• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひてんのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

連チャンで、今度はローター( *`ω´)

連チャンで、今度はローター( *`ω´) やっとローターが入荷したので只今、H野タイヤで交換中です

周りに時間潰す場所が無いので、時間を持て余してます(^◇^;)

ローターやパッドの熱入れどうしよう?



今日はコレ装着したら、また別のショップに行くので忙しいです
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

家族サービスも考えてないと・・・
Posted at 2011/03/27 10:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2011年03月26日 イイね!

RE11にタイヤ交換

RE11にタイヤ交換稲毛のクリスタルにてRE11にタイヤ交換しています(^∇^)

今迄、オクで中古ばっかりだったので新品タイヤが楽しみです


釘、踏まなければと、暫く心配ですね(^◇^;)
Posted at 2011/03/26 17:41:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2011年03月25日 イイね!

コノタイヤ、やばいですかね

中古でオクったAD08、配達されたときの溝は2本が4mm、2本が2mmしかありませんでした。

サーキット走行会2回分で削れ、フロント左の外側がツルツルテンです。

タイヤの中あたりの溝は2.5mmぐらいあるのですが、外側なのかサイドウォールというのか、画像のツルツルテン部分はそろそろ針金が出てきそうな勢いです。

AD08は回転方向が決まっているため、左右で入れ替えできないのです。。

あと1回ぐらいはサーキット走行できるかもしれませんが、念のため交換しようかなと^^;


しかし、純正脚だとホイールハウスのと隙間がすごいですね。。
Posted at 2011/03/25 22:12:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2011年03月03日 イイね!

大切なことはすべてキミがおしえてくれた^^ GRB編


 
  戸田恵梨香、かわいいなぁ~

  結局今回のドラマは、ドロドロ系なので1話で
  
  見なくなったのですが、次回のドラマに期待に
 
  したいです。



 って、戸田っちは、ちょっと棚にいって頂いて、車のこと書きます^^;


前回のTC1000走行でブレーキジャダーが出て、いろいろブレーキ等に関して調べてみました。
いや~、いかに今ままで感情のままに走行していたか実感しました。
(半分以上は仕事や子育て、嫁さんへの不満のストレス発散ですが^^;)

ちなみにブレーキに関しては以下のページが大変わかり易く、ためになりました。
http://bm-zone.com/dorateku/step1/difficult.html

6年前にサーキット走行していたDC5と比べてGRBは難しいなぁと思ってました(まぁ単に自分のスキルがないだけですが。。)
ここ最近の走行でタイムも更新できず、ブレーキジャダー等トラブルも出て、ブルーになりましたが、そのおかげで色々と調べて頭で考えるようになりました。

GRBがドライビングとサーキット走行の注意点をいろいろと教えてくれているようです
減速するのは単にABSがかかるぐらいフルブレーキし最大踏力すれば良いわけではないですし、クーリングのこと、タイヤが悲鳴を上げてまで高速コーナーでフルアクセルしなくても、タイヤを過剰に削らないように悲鳴があがる直前ぐらいのアクセルコントロールでタイムは変わらないとか、その他いろいろGRBに教えてもらったと思います。 (当たり前のことかもしれませんがちゃんと理解してなかったもので。。)

もし、軽い車でサーキット走行してたら、ここまで気付かなかったと思います。
トラブルやうまくいかない事があってこそ、上達するのかなと。

ということで、

大切なことはすべてGRBがおしえてくれた
 
てへっ♪

ということで-2、ローターをオーダーしました。


純正は高価なので、りゅうさんにアドバイス頂き、パッド面を整形してくれるスリットを今回いれてみます。

隊長もお勧めの2ピースのPFCにしたいですが、すげー高いので1ピースで財布にあたたかいプロジェクトミューのSCRを選択しました^^;
 キャリパーの変形を防止するために、まだ走行間もないアクレの800Cは買い替えになりますが、仕方ないです。。

Posted at 2011/03/03 23:30:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2011年02月08日 イイね!

体調、回復してきました^^

体調、回復してきました^^11日続いた発熱もやっとおさまって来ました。

なんとか会社のメールも見れて早速自宅で仕事してます。

客先に電話するときは、というか人と話すと咳が出てあまり話ができない状態ですので、もう少しは自宅での勤務としています。何もなければお休みしますが。。

さて、画像は熱がある状態で、車検時での代車です。

前回のGH8インプから更に小さくなりました^^;

代車の楽しみはTOYOTAと違い、ないと思ったほうがいいですね。

というか軽は正直恐いです。1日でGRBが帰ってきて良かった^^

嫁さんはサーキットで身体冷えての発熱と思っているようで、暫くは公然とサーキット行けないです。。

まぁ、その前にまたタイヤ交換で200kg移動がありますが、今はやりたくないです(汗)
Posted at 2011/02/08 17:13:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation