを更に20cmステーでサンドイッチする形にしてます。
少々重くなりますが、結構しっかりとした感じになりますね。
3
下に潜って仮合わせします。
メンバーとボルトで固定できる箇所は写真の1箇所のみとなりますが、ステーが3重になってるのでがっちり止めれば固定できます。

以前作成した残り一つのディスチャージャーもおまけでつけておきました。
4
今回の大幅改良点です。
固定方法を考えた結果、以前購入したプラスティックリベットセットの中にちょうど良いのを発見👍😎
径6mm対応で長さ25mm位です。

ある程度センター部分で固定はできてるので、ステーがばたつかずに固定できれば問題ないので、こちら試してみました。
5
手力でグイッと押し込めばがっちり固定できました。
相手が鉄なのでそう簡単には外れませんね。
バッチリです👌
6
1本物になりましたので若干波打ちはしてますが、気にせずに取り付け完了👍
7
上が前回で、下が今回の改良版です。
なかなかいい感じですね😄

どれくらい効果が出るか楽しみです。
8
余ったこの子達は何かに流用してみようかと。。。
軽いものならプラスチックリベット留めでも脱落はしづらいですので、リア付近の整流用とかですかね🤔

※ジャッキアップでの作業はウマを使用して作業しましよう!自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録:運転支援機能アップデート

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

音響調整して満足するサウンドへ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

テール交換・エアロ取り付け

難易度:

フロントバンパーのモール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々の豪雨😅」
何シテル?   03/13 15:33
タモタカです。ヴォクシーZS4WDを中古で購入後、車いじりを楽しんでおります。よろしく御願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A/Fセンサーにマイナス帯電注入してみました😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 22:54:26
ダッシュボードの徹底除電やりました 完結編😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 02:16:06
エーモン シリコンゴムテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 02:02:47

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2012年12月に中古で購入後、色々やってましたが、この度自粛期間をいいことに数年ぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が増えた為、ドナドナしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation