• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

想定外!?

サーキット走行のステアリングを切り込んでいる時に、ステアリングが邪魔でメーターが良く見えないため、OBDⅡ経由の外部メーターを探していました。

レーダー探知機にOBDⅡ経由でこの機能がついたので、レーダーも7年間放置なので購入してみました。
ユピテルのGWR53sd+OBDⅡケーブルです。


僕の車はGRB(H20年式)ですが、OBDⅡの情報は以下のように取れました。



瞬間燃費は停止中なので0.0km/lになってますが、初期設定すれば数値が出てきます。


よっしゃー、これでサーキット走行のコーナー時に速度計が見れるなと思っていたのですが、

なにかがおかしい。。。
















タイムラグがあるんです( ̄Д ̄;)




1~2秒ぐらい。


そんなに遅いとコーナー過ぎてしまいます。。



OBDケーブルってわからないですが、たぶんシリアルですよね。
そのあたりが影響しているのか、表示に計算を要していて遅れているのでしょうかね?
他の製品(タッチブレインとか)もOBD経由だと表示が遅いのでしょうか


目論見は失敗に終わりました。。

レーダーとしては画面も綺麗なので素敵です。

ドライブ時のおーびす通過時に、さっきヤバかったかなと心配になることはないでしょうね♪
ブログ一覧 | GRB | 日記
Posted at 2011/03/29 17:24:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクシア、チェーン弛んだ…。
ベイサさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

2025.08.22 今日のポタと ...
osatan2000さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

この記事へのコメント

2011年3月29日 18:01
お疲れ様で~す。

速度計ってリアルタイムが命ですよね(^^;
2~3秒遅れって、却って混乱を起しそうで怖い気がするのですが。
コメントへの返答
2011年3月29日 20:06
こんばんは〜

そおです( ̄^ ̄)ゞ
実は無我夢中で見れなかったりして(^_^;)
3日に試してみます
2011年3月29日 18:07
こんにちは。

うちのはCAMP2ですが
割とリニアに反応(表示)しますよ。

取説(だったかな?)には通信間隔は
0.1だか0.2secと書いてあったような?
なので表示もその位で更新されますよ。

やはり、専用品は考えられてますよね。
コメントへの返答
2011年3月29日 20:08
こんばんは〜

CAMP2、良いですね(^∇^)
負荷機能頼みがいけなかったです

専用機には勝てないです〜
タッチブレインもリアルなんでしょうね
2011年3月29日 19:26
あっ…

そこ…

いやん…(/ω・\)

エアバックが膨れたら…あたるぅ~ん

そして、ODBは…わかりません…

失礼しやしたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
コメントへの返答
2011年3月29日 20:10
えっ

ココ、

ヤバイですか(; ̄O ̄)

次の手は来年ですね
2011年3月29日 21:06
ありゃ、それはキツイ落とし穴ですね!?
先日パーツレヴューでUPされていた時、素晴らしいなと思って、知人に紹介したんですが、、、ラグを伝えておかないと(汗)
CAMP2は、特に違和感ないです、、、純正メーターとのラグを確認しようと視線移すより早く反応してるみたいなのです。
私はワーニング設定しているのもあって、見ることは滅多にないという、、、勿体ない使い方です(恥)
コメントへの返答
2011年3月29日 21:47
一般道ではそんなに影響はないと思うのですが、サーキットでこのコーナーでこの速度でブレーキしようという僕の目論見にはきついですね。
水温系があるので、その点はいいですよ。
先ほど一般道で確認しましたが1~1.5秒ぐらいでした。
サーキット場では1,2秒はきついですが。。
2011年3月29日 21:19
私のはブリッツのR-vitDSですが、やっぱりタイムラグは少しあります。
速度計はまずまずの反応ですが、回転数は1秒程度の遅れを感じますね(^^;;

コメントを読ませて頂く限りだとHKSの方が良さそうですね(;´Д`A
コメントへの返答
2011年3月29日 21:52
ブリッツも、少しあるのですね。
地デジもそうですが、表示にはなにかバッファ等の動作が必要なんでしょうね。

どなたかのCAMP2を拝見したいですね^^
サーキットで使おうとしている僕が間違ってたりして^^;)
2011年3月29日 21:54
こんなレーダーも出たんですね。

ウチのも気持ち立ち後れ感はあるので、OBD特有のものだと思いますね。
そもそもコンサル用のポートだから、ここに期待しすぎてもいけないのかも…。

燃費表示は明らかに車両表示の方が信憑性ありますよ(笑)
コメントへの返答
2011年3月29日 22:40
そうなんですよ。これが悪巧みです^^;

あらっ、そうなんですね。
やはりOBDはシリアルみたいなものなんでしょうね。
期待過剰でした^^;
そろそろイーサ(STP)での車内配線してもいいんではと思うのは僕だけでしょうか(笑)
2011年3月29日 21:54
こんばんわ~。

ブログ中盤まで「しまった、そんな良いレーダー探知機あったんだ!」
とガックシしながら読んでいたのですが、オチがありましたね(汗

ECUのログ取り時にはOBDⅡ経由でデータ表示させますが、そんなに
ズレはないので、探知機の処理性能の問題だと思います~。
コメントへの返答
2011年3月29日 22:48
こんばんは~

買うときは結構期待してました。
期待はずれというわけではないのですが、付加機能ですから仕方ないですよね

探知機のCPU処理もありますよね。
100kmでブレーキして明らかに速度さがっているのに探知機みるとまだ100kmを表示しているもので。。
まぁ仕方ないですね^^;
2011年3月29日 23:35
こんばんは!

OBDⅡ取出のメーター(トラスト製)を使ってますが
今迄、気が付かなかったです、タイムラグ・・・(^_^;)
今度、じっくり見て確認してみます!ですが、二股
配線にした時に、フリーズするのは確認済みです。
それはさておき、レ探として考えると画面が綺麗&
大きいので良いですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年3月29日 23:55
こんばんは~

サーキットで使おうとしていたのが間違いだったのでしょうね^^;
トラストのレポお待ちしてます♪
探知機としては、画面綺麗ですしGPS認識も早く重宝してます。
旅行に行った時の安心感がありますし。燃費気にして90~110の巡航なのであまり使う場面はないのですが^^;)
2011年3月30日 0:07
こんばんは。

これって水温管理ができるのが強みですね~。
油温も管理できるともっと良いんですが・・・。
スバルの水平対抗って水温と油温の管理がキモですから。
サーキットで役に立つアイテムだと思いますよ~。
コメントへの返答
2011年3月30日 9:50
こんにちは。

水温見れるのいい感じです

センサーも純正で欲しいとこですね(^◇^;)
メーターにアドオンして欲しいですよね
やはりそうなんですね
小まめにオイルは交換してるのですが、数値で見えないとこが不安です

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation