• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAVEのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

周防大島 レストラン「ジョイナス」

周防大島 レストラン「ジョイナス」2023年3月11日
今日も陽気に誘われ、バイクにて周防大島へツーリング。


久しぶりに訪れる、お気に入りのレストラン「ジョイナス」


周防大島町役場の建物内にある、人気の小さなレストランです。




リーズナブルな価格で、ボリューム満点。
店内もオシャレで綺麗。
何を食べても美味しいww
かなりレベルの高い味です!
まんぷくランチ850円


ほんと美味い!!また行きますw


Posted at 2023/03/11 23:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年03月05日 イイね!

江津市 カレー家「たく」

江津市 カレー家「たく」2023年3月5日
春の陽気に誘われ、久々にバイクでお出かけ

江津市にある、古民家カレー屋へ久々に訪問(3回目)
江津市といっても、町からかなり外れた山間にある古民家のカレー屋さんです。

ものすごく綺麗な店内で、雰囲気といい贅沢な気分になれるお店です。





それなのに、リーズナブルな価格と上品なカレー。
ボリュームはやや上品なため、ごはん大盛+50円で注文しました。


ポークカレーセット900円+ごはん大盛50円



オープン当初から変わらない価格設定。
この値段で食べられる上品なカレーとお店。
訪れる価値ありですww
Posted at 2023/03/11 22:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2023年03月03日 イイね!

さらにうどん県ハシゴ4軒

さらにうどん県ハシゴ4軒2023年3月3日(金)
平日休んで、またまたうどんのはしごに出かけました(笑)
今回も、今までに訪れていない気になるお店へ!!


1軒目
坂出山下うどん


8:30開店に合わせて訪問
駐車場は少な目です。

やや太めの麺のモチモチ感はもうひとつですが、味のバランスはいい感じ。
何よりも、濃いめの出汁の味が最高レベル!!
かけうどん小250円+ちくわ天100円

好み度★★★☆

2軒目
田村うどん
かなり小さな店内で、10人ほど入ればいっぱいになりそう・・・。


もちもち感はあまりなく、剛麺系
出汁はお茶漬けにもできそうな、すっきり美味い
店内は、あまり奇麗じゃないです(汗)
かけうどん小250円

好み度★★

3軒目
綿谷うどん
前回、残念ながら定休日だったお店にリベンジ!!
平日の10時前なのに、広い店内は5割ほどの客入り!
地元の人気店というのがわかります。


ここでは人気の肉ぶっかけを注文
つるもちのバランス良い平麺
しか~し、うどん小なのに大のようなボリューム
肉で味変しといてよかった!
うどんハシゴをするには、気を付けたほうがいいです。(笑)
コスパは最高!!

牛肉ぶっかけ小510円+ちくわ天120円

好み度★★★★

綿谷うどんの予想外のボリュームにて、しばし道の駅で休憩(笑)
落ち着いた頃に、もう1軒チャレンジ

4軒目
飯野屋
昼時間なのに、駐車場がガラガラ(汗)
ここはセルフではなく、着席して注文するスタイル
つるもち麺ではありますが、何かが足りない・・・。
4軒目に選択するには、若干キツメ(><)


かけうどん小300円

好み度★☆

さて、次はどの店に(笑)
Posted at 2023/03/11 22:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2023年02月12日 イイね!

2023うどん県3軒

2023うどん県3軒2023年2月11日
またまた、うどん県へハシゴに出かけました。

今回の選定は、気にはなるが、まだ訪れたことのない有名店
早朝からの出動です。

1軒め
「よしや」

朝7時半に到着しましたが、すでに駐車場もほぼイッパイで行列です(汗)
15分ほどで入れました。(県外ナンバー多し)


ツルモチうどんに、スッキリ出汁
流石うどん県の味です。麺の味がやや薄目か?
かけうどん小(280円)+かきあげ天(120円)

好み度★★★

2軒め
「綿谷」

8:30の開店前に到着
続々と地元ナンバーが駐車場へ来ます。
かなり期待感がw

しかし・・・・。
開店前なのに店内は静か・・・。
日曜・祭日定休日?? ん??
今日は土曜の祭日・・・(汗)
みんな苦笑いにて退散!!

3軒め
「なかむら」

ここも9時開店前に到着
ほぼ県外ナンバーで、開店時の行列なし・・・



ちょっとどうなのか不安が・・・(汗)
しか~し!!
食べてびっくり!!
まさに好みのツルモチうどん!!
細目で表面は柔らかいが、粘る麺w
長田㏌香の香の麺に似ている!!
この粘りは凄い!!
出汁も雑味なしスッキリ香り良し!!
ちくわ天も粘るちくわで、美味しw
かけうどん小(250円)+ちくわ天(120円)

好み度★★★★★

4軒め
「一福」

10時到着、開店
地元ナンバー率多し


他の2軒に比べ、やや塩気の多い麺と出汁ではあるが、
ここも流石うどん県の有名店という味。
全体のバランス良し!!
かけうどん小(270円)+ちくわ天(120円)

好み度★★★

なかむらうどんの駐車場警備のおじさんと、しばしお話ししました。
おじさん曰く
「わしらはうどんは噛まない。そのまま飲み込んで食べる。県外の人は硬いのがコシと勘違いして人気があるようだが・・・。」
まさに同感です。

もちろん人それぞれ好みは違いますが、さぬきうどんのコシは、
コシ=硬さ×   コシ=喉越し〇 なのです。

次は「綿谷」にリベンジかけます!!
Posted at 2023/02/12 12:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2023年02月05日 イイね!

ありがとうekスポ

ありがとうekスポ2023年2月5日
ekスポーツを、ついに手放してしまいました。
我が家には新車から18年と4ヶ月居てくれた愛車です。


20歳まで所有しようと考えていたのですが、ブレーキの引きずりが判明し、
ディーラーで他も見てもらうと、今年の車検に通すには修理が10万はかかりそうであるとわかり、手放しました。
写真は本日のものですが、まだまだ他の状態は良いためディーラーが引き取ってくれるとのことで、本日渡してきました。

私もあと2年弱で定年(60)を迎えるため、所有は元々それまでのつもりでしたので、税金、車検、保険などを考えると、2年所有することで30万の経費が必要であるとの計算と、年数が年数なので修理しても他が故障する可能性もあり、手放しを決めました。

非常にスタイルが気に入っていた車ですが、お互い年齢には敵わないということでしょうか・・・。
これからはエブリイワゴン1台体制で頑張ってもらいます。

ekスポーツ、18年以上の思い出をありがとう。
Posted at 2023/02/05 17:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「柳井・上関ツーリング http://cvw.jp/b/175726/47294584/
何シテル?   10/22 12:38
毎日、庭のスズメに餌やりが日課です。 いつか手乗りに挑戦中! 普通車から軽自動車2台にしました。 軽自動車がこんなに楽しいとは思いませんでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブゴンR (スズキ エブリイワゴン)
2022/5/28納車 アトレーワゴンS330Gからの乗り換えです。 現行のエブリイワゴ ...
カワサキ 250TR T四郎 (カワサキ 250TR)
2010年12月納車(新車) 250TR エストレヤタンク仕様(新車時装着納車) タン ...
スズキ グラストラッカー グラコロ (スズキ グラストラッカー)
2013/4納車(新車) オリジナルラインとビキニカウルを付けてイメチェン! GS250 ...
ホンダ XR100 モタード モタ次郎 (ホンダ XR100 モタード)
2009年 5月納車(新車) 2008年モデルを最後に、生産中止。 在庫があった最終モデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation