• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひてんのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

毎年恒例の華の独身貴族^^

毎年恒例の華の独身貴族^^嫁はんが子供達を連れて帰省しているので、華の独身生活を満喫しています。

まずは、BRZにて人生初のジムカーナ場にいって参りました。




場所は【南千葉サーキット】というところです。



ネットでカート場を調べた際に出てきたところで、千葉の市原の先っちょに位置しています。

広場B(画像左のコース)、広場A(真ん中の定常円ぐらいしかできないとこ)、画像右に見えないですが、カート場&小さいサーキット場があります。

広場Bはジムカーナ場ではありますが、他の人はドリフトの方ばかりで、ちょっと肩身が狭い思いですが、っんなこと言ってられません

車の挙動を安全に確認するには広い場所が最適です。
コースがあると他の走行車に迷惑にもなりますし、コースアウトして車を壊すことにもなりかねません。
そういう思いがあったところ、ある人にこの場所を教えてもらいきてみました。


第1印象は、んっ!? この広さでは思いっきり車を振り回すにはちょっと辛いなぁと思いました。
でも折角来たからには、見学で終わりにしたくない性分です。

手続きを済ませて、パイロンを無視して、ぐるぐる回りました。

ジムカーナ場は1台しか走行しないです。他の方と少しお話して、約10分ぐらい広場を占有で走行して、交代する感じですね。
他にエントリーしてない日は独り占めできるという美味しいシステムです。


この日は僕以外に4台のドリフト車がきていました。
(広場Aでは86(ZN6)も定常円で練習してましたね。小5の娘さんを横にのせて^^;)

コースの広さも慣れてくれば、ある範囲では自分の練習・確認になり、また練習に来てみたいと思えるとこでした。


そうそう、人生初のサイドターンも、おまけでやってみましたが、


おもしろい(*゚▽゚*)!



他のドリフターな方がいるので、ちょろっとしかしなかったですが、サイド引くと意外に簡単に180度ターン出来るんですね

(もちろん、ヘタレなのでその後はジムカのように上手く加速にはもっていけなかったですが^^; 今度占有できたら、練習してみよっ)




んで、帰りにスーパー銭湯で反省会と資格勉強して、元会社の後輩と夜の部に♪



これも恒例ですね^^

ダーツ(ナンパ)しに夜の大〇園に行きました。

今回は7勝3敗と勝ち抜きました。



明けて、土曜はSAB東雲にあるブツを届けに。



ここでGH8の3人の方と車話をして楽しみました^^

暑い中、お疲れ様でした~




今宵は、僕の大好きなとだっちを観て、可愛い♪可愛い♪を連呼しています(≧∇≦)




明日からは、現実的な賑やかな(五月蠅い)生活が待っています(*´-ω-`)・・

あっ、部屋の掃除しなきゃ。。

Posted at 2012/08/11 22:38:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation