• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

2台の特別仕様車から考える

今日も名古屋へ行ってきました。

で、安定のミッドランドw

そこで2台の特別仕様車が展示されていました。


SAI G Viola (¥3,996,982)





ボディカラーは「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」



パープルなインテリアも特徴的で、208の「XY」を思い出しますね。



メーターのデザインや、高めのアイポイントなど、個人的には好みではありませんし、そもそもハイブリッドカーはそれ程好きではありません。

が、それらの好みを抜きにして、客観的な視点から見ると、SAIって本当に良いクルマだと思います。



シートの造りが良いとか素材が良いとか、そういうのも勿論ですが、例えばこのサンバイザー。手触りの良い優しいファブリック素材が採用されています。



リアシートへのアクセスもしやすいです。例えばレクサスなんかはデザインアイデンティティを大切にするあまり、リアシートへのアクセスがしにくいドア形状のものもあります。

本当に良いクルマ作り、本当の高級車って何なんでしょう。

姉妹車であるレクサス「HS」のおかげで全体としてレベルの高いSAI。

個人的にはクラウンよりも良いのでは?と思います。

そしてこの特別仕様車のカラーに関しては好みにドンピシャです。

このホイールも好みですね。

私なら、このカラーでエアロ類は一切付けずに買って、スペンサーだけ噛ましてツライチにして乗りますね。



そしてもう一台がこちら・・・


カムリ Gパッケージ・PREMIUMBLACK (3,577,745円)




賛否両論ある(というより、否定派の方が多い?)このMC後のワル顔デザインですが、私はそれほど嫌いではありません。

むしろ必要以上にギラギラしておらず、フロントバンパーのエアインテークをクロームで縁取ったデザインはシンプルにプレミアム感を演出していて良いと思います。

最近のトヨタのワル顔は、みん友さんの中でも酷評されていますが、私はモノによると思いますね。

確かにカローラアクシオまであの顔にしたのはどうかとおもいましたけど、それは日本人の感覚だからで、例えば北米に目を向ければ「カローラ」はスポーティなイメージです。
そんな北米のトヨタディーラーに、スタイリッシュなアバロンやカムリ、カローラなどが並んでいる。私なら憧れますね。

イマイチ日本のトヨタ車のラインナップはデザインアイデンティティが統一されていないように見えていますが、TOYOTA USのサイトを覗くと、どれもスタイリッシュでかっこよくて、プレミアム感と先進性を感じられる統一感のあるラインナップに見えますよ。


と、私にしては珍しい発言をしてみる(爆)




左右のリアコンビランプを貫くクロームメッキも、ボディをワイドに見せていて高評価です。ゴテゴテしすぎておらず、スパッ!っと、そうですね、刀で斬ったようなラインで日本車らしいんじゃないかと思います。



インテリアの質感も悪くありません。あえて言うならば、この木目調パネルは要検討ですね。ちょっとテカり過ぎな気がします。



メーターも未来感があって良いと思います。

どうせなら北米仕様のV6エンジンモデルも欲しいと思いますが、欲しいのは私だけで、実際に日本では売れないでしょうね(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/25 13:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5.18 第4回神奈川 ...
のにわさん

豊かになった日本
バーバンさん

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

10年を振り返る良い機会となりました
ND5kenさん

朝の一杯 5/20
とも ucf31さん

かげ。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年5月25日 17:22
カムリって「かんむり」から来てるんやてなぁ(^^)/

北米ではトップセラーなんやろ?

NASCARも「カムリ」の顔で出てたもんね。



国内ではあかんね…
コメントへの返答
2015年5月25日 20:42
お詳しいですね!
カムリはホンマは日本を代表するセダンなんですが…

北米ではカムリ、ヨーロッパではアベンシスの天下のようですね。日本とは真逆ですね(^^;;
2015年5月25日 19:39
SAI の内装色、個人的には紫色が使われているので、NGおすなぁ・・・。
コメントへの返答
2015年5月25日 20:45
紫はお嫌いでしたか(^^;;

確かにちょっと落ち着きすぎてますね(^^;;
2015年5月25日 23:34
お初コメント、失礼します。

北米仕様のカムリ実車見た時は、カッコ良くって、日本仕様との違いにビックリしたの思い出しました。特に大きなサイズのセダンは海外仕様の方が素敵ですね。
コメントへの返答
2015年5月26日 7:23
おはようございます!
コメントありがとうございます。

そうなんですよね!私もメガウェブで見ましたが、質感も良かった気がします。
カローラやアバロンもカッコいいなぁ〜思います。力入ってますよね、レクサスでなくても。

プロフィール

「@haya///さん わかりませんが高年式の車は油圧式じゃなくて電動パワステだと思うので、ステアリングギアボックスとかですかね…」
何シテル?   02/02 16:59
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation