• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snobbishの愛車 [フォルクスワーゲン ボーラ]

整備手帳

作業日:2014年4月17日

タイロッド&コントロールアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日のドライブシャフト交換時、メカさんから
「タイロッドがだいぶガタついてるよ〜、車検もギリギリかもしれませんよ〜」
などと指摘を受けた。
タイヤを揺すってみると、たしかに左右ともガタガタ。
しかも根元の方のガタつきが大きい。

ちなみに純正パーツの価格を調べてもらったら、とんでもなく高いことが判明したので、さっそくECS tuningで探してみた。
送料を考えても相当安いモノ(品質はわからないが…)が並んでいたので、すかさず発注。
2
ついでにコントロールアームのブッシュも打ち替えたいと思ったのだが、
「工賃考えると打ち替えよりも丸ごと替えちゃった方が安くあがるかもよ」とのご指摘で、アームごと発注。
さらにボールジョイントも一緒に注文してみた。
どちらもかなりお買い得(品質はわからないが…)なのであった。
3
取り外されたコントロールアームのブッシュは、センターがだいぶ偏心していて、見た目もだいぶお疲れ気味。

交換後は、工場からクルマを出した瞬間に
「あっ、イイ!」と体感できるほどの変わりよう。
なにより乗り心地が良くなって、クルマが「スッ、スッ」と動く感じ。
アクセルに対するレスポンスがだいぶ違う。

「もっと早く換えときゃよかった」と思わせるほどの変身ぶりなのであった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録【BORA】サマー → スタッドレスにタイヤ交換

難易度:

オイル交換7回目

難易度:

プラグ交換

難易度:

備忘録【BORA】スタッドレス → サマーにタイヤ交換

難易度:

リア・コントロールアーム再交換

難易度:

車検4回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

snobbishです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
フォルクスワーゲン ボーラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation