• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月20日

ZVW51プリウス




今回のNDの修理で借りた現行のプリウスです♪

初めて乗って(仕事では何百回と…以下自粛)500km程走り回って来たので私の独断レビューでも書いてみようかと(笑)

AQUAは実際所有して乗ってましたが、AQUAのハイブリッドシステムは初代プリウスの物を基本的に使っているのに対して、現行型プリウスは最新のハイブリッドシステムを搭載しています。
なので乗り比べると全くの別物ですね!

まぁ諸元表やスペックは置いておいて、乗って感じたフィーリングを独断と偏見で書いてみたいと思います(*^ω^*)

まずは

① 静か! エンジンもモーターも含めて!

② そしてパワフル! トルクもりもりで、スムーズな加速♪

③ 以外としなやかな足廻りで山道でもそこそここなす♪

トヨタの回し者なので(笑)オススメします!
売れるのがわかりますね(*^ω^*)



ロードスターNDよりパワフルだし、静かだし、山道だって…はNDの方が上ですね(笑)




ただ…じじばばには強くお勧めしませんっ!


世間では、プリウスミサイルだのロケットだの言われておりますが、正しくその通りでございます!(オマエトヨタノマワシモノジャナカッタノカヨ??)




① 静かなのでスピード感が無い!

② 走り出したら急加速で一気にスピード上がってもう自動ブレーキでもすぐには止められない!

③ 踏み間違えでアクセル全開でも足廻りがそこそこ良いので、ハンドルで逃げれるから、途中でぶつからずどんどん加速!





アクセルペダルを3センチ右にオフセットして、ブレーキペダルを4センチ右にオフセットしたら、かなり踏み間違いは無くなると思うんだけどなぁ。

やっぱり私はじじばばになっても、NDみたいに走る喜びを感じる車が良いなぁ(*^ω^*)
ブログ一覧
Posted at 2021/02/20 18:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2021年2月20日 20:05
ヒキさん♪こんばんは(^^)

はぃ✋🏼はぃっ✋🏼激しく同意致します✋🏼

いつまでも走る喜びを感じる車が好きです(*´ω`*)

本当は速い車の方がもっと好きなのは内緒でお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2021年2月20日 21:10
わるぺんぎんさん、こんばんわ♪

走ってて楽しい車を知ってしまうと、なかなか(特徴の無い)普通の車では満足出来ない身体になってしまいますよね(笑)

速い車は常に速く走っていないといけない様な気がしてしまうのは私だけ?かな(^◇^;)
2021年2月20日 22:36
こんばんは〜

プリウスですか〜
よく見ますが乗ったことないので、一度乗ってみたい気はします。パワーはそこそこ有るんですね〜
この前、カローラツーリングを試乗しましたが、走るクルマじゃないですね。便利は便利そうですが。
クルマに求めるものがそれぞれなので仕方ないですが、国産の面白いクルマは少なくなりました。
コメントへの返答
2021年2月21日 8:17
woody中尉さん、おはようございます♪

プリウスはエンジン+モーターのパワーとトルクが合算されるので、1.8Lではありますが、2.4Lクラスのパワーが出てるそうです。
高速走ってると追い越し車線かっ飛んでく車の中でプリウスが多いのもわかりますね(*^ω^*)

でもこの車購入される方は、やはり燃費重視なので高齢者も多いですが、最初からモーターアシストされるので踏み間違えすると、急加速…。
そこそこのステアリング反応しめすのて、精一杯ぶつからなよう避けて走るからどんどん車速が乗って大事故!
ってパターンかなと乗って思いました。
車に何を求めるかはそれぞれですが、幾つになっても趣味性の高い車に乗っていたいですよね(*^ω^*)
2021年2月21日 14:18
運転したことはないのでペダル配置とかは分からないですが、
助手席で見ていて今どこに入ってるか一目でわからない
シフト機構も事故の要因になってるように感じました。
最近のウインカーもですが、常に中立位置に戻る仕様は
どうかなぁ…と思っています。
コメントへの返答
2021年2月22日 7:48
泉∞杉太さん、おはようございます♪

これは私の考え方もあるのですが、右足をそのまま真っ直ぐに伸ばした辺りにはブレーキペダルがあって、右足を少し右側に振ったところにアクセルが有れば、何かあった時には踏み間違いが減るのかな?と勝手に思っています。

シフトも単なるスイッチなんですよね。
一応メーターにはポジションが表示されますが、同じハイブリッドでもアクアはフロアATなので年配の方にはそちらの方が良いかもしれませんね。

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SurLuster ネンドスムーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:56:45
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation