• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

RE11にタイヤ交換

RE11にタイヤ交換 稲毛のクリスタルにてRE11にタイヤ交換しています(^∇^)

今迄、オクで中古ばっかりだったので新品タイヤが楽しみです


釘、踏まなければと、暫く心配ですね(^◇^;)
ブログ一覧 | GRB | 日記
Posted at 2011/03/26 17:41:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 17:48
あ、この時間だったのですね。迎撃すればよかった・・・また今度です。
RE11、私的にはネオバより気に入りました!
一皮むけると、コーナーリング・・・楽し!です。
コメントへの返答
2011年3月26日 21:52
ちょっぴり期待してました♪
KSから帰ってみるとブルーのインプが駐車されていたので、もしかして!?と思いました^^
RE11、今から楽しみです♪
2011年3月26日 17:57
RZ格好良い。新品の11も楽しみですね。
僕は当面050でジェントルにしてます(笑)
マフラー欲しい・・・
コメントへの返答
2011年3月26日 21:53
ありがとうございます。
確かにジェントルですね^^
おっ、考えてますね。僕は補強系です
2011年3月26日 18:05
タイヤ、値上がり傾向ですからね、新品買いやすいうちにという意味でも良かったのではと♪

BS、高いのでは?流石です!!(羨)
私、GYのRSが気になってます、、、周りの走り屋さんにはすこぶる評判良いです、温まりが早いのにダレは早くないと。
コメントへの返答
2011年3月26日 21:58
そうなんですよ。半年後でも大丈夫でしたが、値上げの影響もあります。

初めての新品BSタイヤ、まぁ高いですが、他のお店よりお得だったもので♪
RS、気になってください^^
走り屋の評判は重要ですよね。
僕は左右で交換できることが決め手でした(使い勝手ですね。。)
2011年3月26日 18:35
こんにちは

RE11のレビュー、楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年3月26日 22:04
こんばんは。

いやぁ、違いのわからない男なもので、サーキット走行後でいいですか^^;
2011年3月26日 19:12
やべ…ブログネタがかぶった (^◇^;)

まぁ…私はアジアンですけども…

イレブンどうでしょうね、楽しみです(^-^)/
コメントへの返答
2011年3月26日 22:07
同じ日になりましたか ^^; ゆる系にむけてですね。

アジアン、サーキット仲間の評判はいいようですよ。
アジアンでもハイグリップだと高額みたいですね。 
2011年3月26日 19:35
こんばんは。

RE-11は雨のグリップが抜群に良いですよ~。
さすがは「雨のブリジストン」です。

こんどのゆる系が楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年3月26日 22:10
こんばんは。

ですよね。雨のサーキットもある意味頼もしいですね。
ドライはネオバ、トータルはスターですかね
はい、楽しみです♪
2011年3月26日 21:07
クリスタル、時折掘り出しもんありますよね。

ウチのはタイヤなくなっても高級品は履けません…
コメントへの返答
2011年3月26日 22:13
そうなんですよ。周りにも時間つぶしの店があるとこもいいですね。今度はレクサスDラーにも行ってみます('ー')
いえいえ、他パーツに投資してますよね♪
僕はエアロはオク売りしてますから^^;
2011年3月26日 22:22
う~ん、やっぱりそのADVAN RZかっこいいなぁ。
いいかげんそろそろホイール買おうかな・・・。
コメントへの返答
2011年3月26日 22:59
カッコいいですよ♪
17インチですが(^▽^;)
RS-Dもいいですよね。
2011年3月27日 7:40
(*'▽'*)わぁ♪

先日、ツルツルタイヤだったのに~(;´Д`A ```
今回は新品イレブンですか~♪

サーキット走行が楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年3月27日 7:58
おはようございます^^

ツルツルがピカピカになりました。
はい、初めてのNewタイヤです♪

サで早く転がしたいですね( ^∇^)
2011年3月27日 10:59
こんにちは~!Newタイヤ投入ですね!

RE11って、方向指示がないんですか。知りませんでした。

自分は行きつけのショップで、タイヤの銘柄もオマカセにしているのですが、どれも方向指示があるので左側だけ片減りしています。

そうすると、溝が残っているように見える左側を捨てちゃうのって、もったいない気がしますよね。。。

あとRE11は、値段も高いイメージがあったのですが、実は競争力のある価格設定なんですね。
自分のハンコック(255・40・17)と比べると、1万円も違いませんでした。

いずれにせよ、次回のサーキットが楽しみですね~! b(*^-^*)/
コメントへの返答
2011年3月27日 15:40
こんにちは~
念願のNewタイヤです♪

以下の注意書きに「左右非対称で回転方向指定のないタイヤです」とあります^^
http://www.bridgestone.co.jp/sc/potenza/re11/17inch.html

左右非対称でOUT/IN側が指定されているので組み替えは無理ですが

方向指示はタイヤのラーニングコストにかかるとこなので、重要と思ってます。
AD08は結構好みでしたが仕方ないです。。

銘柄でだいぶ違うと思うので、注意しながら走行してみます。
慣れるまではタイムきにせず、楽しみます。

アジアンもハイグリップだと高額になっちゃいますね。。
2011年3月27日 16:53
こんにちは。

やっぱりNEWは、いいですよね(*^。^*)
BS、自分は貧乏なので手が出せませ~ん(>_<)
それは、さておき・・・。じっくり皮剝きしてからの
インプレ待ってま~す!
コメントへの返答
2011年3月27日 17:58
こんにちは。

良いですよね(^∇^)
今度はサイズ間違いしてないので、ホイールハウスの隙間が戻りました
違いのわからない男なもので(^_^;)
AD08より少し固めに感じます。RE050よりは格段に硬いです
好みはRE050ですね、ねばーとコントロールし易いと思います
また、サーキット走行してレポしますが、TC1000が走行出来ないので、少し先ですね
2011年3月27日 17:53
RE-11、サーキットでのコーナリング時のグリップは微妙ですが、縦のトラクションは抜群で、減りも遅く、排水性はピカイチな賢いタイヤだと思います。

☆を使ってみて、RE-11を最近見直しました。サーキットに通勤に遠出も、なら超有りな選択だと思います(^^)

TC1000などでのインプレ待ってます!
コメントへの返答
2011年3月27日 18:17
こんにちは〜

コーナリングのグリップを気を付けて確認してみますね
インフィールドの5-6-7コーナーのリアの頑張り具合で微妙が見えてくると思います
とは言っても、筑波は休止中なので先に本庄になりそうです(^_^;)
シケイン前のコーナーでわかりそうですかね

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation