• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひてんのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

GPSロガー、すげぇ♪

秘密兵器のGPSロガーを導入して、データを少しまとめてみました。
また、ロガーと解析ソフトのレポもご紹介したいと思います。 

解析ソフトはLAP+(ラプラス)という無料のサーキット走行解析をテーマにしたソフトです。 (僕は2ヶ月前迄知らなかったです。。)
http://dp3.jp/dp3/

で、2/25にBEST(42.653)だったログと、LAP+のHPにあるランキングの情報(約42秒)を比較してみました。


赤ラインがぼくのライン
青ラインが約42秒の速い人のラインです(実は比較対象の車種はGDです)

1.走行ラインについて
 左図のサーキット場のラインはほぼ同じですよね。
 なので、走行ラインはそんなに悪くないようです。

2.アクセルとブレーキについて
 右表の内容は、上段:スピード、中段:縦軸のG、下段:横軸のG です。
 中段の緑の枠の箇所をみてもらうと、赤ラインがとんがって下についてますよね。
 コレ、ベタ踏みしてABSを効かせているフルブレーキです。。
 僕より1秒速い青のラインの方は、ABS寸前でブレーキを弱めてコントロールして
 いるんですね。
 次回はここを改善してみます。

他にも思い当たることはあるのですが、こんな感じで自分の癖、速い人と比較しての分析ができるソフトなのです。



すげぇー 




ありがたいですよね。感謝してます。
ロガーは、 以下が主流のようです。どちらも1万切る安さですから懐にいいです。
 ・AGPS対応 747Pro  今回使ったのはコレ
 ・PhotoMate 887

更に調べると、車載動画とこのGPSロガーの情報をマージして以下のような動画も見れるようです。




VSD for GPSというのソフトを使います。動画とロガーデータをマージするので以下に詳しく説明されてますので、ご参考に。
http://park.geocities.jp/maplusconv/vsd_filter_gps.html

これで、更にサーキット走行が楽しめますよ♪

6年前はなかったなぁ、こんなの

ps:コンテジをトノカバーにビニテープで貼り付けただけなのでブレーキ時に画面が上下しますよね。ある意味わかり易くなってますが、ご愛嬌ということで^^;
関連情報URL : http://dp3.jp/dp3/
Posted at 2011/03/05 00:50:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 45
678 910 11 12
1314151617 1819
20 21222324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation