• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

5インチナビ比較

5インチナビ比較 久々にナビ比較です。

最近、ポータブルナビも7インチが主流となってきました。
しかし、私は5インチが好きです。

車とバイクで使用しており、携帯性と視界の妨げを考えた場合、5インチがベストだと思っています。
これまでにも様々なナビを使ってみましたが、やはりゴリラが安心です。
ゴリラが安心とはわかっていても、つい安物の中華製の実力を知りたくなり、使っては失敗した~!!
と思いながらも懲りずに・・・・。


今回比較するのは、3機種
①エンプレイス製 DT-Y516(2016年モデル)
②ユピテル製 YPB551(2015モデル⇒2016モデルのYPB552とソフトは同じ)
③パナゴリラ CN-G500D(2016年モデル)

最初から結果を言っておきます。
ゴリラほど優秀なナビはありませんw

ゴリラと比較し、他の2機種がどの程度の実力かを簡単に書き出します。


まずは、エンプレイス DT-Y516!!

良い点
・意外や地図は見易く、明るい。
・1万以下で購入できる。
・GPS即位も早い。
・リルートもそこそこ早い。
・速度による自動縮尺機能は結構便利!
・ワンセグも普通に受信する。
・しばらく置いていても、電池の放電が少ない
・ACC電源連動(安物ナビも連動可能になったようで・・・)

悪い点
・短距離は良いが、長距離案内だと検索、リルートに時間がかかる。
・施設検索件数が、圧倒的に少ない。
・昼・夜の明るさ調整が自動でできない。(手動で時間設定式)
・経由地設定が1ヶ所のみ
・直進の場所でも、横道があれば、いちいち直進と案内する・・・。(結構ウザい)
・到着予定時刻ではなく、目的地までの予想時間・・・(今更・・・?)

総評
最新の地図が入っていて、1万円以下で買えるw
かなりコスパに優れているナビ。案内に関しては、それなり・・・。
地図の精度もそこそこに良く、自車位置を把握できればいいか??
と思うくらいの使用なら、全然問題なし。
2年前のこの手のナビは、リルートが非常に遅く、曲がり角をすでに過ぎているといった具合に使い物にならなかった。かなりリルート時間が実用的に早くなっている。
検索と案内を重視するのであれば、安くても控えたほうが良い。


次にユピテル YPB551

良い点
・取り締まりポイントはかなり便利
・地図の明るさ、見易さはなかなかw
・GPS即位は早い
・リルートは早い
・広域農道などの幹線道路がわかりやすく、500m縮尺でもはっきり見える。
・経由地は複数ある
・踏切案内をしてくれるのは便利
・2014までのモデルよりソフトが進化していて、案内精度も向上している。
・縮尺200mで、ランドマークが見える。

悪い点
・検索した場所の信頼性が低い
・検索や設定の文字が小さく、使いにくい部分も・・・。
・専用のUSB電源を使用しないと動かない
・残距離と到着予想時間の文字が小さく見えにくい
・すぐに電池が放電する

総評
2014までのモデルとソフトが一新し、案内も良くなっている。
実売価格もやや高めで、以前は1万前後で購入できていたのに、2万前後となっている。
取り締まりポイントはかなり魅力的であるが、もう少し出せばゴリラが買えると思えば、考えるところである・・・。
普通に使用するには、問題ないと言える。


ゴリラ CN-G500D

良い点
・施設検索件数が圧倒的に多い。
・16Gという地図データは、圧倒的に多い
・案内設定、地図カスタマイズ設定など、他の2機種を圧倒する利便性
・やはり案内は上記2機種より安定!!
・経由地複数、踏切案内あり
・交差点案内、JCT案内などは優秀
・検索・リルートは早い
・地図更新が安価になっている(ネット更新をすれば、1万以下で更新可能)
・ワンセグにdボタンがついており、放送局も自動追従受信!!

悪い点
・やや、画面の彩度が足りない
・GPS即位がなぜか上記中華ナビより遅い・・・。(ゴリラも中華製になっている)
・時計が見えにくい
・付属基台に取付ないと、まともに起動しない。(リミットスイッチあり)

総評
ゴリラの劣る部分はほとんどないが、特筆する部分も少なくなってきている。
しかしながら、価格も25000円以下で購入が可能になった。
少し安っぽくはなっているものの、25000円以下の価格を考えれば、やはりゴリラの優位性は変わらない。
地図更新も安くなっており、ナビ性能だけを比較するなら、ゴリラを選択して間違いはない!!


全体総評
初めて使用する方、ナビに多くを求めないのであれば、エンプレイスナビで十分。
ナビ性能よりも取り締まりポイントを使いたいのなら、ユピテルナビ。
安心してナビを使用したいなら、ゴリラといったとこでしょうか・・・。


追記:ゴリラの裏ワザ
ゴリラをバイクで使用するには、ちょっとした裏技が必要です。

おなじみのパーキング短絡↓
2Φ×10mmネジ


基台の差し込み部分にあるリミットスイッチ解除↓
つまようじ2本をセロテープでくっつけて差し込み。

これで普通に使えますw


ゴリラの地図更新について余談です。

2016年度をもって、サンヨー製ゴリラの地図更新が終了しました。
私も慌てて旧いゴリラの地図更新を行ったのですが、失敗だったと後悔しています。

旧製品の地図が更新されても、ソフト自体は更新されていないわけで、案内も進化しない昔のまま、画面の輝度も落ちています。

16Gの新製品が25000円以下で購入できる今、2万円近くも出して地図更新を行うより、少しプラスして新品購入したほうが、ソフトも進化していて画面も明るい。

事実上、5000円で本体と付属品が買えると思えば、絶対にお得な気がします。
旧製品は、ポータブルワンセグとして使用すれば、損はないかと・・・。
ブログ一覧 | ナビ | 日記
Posted at 2017/01/09 19:10:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

1日早い母の日です
スプリンさん

💖定期通院🏥&お天気次第では洗 ...
ひでっち555さん

祝・みんカラ歴11年!
koba♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「柳井・上関ツーリング http://cvw.jp/b/175726/47294584/
何シテル?   10/22 12:38
毎日、庭のスズメに餌やりが日課です。 いつか手乗りに挑戦中! 普通車から軽自動車2台にしました。 軽自動車がこんなに楽しいとは思いませんでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブゴンR (スズキ エブリイワゴン)
2022/5/28納車 アトレーワゴンS330Gからの乗り換えです。 現行のエブリイワゴ ...
カワサキ 250TR T四郎 (カワサキ 250TR)
2010年12月納車(新車) 250TR エストレヤタンク仕様(新車時装着納車) タン ...
スズキ グラストラッカー グラコロ (スズキ グラストラッカー)
2013/4納車(新車) オリジナルラインとビキニカウルを付けてイメチェン! GS250 ...
ホンダ XR100 モタード モタ次郎 (ホンダ XR100 モタード)
2009年 5月納車(新車) 2008年モデルを最後に、生産中止。 在庫があった最終モデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation