• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひてんのブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

続)嫁さんに内緒で・・・

2月は風邪でサーキットシーズンが台無しでしたが、身体をおして2月に1回走行することができました♪

満足感で帰宅し、空気圧をもとに戻そうとしたら、・・・・


「エッ!?」


「左前のホイールキャップがない!」
(済みません、画像拝借しました)


きっと、TC1000の洗濯板に半分乗り上げているときに外れたのだろう・・・

どうしよう!?とオクでキャップを見てみると中古ってないし、1個だけもない。。新品だと3800円+送料だし・・・


で、


「明日、午前だけサーキットに久しぶりに行ってみるよ、午後はリョウマ連れてお台場の科学館に行くから」
(って、嫁さんに25日(金)は仕事ということになっているもんね♪)

2日前に突然26日午前にファミ走になったとのメールで通知がきていたので、26日も急遽、Advanのホイールキャップを取りにいくことになりました~♪

連チャンだったので、寝る前に動画やログの解析を研究したり、寝床で色々考えていると4時前に寝れて、6時過ぎに出発と寝不足状態でしたが、昨日とは打って変わって気温4度と車には良い天候でした。

着いた早々に洗濯板に走っていくと、コース脇にキラッと光るホイールキャップを見つけました^^
(ちなみにTC1000のコースって脚で走ってみると、かなり大きいです。ピットから洗濯板まで結構かかりました^^;)




人生2度目のピット入りし、黒GRBがピットインされていましたので隣に止めさせてもらい、お時間できたときにお話させて頂きました。
午前だけなので思った以上に準備に時間がない中でしたが、てるいんぐさんとお話できました^^
(てるいんぐさん、26日は少ない時間でしたが貴重なお話できて楽しかったです)


1ヒートの走行内容は25日の3ヒート目とほぼ同じでした^^;
(昨日が気温22度で42.8秒だったので、6度ならタイム更新できると思っていたのですが、難しいですね。タイム更新ならず)

トラブルは2ヒート目でおこりました。
2ヒート目の1~3周のタイヤの熱いれし、軽く4週目にアタック、5周目につまったのでクーリングし、6週目に再びアタックしたときにトラブルが発生しました…(; ̄O ̄)

3コーナを無事走行し、インフィールドの5-6-7コーナのブレーキポイントにて、ジャダーが発生!?
軽いブレーキ時でもペダルにボコボコとインパクトがきます。。

クーリングしてもなかなか直らず、それでも軽くアタックしてましたが、10週前後あたりで、コース離脱しました。

一般道でクーリングしながらステアリングを左右に振るとミシッミシッ!?と異音が発生して、パワステも逝ってしまわれたかなとブルーな気持ちで、息子を連れに帰路につきました。。

筑波→家→東雲→お台場コースですが、
途中、渋滞もあり車も人間もへたりました。。
やっぱり急ごしらえは良くないです。

帰宅すると息子がスイミングスクールでヘタっていたので、そのままインプレッサ祭り!?があるSAB東雲に向かいました。
ブルーな気持ちだったのですが、”ゆ-・3・-たさんの復帰祝い”ということで、皆さんとお話しているとだいぶ落ち着いてきて、この経験を次につなげたいなぁと、思いました。


長文、失礼しました。


Posted at 2011/02/28 01:15:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

嫁さんに内緒で・・・TC1000

平日の2/25に、嫁さんに秘密で、TC1000に行ってきました♪

下の娘の保育園に送りに行った後、おばちゃりで家に戻ってきてGRBに乗って、いざ出発!

TC1000はこの日午後13~16時までファミ走があったんです。保育園送りがある僕には平日は午後しか参加できないですね^^;

で、筑波に着きました。

初めての、ピット確保です^^

12時過ぎと早く到着したので、空いていましたというより、午前のバイクの方が片付けしており、お声をかけて確保しました^^

しかし、2月なのに22度。。。あちぃ・・・
今日の課題は、タイム更新は狙っておらず、42秒台をヒート内で増やすことです。

そして今回は、秘密兵器があります♪



でーん^^

言わずと知れたログ収集メカです^^;
今回、後輩に借りてきました。
(ちなみに、前回も携行してダッシュボードにつけたのですが、全くと言っていいほどログが取れなかったです。どうやらルーフにつけないとGPS情報を取得できないようです


1ヒート(18度)
 フロント  R/L:20/19
 リア     R/L:17.5/17
 BEST   :42.859
 42秒台は1回だけでしたが、43.030、43.2、43.3が3つと42秒台は後もう少しでキープできそうな状態です。

2ヒート (18度)

 フロント  R/L:21.2/21.5
 リア    R/L:19/19
 BEST   :42.767(18周目)
 42秒台は2回。あとは43.14、43.4、それ以外はクリアラップとれず。。


3ヒート(22度)
 フロント   R/L:21/21
 リア     R/L:19/19
 BEST   :42.653(18周目)
 
42秒台は2回だけでしたが、43.129、43.151、43.164、43.068とアタック時にはほぼ43.1秒台で満足な結果です。
ちなみに以下が2/25のベストな42.653の動画です。 
 



最終コーナをドリドリしてこのタイムなので、この気温でなければ目標タイムまで到達しそうな気配が漂ってきました♪
TC2000への切符とパーツ装着解禁は間近か!!

総じて、いい感じに思えるのですが・・・

つづく >>

Posted at 2011/02/27 00:08:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月22日 イイね!

スカツリの見納め

スカツリの見納め事務所閉鎖のため、このアングルからのスカイツリーはこれで見納めです(^_^;)

うんうん、大きくなったなぁ〜
父ちゃんは嬉しいよ

もう少しで完成ですね
Posted at 2011/02/22 11:00:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月17日 イイね!

スバル、家の中で使ってます^^

スバル製を購入して使ってます^^


いい感じに使用してます。

知っている方は知っていると思いますが・・・・



















すみません、ネタです^^
ティッシュ捨てる際に、「おっ」って気付いたもので、つい・・・
製造工場場所もお近くですかね^^;

Posted at 2011/02/17 10:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年02月13日 イイね!

ナビ、追加しました

ナビ、追加しました前車のナビが初めてでしたが、そのナビに慣れてしまい、今の楽ナビは違和感があります。

何回か取替えようと思ったのですが、対費用効果も含めると二の足を踏んでいました。

ちなみに、慣れているナビとは結局アイシン製のナビでした。

で、アイシンがリリースしたiPhoneアプリの「NAVIelite(ナビエリート)」を購入し、取り付けてみました^^

見慣れたナビ画面に満足♪

まだ渋滞や高速に乗ってないので、なんとも言えませんが一般道路では今のところ問題なく動作してます。

アイシン製でいいとこは、いろいろありますが主に以下の点です。

1.目的地を設定したときに経路で渋滞があれば、時計部分が、橙色、赤色と経路上が渋滞しているか一目でわかること。

2.マップ表示上で渋滞していると、渋滞の道が点滅でなく点灯してくれること。

残念なのは、渋滞してない時に道路脇に渋滞でないことを示すブルーのラインがないことですね。。
Posted at 2011/02/13 16:49:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | IT機器 | 日記

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
67 891011 12
13141516 171819
2021 222324 2526
2728     

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation