• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひてんのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

遅めの夏休み(*^0^*)

遅めの夏休み(*^0^*)遅めの夏休みを取りました。っと言っても土日いれて4連休ではありますが、やっと夏休みが取れました。

1日目は、当選した「MKJP BRZ(ZC6)メンテナンスオールインワンDVD」が到着しました~

これから涼しい時期に、ちょこちょことDIYしたいと思いますヽ(●´3`)ノ




で、お次は・・・


もちろんファミ走♪



ただ、こんな暑さ・・・





今回はGPSロガーを忘れたので、トラスポンダを借りて走行。ちょっと気合入れるためにエアコンを消したため・・・



「体力の限界!」
 


このセリフ、わかる人はわかりますよね。この方、かっちょいい力士です。





まぁ、それでも・・・


にやりv( ̄∇ ̄)ニヤッ


いい感じの感触を経験しました。
この詳細はまた後日のブログにて

こんなショットもありましたね~ お疲れ様でした~




帰りはもちろん、スーパー銭湯で。

今回はマッサージもやってもらいました~








2日目は、もちろん家族サービス(アフターサービス)

子供達に良い夏休みの終わりにと、普段と違う方面にチャレンジ

コンセプトは”川遊び&BBQ”






良い思い出になったかな(*^-^*)



Posted at 2012/09/01 14:31:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月19日 イイね!

椿という名のくびれたライン

椿という名のくびれたラインしばらく家族で温泉旅行に行ってないので、1泊で奥湯河原に旅行に行ってきました。

仙石原を狙っていましたが、宿がとれないため、奥湯河原となりました。

宿泊先の周辺をGoogleMapで確認していると、

「湯河原パークラインの終わりに宿があるなぁ。でも有料道路だし、

んっ!?、椿ライン・・・」


どこかで聞いたような名前です。

イニDの最終ステージじゃあなかったっけ?


v( ̄∇ ̄)ニヤッ

ちょっくら、通ってみるかな

ということで、大観山にて富士山を子供達にみせて、下る計画をしました。
(嫁はんは土曜が出勤だったため夕方に電車で来ることになります)


椿ラインは大観山のすぐ近くからのスタートなんですね。



感想としては、

永い・・・

約20分前後はかかりました。

でも小さい車で流すには気持ち良い峠ですし、ヒルクライムだとフォレストから抜けたときの最後の景色が気持ち良いです。

BRZには少し小さい道路ですね。
道路脇に草が生えており、車道側に草が張り出しているので、それを避けるのに気を使います。

往路(下り)では雷雨の後だったので、ほとんど車に会わなかったですが、天気の良い復路(上り)ではバイクがやたらいて、反対車線にも飛び出てくるので危ないです。。(怒`・ω・´)ムキッ

画像のように子供達がこんな状態なので、もちろん安全運転です(人´∀`).☆


お腹一杯の峠が終わった場所に、今回のお宿がありました。

今回のお宿は360度、森に囲まれてましたが、とても気持ち良く過ごすことが出来ました。

嫁はんが来てからは、子供達も甘えてか、大騒ぎで、疲れましたが。。



がっつり系(肉やてんぷら)でなく、身体にとても良さそうな食材で、とても美味しく頂きました。
いつもはお腹一杯で全部食べられないんですよね~



湯河原は、1月に天然の梅が山一杯に咲くそうで、機会あれば1月にまた泊りにきてみたい宿と峠でした



帰りは例のごとく、嫁はんがいるので子供達がリア席に並ぶと・・・

(`O´*)!?

それと、渋滞に巻き込まれるのもあり、早々と帰路に着きましたとさ。。



曇っていたので富士山を今日も昨日も子供達に見せられなかったのが、残念。。
Posted at 2012/08/19 16:20:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月11日 イイね!

毎年恒例の華の独身貴族^^

毎年恒例の華の独身貴族^^嫁はんが子供達を連れて帰省しているので、華の独身生活を満喫しています。

まずは、BRZにて人生初のジムカーナ場にいって参りました。




場所は【南千葉サーキット】というところです。



ネットでカート場を調べた際に出てきたところで、千葉の市原の先っちょに位置しています。

広場B(画像左のコース)、広場A(真ん中の定常円ぐらいしかできないとこ)、画像右に見えないですが、カート場&小さいサーキット場があります。

広場Bはジムカーナ場ではありますが、他の人はドリフトの方ばかりで、ちょっと肩身が狭い思いですが、っんなこと言ってられません

車の挙動を安全に確認するには広い場所が最適です。
コースがあると他の走行車に迷惑にもなりますし、コースアウトして車を壊すことにもなりかねません。
そういう思いがあったところ、ある人にこの場所を教えてもらいきてみました。


第1印象は、んっ!? この広さでは思いっきり車を振り回すにはちょっと辛いなぁと思いました。
でも折角来たからには、見学で終わりにしたくない性分です。

手続きを済ませて、パイロンを無視して、ぐるぐる回りました。

ジムカーナ場は1台しか走行しないです。他の方と少しお話して、約10分ぐらい広場を占有で走行して、交代する感じですね。
他にエントリーしてない日は独り占めできるという美味しいシステムです。


この日は僕以外に4台のドリフト車がきていました。
(広場Aでは86(ZN6)も定常円で練習してましたね。小5の娘さんを横にのせて^^;)

コースの広さも慣れてくれば、ある範囲では自分の練習・確認になり、また練習に来てみたいと思えるとこでした。


そうそう、人生初のサイドターンも、おまけでやってみましたが、


おもしろい(*゚▽゚*)!



他のドリフターな方がいるので、ちょろっとしかしなかったですが、サイド引くと意外に簡単に180度ターン出来るんですね

(もちろん、ヘタレなのでその後はジムカのように上手く加速にはもっていけなかったですが^^; 今度占有できたら、練習してみよっ)




んで、帰りにスーパー銭湯で反省会と資格勉強して、元会社の後輩と夜の部に♪



これも恒例ですね^^

ダーツ(ナンパ)しに夜の大〇園に行きました。

今回は7勝3敗と勝ち抜きました。



明けて、土曜はSAB東雲にあるブツを届けに。



ここでGH8の3人の方と車話をして楽しみました^^

暑い中、お疲れ様でした~




今宵は、僕の大好きなとだっちを観て、可愛い♪可愛い♪を連呼しています(≧∇≦)




明日からは、現実的な賑やかな(五月蠅い)生活が待っています(*´-ω-`)・・

あっ、部屋の掃除しなきゃ。。

Posted at 2012/08/11 22:38:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月27日 イイね!

ガンダム、観てきました

ガンダム、観てきました先週末に、いつもの感じで家で兄妹喧嘩があったので、ドライブがてらに二人連れてお台場に行ってきました(車の中でも、やっておりましたが^^;)

撮影は息子です^^

ダイバーシティー前にガンダムが立っているのですが、もちろんダイバーシティが開店して間もないことで駐車場は混んでおり、遠くからガンダムを少し眺めるぐらいでした。


息子はたっているガンダムは初めて観て、感激してました。

ある群馬にいる先生がいると、色々聞けたのでしょうね^^


この当たりの道は意外に右折できないので、フジTVの建物のほうへ流されましたが、こちらは人が少なめでしたね~

やはりおNewのダイバーシティ目当てが多いようです。。

GWも多いのでしょうね
Posted at 2012/04/27 12:48:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月26日 イイね!

86の周りは大賑わい

86の周りは大賑わい
今週末も子守りですわっ

本当は兄ちゃんだけ連れて、SAB東雲にてレカロのお話しようと思ったのですが、、

「私もいく~」

って、娘が言いだし、御大は知らん顔(連れてけビームですかね^^;)


なんで、兄妹連れての行群してきたんですわ

レカロコーナーに行っても

「あの、レ・・・・」

って言おうとしてるそばから、レカロシートに土足で上がろうとするし、レカロ椅子でくるくる回るし、てんやわんや

「あ」も出ずに撤退。。



悔しいので、MEG@WEBで、他の車でも見るかって連れてきたんですよ。



やはり、想定通り、妹はどこいくかわからんし、兄ちゃんは妹を全くみないし、

展示車のシートに乗ってニヤニアどころではなく、、





「あ”あ”あ”ぁ”~ムキィィイ━━(#`Д´)凸 」





まぁ、しゃーないわなぁ



なんで、密かな野望をもちつつ、子供モードになって世話をしたんですよ




こんなのしたり、



兄ちゃんだけしてます。。娘は自分はプレイしているつもり。。

しかし200円って、お台場価格ですね^^;




こんなイベントに参加したり、



電動カートを兄妹で組み立てて、そのあとで兄ちゃんだけ試走してました。





しかし、86は人気ありますね~



3台(黒のGT Limited、白のGT、シルバーのRC)あったのですが、人だかりが多くて、近寄れない。。

上画像(右のほう)はなぜかRCに人だかりが多い(笑)

私的にはブラックのGT Limitedにレッドの内装はなかなかエロくて好印象♪



2Fのアクアで子供達に好きに運転席座らせて30分、

食事に30分、

ゲーセンに30分(本当は観覧車でしたが、子供でも900円とるんですね。。なのでやめた~)

子供のイベントに30分、






86の周りにいたの 、3分 (T∇T)









このままだと、すげー、悔しい週末なので、、




オクっちゃいました。

また、中古ですが。。


Posted at 2012/03/26 02:09:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation