• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2023年07月09日 イイね!

贅沢な悩み

青ロドは3型で、マシグレは6.5型。。

その違いは色々あれど、この時期感じるのがエアコンの効き具合。

3型の青ロドは、中古車だったのでエアコンの効きはこんなもんかな…
効くんだけど、真夏はひたすら全開。

6.5型のマシグレですが…



少し走ってると風の当たってる手が冷た過ぎて痛くなります😓
あと、それくらい冷たい風が出る時は冷凍機関係の人なら、あぁ☺️ とわかるかもしれませんが、独特の臭いも…




マシグレは、新車時からMLITさんのエアコンフィルターを付けているので、エバポレーターには埃が一切詰まっていないのも風流も落ちず良く冷える新車時の状態を保っていてくれるのかも☺️




青ロド買った頃にNDのマイナートラブルを調べた時に、割と多かったのがエアコンのトラブル💧
エアコンフィルターを持たないND(ザル?は付いてるけどね🤣)は、エバポレーターに埃が積もり、それに湿気を帯びて内部から腐食。
穴が開いてガス漏れした記事を読みましたが、ユニット外すのにインパネ外さないと交換出来ないと😰
普通は、グローブボックス外せばユニット交換出来るのに…

修理代も数十万円だそうです😰

確かに中のフィルター交換は、ハードル高いかもですが、外だけフィルター付けてる人は内気循環に切り替えたら、室内の埃がフィルター通らずザルを通り抜ける埃はエバポレーターに詰まります💦



この時期暑いから内気循環に切り替えたいけどね。

フィルターの予備はまだひとつ残ってるけど、また買っておこうかな😍
Posted at 2023/07/11 07:57:05 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 17181920 2122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation