• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月28日

納車待ちの手持ち無沙汰に…

今週末、スタッドレスに交換しようと思っていたけど、天気が怪しい…
来週にしようか…
なんて思ってたところに、ダチがタイヤ交換!

しかも!
今までアイスガードを使っていたのが、ミシュランに!




気がつけば、僕のミシュラン好きによって、親友3人のクルマの夏タイヤが全員パイロットスポーツになり、そのうちの1人はついにスタッドレスまでミシュランに(笑)
えぇ、雪国住んだことないけど、準降雪エリアなら間違いなくスタッドレスはミシュラン一択、特に飛ばす人はミシュランしか勝たん!と思っております。
氷上性能も状況によってはブリヂストンのブリザックより上だしね。

閑話休題…

クルマネタではないけども…

3年越しで漸く受かりました!




宅建に挑戦しようと思ったキッカケは安易なもので、まぁ半分は腕試し?脳試し?程度の軽い気持ち。

人生の三大買い物といえば、
クルマ→自分は好きである程度知ってる
保険→なんも無知識だからと4年ほど前にFP2級取得
住宅→これまた無知識。でも多少不動産は興味がある。

って事で、まぁ自分のオツムの程度を試してみたくなり、手始めに宅建でも受けてみようかしら…程度の気持ちで始めたのが3年前。

が、3年前は勉強も中途半端だったこともあり、29/50点で見事不合格。

ここで負けず嫌い発動(笑)
中途半端なモチベーションとは言え、手を出して負けるのは如何とも我慢ができない!思い通りにならないと気が済まないのは一人っ子の性かしら?

昨年は仕事が忙しくて勉強できず受けられなかったけれど、この春から彼女とも遠距離ではなくなり、ようやく休みの日に本腰を入れて勉強できるようになり、割と本気で勉強した半年間。


まぁ、何とか、合格できました(笑)

暗記が得意マンには大して難しい資格でもないけれど、僕のように人の名前も覚わらない、学生時代もとにかく暗記に関して苦戦した理系人間にはまぁハードルが高かった、、、汗

36/50点合格で37点だったけど、まぁ何点でも合格は合格っちゅーことで。

残り1ヶ月、宅地建物取引士の登録に向けた実務講習の勉強、頑張ります!





しかし、何もしてないと、暇だとついつい趣味に時間も金も使うことになるので、特にシビックの様な納期の長いクルマを待つには、資格取得は有効です(笑)何故なら、気が紛れるから、クルマどころでは無くなるから(笑)

宅建の試験は宅建業法のみならず民法に関する知識も必要な訳ですが、民法の勉強してると、大学時代の教養科目で、法学の講義を受けた時の、法律って面白いな!と思ったあの感情が思い出されました。

暗記が苦手マンだから、宅建より遥かに苦労するのは目に見えてるけど、どうせまだシビックも来ないし、宅建とも相性が良いので、登録実務講習が終わったら、行政書士に挑戦したいと思います。
資格マニアではないけど、持っていて損はないし、そもそも法律の知識は自分の身を守る為にも、ウザい奴を合法的に潰す際にも、あって損はないですからね(笑)

好きな名言の1つに、ヘンリーフォードの言葉がある。

Anyone who stops learning is old, whether at 20 or 80. Anyone who keeps learning stays young. The greatest thing in life is to keep your mind young.

勉強は、最高の暇つぶし、シビック納車が先か?行政書士受かるのが先か?楽しみだな(笑)
ブログ一覧
Posted at 2022/11/28 19:42:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

国家試験!!!
コぺンさん

宅建試験...無事合格しました
mitakunさん

簿記2級ようやく合格しました
だまちゃん@RSさん

FP2級試験...無事合格しました
みやもっちゃんさん

レースクイーン紹介
kenji(再)(再)さん

つ ホットハンドル 
ママさんダンプさん

この記事へのコメント

2022年11月28日 19:55
合格おめでとうございます♪

素晴らしいですね♪😊
コメントへの返答
2022年11月28日 21:55
ありがとうございます!
久しぶりに本気で勉強しました(笑)
2022年11月28日 20:17
おめでとうございます!
宅建もなかなか難しいと聞きます。
その調子で次も行きましょう。
更新がなければ維持するのにはお金もかからないですから。
私は全然資格をとってないですよ。
定年後の趣味にでもするかな。
コメントへの返答
2022年11月28日 22:01
ありがとうございます!
転職の際にも有利になりやすいと思っています。
暇つぶしにおすすめです(笑)
2022年11月28日 21:07
みのしーさん

こんばんは。
宅地建物取引士資格試験の合格おめでとうございます。
みのしーさんの日頃のご努力の賜物と存じます。本当に素晴らしいです。
コメントへの返答
2022年11月28日 22:13
ありがとうございます!!
社会人になって働き始めると、新たな何かに挑戦するのは中々にハードルが高いなと感じる今日この頃です。学生時代、もう少し違う過ごし方をしたかったなと、今になって思います(笑)
2022年12月3日 12:16
毎度様です

合格おめでとうございます
すっかり油断してたらまさかの
不合格・・・バカ
そんなのオイラくらいだと思いますが
無事に免許もらえるといいですね
コメントへの返答
2022年12月3日 13:13
コメントありがとうございます!

ありがとうございます!
私はむしろテキスト終わらなさそうで最後の最後で焦って詰め込んだのが、逆に吉と出たのかもしれません💦
リベンジ、成功しますように!

プロフィール

「@@fiestaさん おめでとう御座います!」
何シテル?   06/02 13:23
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation