• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

3月16-17日 旧友との温泉ドライブ♪

元コペン仲間で既に(私も含めて)コペンを降りてますが、温泉好き♨️って事で15年来お付き合い頂いてるkunizoさんの温泉行きてぇ!の一言から、久しぶりに行きましょ!って温泉仲間(元コペン仲間)が集まって温泉ドライブに行く事に!

折角行くなら伊豆でも泊まろうかな?と私の一言に、じゃあ皆んなで泊まろうか!という事で温泉旅行に格上げされました☺️

ラミエルさんにプランニングして頂き、ルートや宿の手配も!(いつもすみません🙇)

16日静岡の丸子宿(まりこしゅく)にある丁子屋さんで待ち合わせ。

ハイドラ気が付けば何故か後方からkunizoさんのアイコンが!
早くから家を出たそうで、一度待ち合わせ場所通り越してから戻って来たそうです🤣

丁子屋さんの駐車場でラミエルさんと合流して、少し経ってsaibeさんも合流♪

お久しぶりのご挨拶☺️
今回4組8人のツアーとなりました♪
(車種もカラーもバラバラでとてもツーリングには見えないグループ😛)



今は丸子宿ですが鞠子宿との記載もあり(歌川広重の版画でも丸子と鞠子両方があるそうです)まりこじゅく又は、まりこしゅくと読むのが正解らしい。
私はつい先日亡くなったTARAKOさんの事もあり、まるこ だと思い込んでました🤣

Wikipediaを見ると丁子屋さんについても記載があり、戦国時代(1596年)創業だそうだが店舗の位置は変わらないものの、今の茅葺き屋根の建物は東海道五拾三次の浮世絵に同様にと丁子屋の12代当主が1970年に古民家を移築したらしい。



Wikipediaでは12代当主が東海道五拾三次の版画を全て収集したと記載があるが、店舗の中にある歴史資料館で説明しているのを横で聞いた話によると一枚だけ手に入れられなかったのがあるそうです。
はてさてどちらが本当か知りたい人は丁子屋まで!🤣





料理は皆さんご夫妻という事で、夫婦とろろを頂きました♪(しかも何故か妻はとろろ増量)

HPの料理の説明には…

江戸時代の小説「東海道中膝栗毛」では、店の主人と女将がとろろ汁まみれで喧嘩をする様子が書かれています。きっとその後仲直りしたんでしょうね

と、書かれているそうですが、とろろ汁まみれのご夫妻仲直りより身体が痒くて仕方なかった様な…(爆笑)















私は量的に食べられないので、麦飯が余ってしまってちょっと勿体なかったな💦

でもとろろ汁いっぱい飲んでパワー全開🈵😆






食事の後は、駿府の工房 匠宿へ♪

TAMIYAの文字を見つけて一目散に💨行ってみたけど…
うーん工房だけに私のお目当ては全く無く😅

でも食後にまったり出来ました♪




温泉行きたい♨️っ!てkunizoさんのご要望にお応えしてチョイスしたのが、平山温泉 龍泉荘 御殿乳母の湯。

私達夫婦とsaibeさん、ラミエルさんの4人は行った事あるけど、kunizoさんご夫妻とsaibeさん、ラミエルさんの奥様は初来湯♨️



設備が充実した施設では無く古いお宿で立ち寄り湯だけ営業している施設になりますが、何度か川の氾濫で被害を受けながらも、お孫さんご夫妻が頑張って運営されてる施設になります☺️
気に入って貰えたかな?




お風呂を出て妻は限定の紅茶プリンセット🍮
徳利🍶の中身は紅茶です♪






温泉満喫のあとは富士山を🗻見ながらの伊豆へ移動♪

今日のお宿は伊豆市土肥の民宿 美浜  西伊豆は夕陽が綺麗に見える🤩スポットですよね!



海岸まで出て夕陽が沈むのを待つ面々♪




saibeご夫妻をシルエットで撮ってみたり。




残念ながら雲があって水平線に沈む夕陽は見れませんでしたが、それでも綺麗な夕陽でした🤩







お値段リーズナブルなのにボリュームたっぷりの料理☺️
おひとり様9900円♪



冷酒も美味しかったです🤤

食事の後はまた温泉♨️と、仲間達との飲み会を楽しみました☺️




翌朝もちょい熱めの温泉♨️でシャキッと!
温泉は2ヶ所で空いてれば何度でも貸切です♪




天気予報通り曇り空の朝です☁️




朝食もボリュームたっぷり!

まったりしてから伊豆を北上!
kunizoさん最近伊豆に来たらこちらに寄る!とある市場に連れて行ってもらい妻はフルーツいっぱい買い込んでました🤣





愛知では見る事の無い品種に興味津々!
シエンタのラゲッジにイチゴ🍓やらオレンジ🍊を積み込んで、最終かねふくめんたいパーク伊豆まで移動してそちらで解散。

saibeご夫妻、kunizoご夫妻ありがとうございました!また温泉♨️行きましょ☺️

そこから私達夫婦とラミエルさんご夫妻で静岡市にある日本茶専門店 chagama に行って来ました♪

静岡と言えばお茶の名産地ですが、色々種類があってどれが良いのかわからないんですよね😅
こちらのお店では100種類以上のお茶の在庫があって試飲させて頂けるんです♪

















春のお勧めのお茶と梅が島のやぶきたや色々購入して来ました♪

日本茶好きな方ならお勧めですよ♪



テイクアウトもされてますが、駐車場が無いので近隣のコインパーキングを利用する必要があります。

ラミエルさんご夫妻とはここでお別れ…

今回最初からルートや宿の手配ありがとうございました😊
またお願いしますね🤣

ラミエルさんご夫妻と別れて帰路に着きますが、お昼過ぎなのにまだお腹空いてない。

そのまま浜松市まで移動…

少し遅いお昼ご飯兼少し早い夕飯という事で、浜松餃子🥟を食べに来ました♪













15時過ぎに着いて食べ始めれたのが16時😅

人気のお店だけあって並ばないと食べられません💦

と言うか炭焼きレストランさわやかと言い、静岡県民は並ぶのが苦にならない県民性なのかな?(失礼💦)
並んでも食べたい美味しいものがあるっ!
それならば苦にならないのかもしれませんね☺️

餃子を食べに行く時は、ご飯🍚は頼みません!
餃子のみひたすら食べる夫婦です🤣

楽しい2日間になりました!
また遊んで下さいね☺️
ブログ一覧
Posted at 2024/03/25 18:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

静岡ドライブその1 丁子屋 202 ...
egu352さん

静岡観光(後編)
よっちゃんR33さん

324🔖静岡ぶらり旅…『2日目』 ...
ひろネェさん

ちょっと身延までドライブ
Ta-yanさん

週末♪
ヒキさん

下田 伊東【海釣り】アジング(H1 ...
misonozさん

この記事へのコメント

2024年3月25日 18:34
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
丸子宿、お邪魔しましたぁ〜😊
コロナ禍前、人気店様で開店前に並んで食しましたぁ。
ご飯はおかわり自由で、我が家だけ何回もおかわりしたようなぁ。
 
ラミエル先輩の選択するコース、美味しい・素敵な所ばかりですもんねぇ。
 
餃子も良きですねぇ。
 
素敵な旅行になりましたねぇ。👍
コメントへの返答
2024年3月25日 19:15
大十郎さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

帰りにラミエルさんご夫妻と行ったchagamaですが、後で気が付いたのですが丸子宿のすぐ近く💦
ラミエルさんご夫妻は、ほぼ集合場所まで戻ってしまったんです…
帰りは渋滞にハマったそうです😓

ラミエルさんは引き出しが多いので、いつも頼っちゃいます🤣
2024年3月25日 20:12
こんばんは〜

もう15年になりますか、お互いジジイになりましたね(笑)

毎度のテキトールートにお付き合い頂きありがとうございました。
とろろ汁なら飲むように食べられるし栄養価も高いのでクニさんを除きアラカンとなった我々にはぴったりかなとセレクトしてみました。
平山温泉さんも一時期湯が薄まりましたが、元に戻ったようで一安心できたし。

福みつはV40の初ドライブで訪れたお店です。
浜松餃子は最近食べてないから、今度行こうかな。
それと確かに静岡のお店はどこも並びが多いですね。御殿場のさわやかは通り過ぎるたびに待ち時間を確認していますが、300分待ちがザラです(@o@)

今回の心残りは土肥金山の砂金堀りで欲にまみれた皆さんを見られなかったこと(笑)
次回は砂金堀か宝石探しでもしましょう!
コメントへの返答
2024年3月25日 20:45
ラミエルさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

kunizoさんのブログで15年も経ったんだ!って知りました😊
40半ばで知り合ったんですね!
車が変わっても変わらずお付き合い出来てるのは良いですね🙆(特に私は車がコロコロ変わってますが…笑)

最近会うと定年の話ばかりだからお互いじじいになったんですよね(爆笑)

毎回適当と言いつつ、楽しいプランをありがとうございます😊
土肥金山…金が高騰してるから血眼になって探したいところですが、老眼で砂金がそもそも見えないというオチがありそう(爆笑)
2024年3月27日 18:36
こんばんわーーーー!!
久しぶりに会えましたね~~!!!
2009年に出会ってからもうすぐ15年ですよ~♪
お互い年を取りましたが、ドライブして、おしゃべりして、温泉入って、美味しいもの食べれば、コペンカルガモに溺れていた日々を思い出します…(^^♪

ハードなドライブは奥様連中が許してくれませんので、まったり温泉&グルメドライブをまたやりましょう!!
別府温泉も行きたいですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2024年3月27日 21:11
kunizoさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

久しぶりに温泉♨️&ツーリング楽しめました!
無線で話しながらコペンで走り回ってた頃が懐かしいですね🥰

時が経って歳を取りましたが、まだまだいっぱい遊ばないといけませんね!
kunizoさんが1番若いので走り出せば1番元気じゃないですか!(爆笑)

お隣の県なので、まったりドライブと温泉またやりましょう!
別府温泉貯金始めなきゃ🤣

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SurLuster ネンドスムーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:56:45
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation