• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

娘夫婦と正月旅行🚙 相変わらず今年も長いブログ🤣

皆さま明けましておめでとうございます🎍
昨年はお世話になりました!
今年も宜しくお願いします☺️

さて例年年末年始に娘夫婦と旅行に行ってますが、私の趣味の押し付けで2年連続で雪見温泉♨️宿でしたが、私の雪道での運転は気にならないけど他の車の滑ってるのを何度か見て怖い😱と言う事で、雪の降らないところに行きたい!とリクエスト。

では伊豆にしましょ!って事で伊豆のお宿を調べましたが、伊豆と言えば関東からのアクセスが良く、関東から来る方が多くて宿の予約が早くから埋まってしまうみたいで、なかなか大変でした😅

2日の朝娘夫婦を迎えに行き、新東名を一路東へ向かいます。

行き先は、勝手に私が決めました🤣



最初の目的地は、箱根の観光名所 大涌谷♪
富士山が雲ひとつも無く綺麗でした🤩





大涌谷に来たかったのは、私の親父が亡くなる前に私が大涌谷に連れて来て、いたく気に入ってくれた場所だったから☺️

娘達も喜んでくれました♪

そうそう駐車場のシステムが変わって、時間料金制になってました。
駐車券発行されて帰りに清算。
以前居た誘導員も居ないので、事前清算機にて清算してない車が出口でモタモタ。
駐車場に入って来た車がそれに気が付かず後ろに並ぶので、流れが悪くなってましたね。
私は事前清算して下の駐車場からの出口から出たので、すぐに出られました☺️







お昼ご飯は、仙石原から大涌谷向かう途中に見つけてた芦ノ湖ペンション森さんで、とろろ蕎麦を頂きました☺️

箱根駅伝が箱根に着く前に箱根を後にします。

芦ノ湖スカイラインを走り、箱根峠を抜けて伊豆スカイラインへ。

でも何故か設定したはずのGoogleマップは、伊豆スカイライン天城高原ICを選択せずに県道20号をそのまま案内して、激混みの熱海箱根峠線を来宮神社前へ😅

熱海だけは避けたかったのに💦

でも来宮神社⛩️前だけの渋滞で済んで良かったです☺️

国道135号線を南下して、小室山に初めて行ってみました!

最初下の駐車場に行ってみましたが、どうもかなり歩かないと行けないみたいなので、上の駐車場へ。



バイトと思われる方が上と下で無線機使いながら、バスやタクシーを反対車線を使って誘導してました。

が…それに着いて一般車と思われる車両まで💦

ちゃっかり停めてたみたいですが、新年早々の行いとしては…🤣🤣

後でわかった事ですが上の駐車場はスペースも小さくて置ける台数も少なくて、空くまでかなり待ちました。

リフトが見えるところまで進んで、そこから妻と娘夫婦には時間も勿体無いからここから歩いて行っておいで!
と送り出して、私はそのまま駐車場の空き待ち。



しばらくして停めれたので、リフトに乗って初小室山へ♪









大室山よりかなり規模は小さいですが、景色もよく来て良かったです☺️
幸いにも風もほぼ無くて、上着を持たずに後追いしてしまいましたが、寒くも無く良かったです☺️



上の駐車場はこれくらいのスペース奥に停める時にはバックで入っていかないと行けないくらいの狭い駐車場ですね🅿️

さて宿へ向かいます♪



お宿は、伊豆高原のScentさん♪



看板犬のトッポ君は一歳8ヶ月だけどおっきな犬でした!(ゴールデンドゥードル)
めちゃ大人しい犬でした。



顔の大きさが娘と変わらない🤣
ゴールデンレトリバーとプードルのミックス犬で、ゴールデンの温和で社交的な性格とプードルの人懐っこさを兼ね備えた犬だそうです🐶



評価の高い宿でしたが、お茶やコーヒー、紅茶、ワイン、日本酒はご自由にどうぞ!
マッサージチェアも使って下さいね♪という事で運転で疲れた身体を早速マッサージ♪

温泉は部屋番号のプレートをボードに貼り付けて1時間貸し切りです♪



露天風呂と内湯♨️



残念だったのは館内はバリアフリーでは無く、階段が多いけど、手摺りも無いところがあった事。
足の悪い私は結構大変でした💦




夕飯の食前酒は、伊豆にごり酒♪





その後は、ゆるキャンに魅かれて池って日本酒を頂きました☺️














前菜、刺身、ステーキ、金目鯛の炊き込みご飯とどれも美味しかったです🤤



朝食も量が多くておせち料理は手も付けられませんでした💦

大室山は混んでる情報から城ヶ崎海岸をチラッと見て…



婿さんのお気に入りの日本酒 臥龍梅を求めて数軒特約店を回るも完売で手に入れられず💦

そうそうここでもGoogleマップが変な道を案内始めて、離合出来ない山道を案内💦
しかも携帯の電波ロスで案内途中で止まって…。

狭いのに対向車がガンガン来るので大変でした💦




三遠南信RSCでお昼ご飯をアップされてて行ってみたかった伊豆之助さん。
3日に開いてるか情報無いまま行ったら営業されてました!
10分くらい待って店内へ。

私と婿さんはお正月メニューの竹と梅。
妻はカキフライとアジフライのミックス、娘は牡蠣フライ。





ご飯少なめでお願いしましたが、私は普通盛りで来ちゃった💦
でも、アジフライは肉厚でふわふわで美味しく、お米も美味しくて!

お店の中に入った時、揚げ物の匂いに胸焼けしそう😅と思いましたが、食べ出したらそんな事も忘れてパクパク!

4人揃ってリピート確定でした!

13時20分の時点で、今並んでる人までしか食材が無いとお断りされてました😅

さてこの先も渋滞が予想されてるので早々に伊豆を離脱します。

東駿河湾環状自動車道は函南では空いてましたが、車が全体的に多くて流れが悪い。
新東名に入っても3車線全体に車が…

静岡SA辺りで事故渋滞も発生してるらしい💦

帰りにお茶🍵をしたいとの要望でGoogleマップ入れてましたが、新清水JCTで東名へ行けと。

??降りるインターって東名側だっけ?

と指示に従い清水JCTから東名高速道路へ。

が、新東名焼津インターで降ろされて藤枝岡部からまた新東名に乗せるという…

どうも静岡SA付近の事故渋滞回避されたみたい。

島田金谷インターで降りて、KADODE OOIGAWAの中にある茶寮さんへ。









↑妻の飲んだ利休(右から 川根浅蒸し茶×わらび餅、金谷深蒸し茶×きんつば、金谷特上ほうじ茶×静岡みかんドライフルーツの3種のお茶飲み比べ+ペアリング茶菓子セット)

↓私の飲んだ金谷深蒸し茶とおしるこセット
小鉢には玄米が入っていておしるこに足す事で香ばしいおしるこを堪能出来ました!
おしることなってますが、私の感覚では焼き餅が入ってる粒あんなのでぜんざい…なんだけど。
調べてみたら地域によっておしることぜんざいの違いはそれぞれみたいですね☺️



美味しいお茶でした🍵

買い物も済ませてまた島田金谷インターから新東名へ。

特約店で無かった 臥龍梅 ここで見つけて購入出来ました☺️

車が多くて第一車線の方が流れが良い。

浜松辺りから渋滞発生!

新城辺りで事故らしい。

2車線で1車線塞いでると…と浜松いなさから東名へ迂回。

東名も音羽蒲郡手前から渋滞らしく赤塚PA先から流れが悪く、登板車線を走ってそのまま音羽蒲郡で降りて23号バイパスへ。

道の駅筆柿の里でトイレ休憩して、そこから先渋滞している区間を避けて岡島インターからまた23号バイパスへ戻り。

スシローでお寿司🍣食べて娘夫婦を送ってから帰宅しました!

1月2日 355.3km
1月3日 310.3km

やはり正月は混んでました!
でも、その割にご飯はほぼ待たずに食べれましたし、渋滞もそれなりに回避出来て良い旅になりました☺️






Posted at 2025/01/04 10:56:28 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 34
567891011
12 1314151617 18
19 202122 23 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation