• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく (TOKU-METAL)の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2010年12月11日

流量アップバンジョーボルト取り付け(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はPRSの流量アップバンジョーボルトを取り付けます。

この商品はタービンへのオイルの流量を大幅に増やしタービンの寿命を飛躍的に向上させるというもの。

インプくんも5万キロを超えて〜これから少しでも不具合なく長く乗ってあげたいために・・・・・延命処置(?)的な意味合いから交換を決めました☆。
2
それでは作業開始〜☆(笑)
3
インタークーラー周りをバラしました。
4
純正の遮熱板だけならインタークーラーをバラす必要はありませんが、cuscoの遮熱板のせいで隙間からバンジョーボルトにアクセスできなかったために〜今回はこんな大掛かりに・・・・(;^ω^A
5
ようやく純正のバンジョーボルトが拝めました(爆)。
6
ボルトを外します。
7
純正との比較。

PRSのバンジョーボルトの方が穴が広いですねぇ。この穴の広さがタービンへのオイルの流量を大幅に増やしてタービンの寿命を飛躍的に向上させるんですな☆。
8
今回の作業で外したもの。

ボルト一本取り付けるだけなのにねぇ〜┓( ̄∇ ̄;)┏。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボ交換(リビルド品)

難易度: ★★

ブローオフバルブ交換

難易度:

ブローオフバルブ(リサキュレーションバルブ)加工

難易度:

【追記あり】タービン交換タイムアタック

難易度:

ソレノイドバルブ バキュームホース交換

難易度:

バックタービン化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チタン製 ナンバープレート用 ボルトに交換してみた❗️シャレオツ感がちょっぴり増しました😀」
何シテル?   05/31 16:03
EAT(食う)SLEEP(寝る)RACE(走る) ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε\(;´□`)/ ブーン

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23 リモコンキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 10:56:08
HASEPRO マジカルアートシート ウィンドウモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 09:21:49
タニダ アンカーボルト&シートベルトフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 07:16:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年12月24日(日)いろいろと問題もあったりするけとなんとか無事⁇納車!。乗り換 ...
スズキ ジムニー JIM-METAL (スズキ ジムニー)
●2017年5月21日(日)…大幅アップデート無事完了ヽ(゚∀゚)ノ♪ 純正タービンブー ...
マツダ デミオ とりあえずのデミ男君…笑 (マツダ デミオ)
2015年10月24日から乗り始めました☆。 燃費もなかなか、思いの外〜軽快に走ったり ...
スズキ ジムニー RMS-179 ジム2 (スズキ ジムニー)
2015年5月16日納車☆。6型のジムニー…量産型デスヽ(゚∀゚)ノ♪ この…黒ジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation