• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

normaltreeの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

986ボクスターリヤバンパー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バックカメラを取り付けるためにバンパーを外すことになりました。ご参考にしてください。

まず、リヤスポイラーを上げます。(イグニッションオンにして運転席足元のスイッチを押してください)
写真のような押し込みピン式のタップが3つあります。ここの真ん中部分に細い棒を押し込んでピンを下に落とします。私は細密ドライバーをハンマーで優しく叩きました。ピンが落ちる音がしますのでわかると思います。
2
ピンが落ちればあとは引き抜くだけです。3つとも同じように外します。
3
ピンが抜けてもスポイラーのカバー部分は下のツメで留まっています。少しづつこじると外せます。ここは道具は使わずに手で慎重に。
4
カバーが外れたら、左右のプラのパーツを外します。上がツメで引っかかっていますが、上から押すと外れます。
5
黒いスポイラー本体は左右の2つ目のサーピスホール奥にある6角ボルトで留まっているので、これを外します。
そうすれば、黒いスポイラー本体は上に抜けます。
☆注意!☆このときに、筒状になっているスポイラーの中に落ちたピン3本を回収してください。紛失すると自作することになりますよ!
6
スポイラーが外れると、やっとバンパーを留めてるビスがお目見え。3か所ありますのでドライバーで外します。普通のプラスのドライバーでオーケー。
7
下はトルクスネジ4本とプラスネジ2本で留まっています。写真は左側。一番手前がプラス。(だった気がする…)
8
最後はタイヤハウスの上のところにある1本。写真のあたりにあります。プラスのネジです。タイヤを外さないでもこんなツールがあれば外せます。

これで、バンパーは外せますが、中央部分にナンバー灯のケーブルのコネクターがありますので、それも外してください。これで完了!

リヤスポを外す必要がありますが、作業性は良好。やっぱりこの時代のクルマはいいなあ、とノスタルジックなおじさんは思いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

987ボクスター 電動ソフトトップ故障→手動開閉化へ

難易度: ★★

カウルトップ塗装

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

ルーフロック部スイッチ修理

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン トランクオープナースイッチ交換&プレート塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1759739/car/2992460/6022607/note.aspx
何シテル?   09/27 17:39
normaltreeです。走り屋さんではないのですが、MTのダイレクト感が好きです。 どうしてもBMWのMTが欲しくて中古の並行ものを2台(E30の325iカブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャコールキャニスター&パージバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 07:51:20
W212 NOxセンサー交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:19:17
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:52:41

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
憧れていた981の左ハンドルMTを(割と)お安く発見し、即買い! 718に乗ったこともな ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年式E300アバンギャルドです。パールベージュの外装にライトグレーの内装がクラシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつか買いたいと思っていたゴルフGTIのMT。13年落ちですが、走行46,000km。G ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2002年式ボクスター2.7l(MT)です。リトロニックのライトとダークレッドのシートが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation