• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

渥美半島でヤエー‼︎

アンケートに回答頂きありがとうございました😊

結果を田原市観光課の担当者に送り、本日連絡が来ました。

思っていたより沢山の方に暑い中、渥美半島にお越し頂きありがとうございました。とのお返事でした。

私からも多数の方にご参加頂きありがとうございました♪
感謝申し上げます。

         Atumi_Roadster ことヒキ
Posted at 2025/07/22 18:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

遅くなりましたが💦

少し前に当選メッセージを頂き、先週とどいたものの実は先週月曜日にギックリ腰になってしまって、しゃがめないのもあり、ようやく今日レポートアップ出来ました💦

今ホイールは、PRO STAFFさんのホイール専門鬼人手Jr.を使っていて、気に入ったので予備品を購入してあったので比較します。




モンスターシリーズの目立つパッケージですね!
材質はマイクロファイバーの鬼人手Jr.の方が柔らかくサーベラスEVOは、硬め、あみめ、繊維を組み合わせたブラシです。

注意書きにも鏡面ホイールには使わないで!とあるので注意が必要ですね。




鬼人手Jr. は見ての通り角度が付いていて使いやすいですが、短い分ホイールの奥を洗うにはちょっと押し込まないと洗いにくかったです。




鬼人手Jr. が水だけで汚れが落ちる…と記載がありますが、サーベラスEVOは、その記載がありません。
どちらもPRO STAFFの洗浄剤と組み合わせて使うとより効果的に汚れを落とせますと記載があります。




サーベラスEVOは、長いのでホイールの奥やキャリパーは洗い易い。
ホイールのリムは、ブラシの側面を使って洗います。




奥人手Jr.でホイールの奥まで洗うと、ホイールスポークに手が当たるくらいまで押し込まないと洗えないので、奥まで洗うのはサーベラスEVOに軍配が上がりますね。




ただリムの凹んだ部分や細かな場所は、全体が短い鬼人手Jr. の方が使いやすいですね♪

【参考】 ホイールは、ロードスターRFの17インチ7Jのホイールです♪
Posted at 2025/07/22 09:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kuma_papa23 さん、おはようございます♪
コメント失礼します☺️

私は昨年2回に分けて足廻りの加工を行いましたが、まだダメですね💦
上手く行く事願ってます!」
何シテル?   08/06 08:57
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 4 5
67 89101112
13 14 15 16 171819
2021 22 2324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28
自作 NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:20:59
自作 アクセサリーマウントベース(ND1マツコネ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:18:56

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation