• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月06日

ATOM4のキーフォブ(IDタグ)とサービスキー

atom4のイモビライザーシステムはMETA SYSTEMSのM43J(T)というモデルらしいです。
マニュアルには載ってなかったサービスキーの使い方がわかったので共有です。
alt

マニュアルモード

施錠:

イグニッションをオフにしてから約15 秒後にイモビライザーが作動し、LED 2 秒ごとに点滅します。

ID タグボタンを押さずにイグニッ ションをオンにすると、イモビライザー LED が点灯し、イモビライザーが解除されていることを示します。

解錠:

車内でIDタグのボタンを押し、8秒以内に車両を始動させると、イモビライザーLED2回点滅した後、消灯します。


自動モード

自動モードでは、IDタグのボタンが5秒ごとに1回短く点滅します。

施錠:

イグニッションをオフにしてから約15秒後、IDタグが圏外*になるとイモビライザーが作動し、LED2秒ごとに点滅します。(*どのような場合でも、IDタグが動いていなければ、20分後に電源が切れます。 ID-Tagが動きを検知すると、自動的に再びスイッチが入ります。)

IDタグがない状態でイグニッションをオンにすると、イモビライザーLEDが点灯します。

解錠:

IDタグが自動的に検出され、イモビライザーLED2回点滅した後消灯します。

 

待機モード

サービスキーをレセプタクル(ボンネットの中のサービスコネクタ)に一時的に挿入すると、LEDが長く1回点滅して「待機モード」に設定されます。

イモビライザーは、再度サービスキーを使用するまで解除状態を維持します
その後、自動施錠モードに戻ります。


サーキットなどでエンストしてすぐにキーが取り出せない状況では待機モードは便利そうです。うっかり解除を忘れるといつでもエンジンがかけられる状態になってしまっているので使いどころは要注意ですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/06 13:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セルボ スペアキーで開けたら警報が ...
いっちィーさん

セルボ スペアキー(板鍵)解錠での ...
いっちィーさん

Jaguar及びLAND ROVE ...
Shige F-TYPEさん

id8 オイル交換警告リセット
あるBDおーなーさん

ギア段数表示・マフラーバルブ開放・ ...
あかいけさん

ポルシェ純正CTEKを再接続!
天野ショウさん

この記事へのコメント

2025年2月6日 20:33
情報ありがとうございます。大変助かります。
ちなみにブレーキパッドはCP7600のものが使用できました。
プロジェクトミューのHC-CS使用しています。すぐにロックさせてしまうのでちょうどいい感じです。
A052が終わりそうなんですが、タイヤは何が一番よさそうですか?
コメントへの返答
2025年2月6日 21:47
僕は次のタイヤはAD09にしようと思っています。一発のタイム、コントロール性ではA052なんですが、AD09のほうが熱に強くて、タイムが安定するという話なので、練習に使うなら09でいいかなぁと。ちょっとお安いですしね。

プロフィール

「ATOM4シフトノブのスポンジ http://cvw.jp/b/1759255/48559039/
何シテル?   07/23 13:37
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 03:23:35
排気管黒光り選手権!四回目?2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:56:50
QUAD LOCK quad lock 360 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:07:58

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
レンジローバー3rdからの乗り換えです。 電子安全装置郡やベンチレーションまでついていた ...
アリエル アトム4 アリエル アトム4
ARIEL ATOM 4 2021生産
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔乗ってました。イイくるまだった。
アリエル アトム アリエル アトム
2014.3. ARIEL ATOM 3.5 新車登録 2021 知人へ売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation