• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひてんのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

トラウマ

トラウマどっぷり夏休みですね

僕はどっぷり、夏バテです。。( ̄¬ ̄*)

長男が夏休みなので、パパとしてはいろいろとフォローしております。

夏休みのJAXAは、平日は「子ども博士の夏休み サマーラボ2012 ~宇宙的自由研究&工作~」があります。

宇宙兄弟の影響か会場は大盛況でした。

到着したときには既に満席でしたが、なんとか参加させてもらいました。

望遠鏡をDIYしたようなので、深夜に千葉の佐倉にて天体観測



今は満月が眩しいので、明るくて小さな星がみえないですね。。

小5とだいぶ色々なことがわかってきてる年頃なので、この夏休みはいろいろと体験させて、将来のきっかけになってほしいものです。







ところで、BRZのほうですが、Before/Afterしてみました。

Before




After
















お分かりでしょうか(^m^ )











そう、とうとう、脚をいれてみました。

タイム更新のためでなく、キャンパーをつけてサーキット用のタイヤの寿命を延ばすためです。

ただ、車高調をいれることは抵抗があるんです。


それは・・・

むかしむかし、DC5というタイプRがあったとさ

ノーマル(タイヤも純正)にブレーキパッド交換で、とあるサーキットを43秒半ば

フロントだけSタイヤにして、42秒8

気をよくしたおっさんは、オーリ〇ズという脚をいれて41秒台を目指しましたとサ

ところが、脚入れても純正タイヤだとしても、43秒半ばと、全然のびず・・・

ある走行会で、同じチャイルドシートをつけたDC5の方に少し相談しようと思い、話しかけようと伺ったところ、、

ひてん「あの、こん・・」

某な方「車高調いれてて、遅いのお!」

ひてん「!?」

1.5秒 固まって・・・

(・・・まぁ、こういう人もいるよね、はい、さいなら~)
車高調つける目的は別にタイムアップだけじゃないでしょ、見映えや安全等、人それぞれあるだろうに



その日は、結構ブルーでした。。

それから、1,2回サ走行して、第1期のサーキットを去りました。。



そんなトラウマがあり、車高調をいれることに抵抗があるのです。。

まぁ、このままだとタイヤコストも掛りますし、厄年(なんのこっちゃ)でもあり、あまり考えすぎないようにしたいので、思い切って導入してみました。

正直、やっとFRに慣れてきたので、2,3ほどノーマル脚で試したいことがあるのですが、社外脚で続きをトライしてみようと思います。






あっ、久しぶりに立体の駐車場でくねくね上がってます。。


1発目の戦利品は・・・


JAXAの駐車場にて、クルマ留めに、、



マフラーの棒の部分を擦りました。。(´Д`;)/ヽァ・・・

(まぁ、よくある出来事ですね。。)



Posted at 2012/08/04 14:11:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation