• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひてんのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

86の周りは大賑わい

86の周りは大賑わい
今週末も子守りですわっ

本当は兄ちゃんだけ連れて、SAB東雲にてレカロのお話しようと思ったのですが、、

「私もいく~」

って、娘が言いだし、御大は知らん顔(連れてけビームですかね^^;)


なんで、兄妹連れての行群してきたんですわ

レカロコーナーに行っても

「あの、レ・・・・」

って言おうとしてるそばから、レカロシートに土足で上がろうとするし、レカロ椅子でくるくる回るし、てんやわんや

「あ」も出ずに撤退。。



悔しいので、MEG@WEBで、他の車でも見るかって連れてきたんですよ。



やはり、想定通り、妹はどこいくかわからんし、兄ちゃんは妹を全くみないし、

展示車のシートに乗ってニヤニアどころではなく、、





「あ”あ”あ”ぁ”~ムキィィイ━━(#`Д´)凸 」





まぁ、しゃーないわなぁ



なんで、密かな野望をもちつつ、子供モードになって世話をしたんですよ




こんなのしたり、



兄ちゃんだけしてます。。娘は自分はプレイしているつもり。。

しかし200円って、お台場価格ですね^^;




こんなイベントに参加したり、



電動カートを兄妹で組み立てて、そのあとで兄ちゃんだけ試走してました。





しかし、86は人気ありますね~



3台(黒のGT Limited、白のGT、シルバーのRC)あったのですが、人だかりが多くて、近寄れない。。

上画像(右のほう)はなぜかRCに人だかりが多い(笑)

私的にはブラックのGT Limitedにレッドの内装はなかなかエロくて好印象♪



2Fのアクアで子供達に好きに運転席座らせて30分、

食事に30分、

ゲーセンに30分(本当は観覧車でしたが、子供でも900円とるんですね。。なのでやめた~)

子供のイベントに30分、






86の周りにいたの 、3分 (T∇T)









このままだと、すげー、悔しい週末なので、、




オクっちゃいました。

また、中古ですが。。


Posted at 2012/03/26 02:09:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月17日 イイね!

プロジェクト〇 発動^ω^

プロジェクト〇 発動^ω^
少し遅いですが、

先週末に、きねずみさんとtomozouさんで、攻めてきました。

そう、・・・ 温泉を♪


千葉県金谷にある「海辺の湯
http://www.umibe-4126.com/



東京湾を見渡せる露天風呂がとても良かったです。

3人でいい景色の中、色々と車雑談やその他のお話をして、ずいぶんリラックスできました~


鮮度の良い海鮮丼も食べれて満足して帰路につけました^^







今回のステージは千葉の金谷、


前回のステージは神奈川の箱根、

富士八景の湯
http://fujihakkei.co.jp/




次回は・・・、パープルシャドウの筑波温泉か、はたまた定峰峠の秩父温泉か、それとも。。新たなる富士五胡あたりか・・・


ツーリングして温泉にレッツゴーする集団・・・


その名も、











プロジェクトYU(湯)


(温泉でなくスーパー銭湯だけの場所もあるので、Oでなく、YU)







次はあなたの街かもしれない・・・

今回でプロYUは終わりかもしれない・・・(笑)
Posted at 2012/03/17 23:03:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | プロジェクトYU | 日記
2012年03月04日 イイね!

最近流行りの車に試乗してきました

最近流行りの車に試乗してきましたと、言ってもBRZ/86ではございません^^;

今売れに売れてるHVのアクアです。

Z32に乗っている後輩が、

Z、Z、ぜぇーと! 

って五月蠅いので、Z以外の車をのってみろってな感じで、トヨタ・アクアを試乗させました。

嫌がってましたが、色んな女の娘と付き合わないと、いい女もわからないよね って説得しながら(^^;;


で、

先ずは国産アイドル的な、

トヨタ アクア

僕のアクアの感想は、ある意味パーフェクトですね、ユーティリティとして 。
値段、インテリア/エクステリア、HVなりの初期トルクの太さ、燃費 。
気立ての良い純日本女子です(^^)



お次は Dラーかえて、欧州のお嬢さんであるブロンド髪なBMW

BMW 120



写真でみると、えー、また〜というデザインでしたが、やはり実車を見るとだいぶ印象が違います。まぁまぁかな。



特にスタイルというインテリアは、カジュアルのなかに 少し高級感もあり、なかなか好みな車内でした



最後に僕のお目当ての

NewBMW328 ♪( ´▽`)



シルエットはE90とあまり代わり映えはないです。FITのモデルチェンジの時と似た感じ(^^;;
ただ、細かいところで隙のない作りです。完成度が更に高くなりました。
ベビー5と言われてもいいような感じ。同じ2リットルターボですが、新しいJC08で15.2lm/ℓは驚異的です。日本の技術はかなり上位だと思いますが、それでも元祖欧州の技術も素晴らしいですね



インテリアは、先代を磨き上げした感じで、僕のストライクゾーンに入ります。
派手過ぎず、細かい質感が好印象です(^^)

もう少しで販売の320が450万ぐらいと聞きましたので、次期IS250はNewGSのように高めでだすと、欧州車より高価すぎが目立つかなと。弟のHS、CTがいるので価格帯は微妙なのはわかりますが、、



いいねぇ、という間に大阪出張の時間になり、試乗なしで引き上げました

後輩に帰り道に、「どう? 」って聞いたところ、






ぜぇぇぇとぉぉぉお!


はいはい、  あっしが悪うございました
(ーー;)

ん〜、ある意味、一途な後輩が羨ましい・・・
結婚も巧くいきそう・・・かな?


ちなみに、BMWのDラーに行って、後輩が最初に発した言葉が、、


「ボンネット、開けてイイっスか?」

・・・でした。

こいつ、俺以上に走り屋だよ(^◇^;)
Posted at 2012/03/04 19:57:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年02月28日 イイね!

最近流行の新鋭機にのってきました^^

ブログ、さぼり気味ですね~^^;


偶然に、ある新型にある場所で、のる機会に恵まれました。


ここから問題です。お暇でしたら当ててみてくださいね



まず、ヒント①

 ここ1年間の間でリリースされたモデルチェンジというかブランニューです。



ヒント②

 カーボンコンポジットで、大幅な軽量化がされてます。
 技術供与は確か東レだったと思います。
 ぼくもこのニュースで東レの株購入しましたし、工業新聞では有名な話ですね



ヒント③ 「乗った感想」

 カーボンによる影響なのか最新鋭のサスかタイヤのコンパウンドだからか、このランクには不似合な乗り心地がとても良いです。
 高価なものですし、僕にはとても運転できないので、とういうか助手席ものせてもらえず、後席に乗ってましたが、出だしはトルクも太いです。
 加速・・・インプより段違いに早いのですが、後席にのっていても凶暴な加速感は感じません。 流石に全開時は大変大きな音ですが、アイドリング時はもの静かで好感がもてます。上品ですね~



ヒント④ 「装備」

 標準でUSBの口がついてます(まぁこのあたりでだいぶ狭めてますね)
 天井はLEDの照明があります
 あと、おそらくですが、シートはレカロだと思います




さて、なんでしょう?










最終ヒント

 型番が、Bから始まります

 










答えは、







答えは、






 

【 B787-8 】 ス

 ( ̄ー ̄)ニヤリッ



天井のLED照明



 
 
離陸前と離陸時とLEDのカラーが違ってました


標準でUSBもついてます(画像右下)



インディビディアル端末ですね~

僕はジャズとクラッシック聞いてました
他にも映画、動画、やANA独自の番組もありましたね


と、まぁ大阪出張で偶然にも最新鋭機である787にのれて少し空の旅が楽しかったです。



最新はいいどすなぁ~



・・・失礼しました(*_ _)
Posted at 2012/02/28 20:05:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月18日 イイね!

ファミリー目線での BRZ

ファミリー目線での BRZうちの近所のDラーにも、BRZの展示車があるということで、視察してきました。

本日は寒いので試乗できるまで、いいかっと思っていたのですが、嫁さんが朝から韓流見続けているので、「子供外に連れてけ~」を暗に言われているようで、仕方ないので子連れですわ^^; 

感想のレポは他の方とほぼ同じなので、割愛。
(強いていうと、リアランプが好みではないです。もう少しエロくして欲しい)

なので、「仮想ファミリーでBRZを所有したら、どうなるか!」 ってテーマで臨みました^^

【ファミリー構成】
・パパ(165cm 車好きやろう)
・ママ(165cm 無口だけど、言いたいことがオーラに出ている方。。)
・長男(130cm)
・長女(100cm)




まず、長男がJrシートで後席に座ると・・・



こんな感じ。レッグスペースが結構きつい。
助手席シートのポジションは、僕の身長(165cm)で、ぎりぎり不自由ない位置です。

Jrシートを取り外してからの真横から、、



本人は大丈夫とは言ってますが、窮屈そう。。

助手席シートはシートを上下にできないので、シート下が隙間ないのです。
(運転席シートは、上下調整できました グレード:S)
大人だと、まずシート下につま先を入れることは無理。
子供なら写真のとおりです。




続いて、100cmの女の子



先ほどのJrシートでなく、背もたれもあるJrJrシート(なんていうのでしょう?)



背もたれの厚みがある分、前に出ており、脚をおれないので、長男よりレッグスペースが必要です。

いじょ






正直、試乗してみないことには、わからないですねぇ~

サウンドはエンジンかけて、聞きました。
思った以上にメカニカルな音でして、車内だとサウンドクリエーターで音が大きめかなと想像してたのですが、至って普通です。
社外のマフラーつけたほうが音は大きいでしょうね

アルミボンネットや内装の質感等、少し割安ではないかと思います。
良く言われるパワーが不足、車重をもう少し軽量にできなかったの?と言われると思いますが、このご時世ワールドワイド基準の衝突安全や排ガスを全て満たすとしたら、かなり頑張っていると思います。
(詳しく知らないですが、欧州が厳しいのでしょうね)





こいつ、な~も考えてなさそうな小学生ですが、将来はスポーツカーを買うのでしょうか

ちなみに僕の親父は、ずーとマツダのセダン。しかもずーとホワイト。
あまり血は関係ないような^^;

Posted at 2012/02/18 16:37:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

子育て、仕事に忙しいですが車が趣味なのでIS購入を機にみんカラに参加してみました。 初めてMyCarを購入したのは30歳になる直前で何でも良かったのですが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 00:35:42
知ってました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 23:04:58
K2 GEAR 3D DESIGN MAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 09:33:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
五代目になります。サーキット走行としては第2.5期の車です。 40歳過ぎいろいろと思うこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンです。 一応、嫁さんにはワゴン車になってます(汗) ファミ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代! スーパーカーブームの血により購入できるスポーツカーに手を出しました。(当時デート ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目。 サーキット走行するために購入したファミリーカー。 リアに子供が乗っていますステ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation