• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

2003年式



うちのコペンは、2003年6月生まれ

今年の6月で7回目の車検…

丸々15年になりますσ(^_^;)


距離も13万キロ超え、あちこち劣化も始まってます。

先日取り付けたシルクロードさんのリアアクスルリジットキットも交換不可のリアアクスルブッシュの延命を目指して取り付けた物。

相変わらず1つ直すと1つ壊れるジンクスは続いていて、車の下に潜ってる時に気が付いたσ(^_^;)



マフラーに穴が開いてるっ!

という事で…





我が家にこんな荷物が届くことになる。



とりあえず家の予備マフラーと交換しておいてマフラーをチェック!





一ヶ所だけでなく、あちこち腐食が進んで中はグサグサ!



穴が1ヶ所開いてるところをサンダーかけたらこんなに大きな穴が…。
全体的に穴が開いてるので、処分しても良いレベル。
でも自作マフラーは、みん友さんのこぺもんさんからの頂き物を加工したもの。

まだ捨てられない σ(^_^;)


元々頂いた時点で穴が開いてて、パテで埋めた部分もあったので劣化のレベルは想像出来てた。

家の予備マフラーを加工すれば良いのだけど、折角の頂き物なので出来るなら直して使いたい。

そう考えて家庭用溶接機を購入♪

薄いマフラーを溶接するには、実は家庭用アーク溶接器は向いてない。
せめてノンガス半自動溶接機くらいは欲しいところですが、そこはチャレンジ!



20年ほど前に私は車の製造ラインの搬送器を作る会社にました。
機械加工と溶接をする仕事でしたが、私の得意だったのは、前職の整備士と同じメンテナンス!
客先から名指しでオファーされるくらいそちらの分野で力を発揮してたので、特に溶接は苦手だったなぁσ(^_^;)

今日20年ぶりに溶接の練習してみたけど、当時を思い出して何か面白かったです(*^_^*)
Posted at 2018/04/01 21:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Aki 320 さん、おはようございます♪
コメント失礼します☺️

バッテリー重いので、腰に気をつけて下さいね!」
何シテル?   08/09 10:13
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23 45 67
89 10 1112 13 14
1516 1718 19 2021
222324 2526 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28
涼を求めて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 05:48:42

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation