• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひてんのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

プロYUはバリエーションも豊富♪

プロYUはバリエーションも豊富♪
先週末ですが、プロYUに行って参りました^^

残念ですが、とんがさんは急きょ仕事が入ったので3人での出動です


3連休のど真ん中ということで、東名は渋滞だらけ・・・

待ち合わせ場所に着けなくて、済みませんでした。


今回のステージは、F.ドリーム平塚

ツーリングだけでなく、カートもプロYUのバリエーションに入りました^^

カート場に到着すると、小雨も降ってきており、3時間の渋滞生活で、もう風呂だけで良いかなと心の中で思ってましたが、サーキットの路面を観ると、やはり燃えてきますね

走行する前に食事もすませ、ちょっと気分も盛り上がる情景も観てやる気が出てきました(o≧▽゚)



リーダー、きねずみさん、僕の順にコースインし、完熟走行しながら1周し2周目から徐々にペースアップしていきます。

3人ともほぼペースが同じで連なっているので、これではスピンするとぶつかるなと思い、1,2コーナーぐらい離れて、3周目にアタック!

ホームストレートから1コーナーまでアクセルをベタ踏み、1ヘアは様子見で優しいブレーキ、そしてS字・・・・

縁石をほぼストレートにバゴンっ、バコンっと乗り、、


ずぼっ!?
 
っと、突き刺さった!
ヾ(*д*)ノ゛



BRZの初サの時のように、やはり突き刺さる運命のようです。。

と、まぁ久しぶりのカートを満喫して、一路温泉に。

んっ、なんか違和感

今回は、平塚の「湯乃蔵ガーデン



カートの会員にはならなくても、このスーパー銭湯での会員にはなりました^^

湯につかり、雑談をしながら、いい感じです♪

食事を済ませて、お二人とも帰宅されました。

んっ、なんか引っかかる

僕は東名が渋滞しているので、渋滞が緩和してから帰路につくため、お残りです。



マッサージをして、ゆっくりしてから帰宅しました。


帰宅している最中に、、、


ぽんっ!

引っかかっていたことが思いつきました。


プロジェクトYUの定義は、

1.ツーリング(カートも含む)して

2.温泉に

3.レッゴーする集団


です。



それを、今回のようにカートなら、、

0.電車で移動し、

1.カートして

2.温泉に

3.レッゴーする


4.ビール飲んで電車で帰宅(≧∇≦)ノ



ということも出来るかな!?、いつか再び平塚ステージの場合は、


宜しくお願いします。

(_ _*)m(_ _)m(*_ _)





次回のプロジェクトYUは、何に致しますかね~



・・・次の日は祝日で筑波コース1000のファミ走があって計画していたのですが、楽しかったので家族サービスに充てました^^

まぁ、天国と地獄でしたが。。

Posted at 2012/09/24 19:49:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | プロジェクトYU | 日記
2012年07月08日 イイね!

"フロYU"という名のサイドストーリー

"フロYU"という名のサイドストーリーツーリングして温泉にレッツゴーする集団ですが、それだけではございません

ちゃんと、大黒PAに集まって駄弁ってスーパー銭湯にいく集団でもあるのです^^


そう・・・プロYUのサイド・ストーリーです( ̄ー ̄)


名付けて、




フロYU


(・・・、もう少し、良いお名前がありましたら、コメお願いします。。)



まずは大黒PAにて、新たなメンバーをお迎えしました。

5号、とんが号です♪



FSWを駆るGVBです^^


先日の筑波にて、サーキット後にスーパー銭湯も駆るということで、お誘いしておりました^^

これから、6号、7号と増えて行くのでしょうか

(引き続き、3号の女性メンバーを募集しています+.(・∀・).+゚)



今回は、ステージを港北にいたしました。

って、僕は横浜を知らないので、リーダーに教えて頂いてのことです^^




第3京浜出口すぐなので、手軽ですね^^


次回は、ツーリングを計画中です♪(゚▽^*)







帰宅したら、、

嫁はん「あんた、顔が日焼けしてるけど、どこ行ってるの?」

ひてん「えっ、露天風呂で2時間ほど話してたから、焼けちゃったかな」

嫁はん「ふ~ん(¬¬)」

背中を見せて、

ひてん「ほらっ、背中も焼けてるでしょ!」


嫁はん・・・・・韓国ドラマに没頭


って、もう、話、終わりかい!?

少し、誇張しております^^;

PS:ちゃんと子供達二人を連れて、1時間ぐらい公園に行きましたよ。アフターサービスも必要です^^

Posted at 2012/07/08 21:43:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | プロジェクトYU | 日記
2012年05月15日 イイね!

その名もガッチャメーン プロYU3 ~山梨編~

その名もガッチャメーン プロYU3 ~山梨編~
BRZに乗り換えて初めてのツーリングは、やはりプロジェクトYUが最初です^^

(イカしてます♪、拝借させて頂きます)


第1ステージは、神奈川・箱根

第2ステージは、千葉・房総


そして今回の第3ステージは、
山梨
(静岡ですかね^^;)



今回は第3弾にもなりますし、メンバーをご紹介いたします。




大鷲のGRB SpecC / G-1号





コンドルのGVB / G-2号







白鳥(しらとり)のジュン / G-3号



※3号は女の子ですから、募集中です(笑)



燕(つばくろ)のZC6 / G-4号





みみずくの竜 / G-5号



!?(o´∀`)



このメンバーで、富士山の世界を堪能してきました。

峠を下ってひらけた場所にでた瞬間に見た世界!!



綺麗な富士山でした~

素敵な富士山をたっぷりと観て、道志経由でプロジェクトの最終フェーズに参りました。



http://www.onsen-honoka.co.jp/

予定13時解散のところ、話が盛り上がり、17時過ぎに解散しました。
 
少し車以外でデープな話でしたね。少し控えます^^;



ツーリングして温泉にレッツゴーする集団・・・

その名も、



お疲れ様でした~
Posted at 2012/05/15 22:16:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | プロジェクトYU | 日記
2012年03月17日 イイね!

プロジェクト〇 発動^ω^

プロジェクト〇 発動^ω^
少し遅いですが、

先週末に、きねずみさんとtomozouさんで、攻めてきました。

そう、・・・ 温泉を♪


千葉県金谷にある「海辺の湯
http://www.umibe-4126.com/



東京湾を見渡せる露天風呂がとても良かったです。

3人でいい景色の中、色々と車雑談やその他のお話をして、ずいぶんリラックスできました~


鮮度の良い海鮮丼も食べれて満足して帰路につけました^^







今回のステージは千葉の金谷、


前回のステージは神奈川の箱根、

富士八景の湯
http://fujihakkei.co.jp/




次回は・・・、パープルシャドウの筑波温泉か、はたまた定峰峠の秩父温泉か、それとも。。新たなる富士五胡あたりか・・・


ツーリングして温泉にレッツゴーする集団・・・


その名も、











プロジェクトYU(湯)


(温泉でなくスーパー銭湯だけの場所もあるので、Oでなく、YU)







次はあなたの街かもしれない・・・

今回でプロYUは終わりかもしれない・・・(笑)
Posted at 2012/03/17 23:03:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | プロジェクトYU | 日記

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation