• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのしーのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

シビックタイプR試乗して来ました!

要約購入予定のDの展示車にナンバーがついたので、早速試乗して来ました!




ただ、街乗りで踏める所はなく、何で走っても違いはそんなに出ないようなコースでしたが…




まだ試乗車本日おろしたての第一号?第二号?レベルなので何ともですが…

率直に…んー、、、。マニュアルなので楽しいは楽しいのですが、ターボラグが気になるのと、330馬力なのかな?って思ってしまいました…
前乗っていた270馬力の308GTIの方が体感的に速かった気がします。この辺り、もう少し時間を置いて、他の方が好き勝手踏んだ後?に再び乗ってみようと思います。




デザインはなかなかカッコよくて好きなんですが…

エンジン、ボディ、脚、、、




今、凄く迷いが生じているのが本音です。
メガーヌRSとの価格差は50万円を超えますし、リセールはタイプRとは比べ物にならないくらいアレなので、嫁にはタイプRの方が良いんじゃない?と言われてますが…

さて、話変わって…




パーツレビューでも上げましたが、ようやく、4本パイロットスポーツ5に変えられました。
やはり、タイヤはミシュラン!

そこそこの速度でコーナーに突っ込んで行った時、コーナー手前で一瞬ガツンとブレーキ!前荷重乗せる→クルマの向きが変わって出口が見えたら徐々にアクセルオン!っていう時にハンコックのベンタスはESPがピカピカピカピカ。パイロットスポーツ4の時より速度を落としても。
パイロットスポーツ5に履き替えると、やはり良い!いつものコーナーでいつものペースで入っても、無!!





タイヤは高くても、やはりミシュランです。
夏タイヤも冬タイヤもミシュラン着けてます、失敗がないです。
フロントタイヤは8万キロ台の時から履いていたパイロットスポーツ4で装着してからかれこれ47,000kmつけており、残り溝4.5ミリほど残ってましたが、最近ブレーキ踏んで前に荷重乗ると、ホントに轍でハンドル取られるようになってたんですよね。アライメントかなとも一瞬思ったんですが、こちらもパイロットスポーツ5にしたら治まったので、やはりタイヤの摩耗が原因でしたね。
タイヤを変えれば、走りは変わる!タイヤは大事です!





Posted at 2022/09/10 21:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月05日 イイね!

我慢ができずに

我慢ができずに、その1

新型タイプRの展示車を見に行ってきました!




まだナンバーは付いてません




FK8は個人的にゴテゴテしすぎて好きではなかったのですが、FL5はボディラインに美しさすら感じます。




タイヤもパイロットスポーツ4S、良いですね。

違う店舗でも同じく展示車ではあるものの、違うカラーがあったのでそちらも見てきました。



とりあえず、内装がエロい。





エンジンルームも拝見しましたが、タービンでかいなぁ…


ナンバー着いたらぜひ試乗したいと思います。
が、好みのテイストでなかったらどうしよw


我慢ができずに、その2

5ヶ月前、買い替えたばかりのパイロットスポーツ4がパンクしてしまった件、パイロットスポーツ5への切り替えタイミングもあって実店舗もネット店舗もことごとく在庫なし!ミシュランメーカーにも在庫なし!ってことで、泣く泣くハンコックを履いていたのですが…
安いしシビック購入控えてるし、不満なければこのままで、思ったよりも良ければ今度フロントもハンコックにしてしまうかな?なんて思ってたんですが…
5ヶ月8千キロ、どうにもこうにも我慢できませんでした!
という事で、まだフロントのパイロットスポーツ4は溝4ミリほどありましたが、装着から46,000km程乗ってますので、潔く4本まるっとパイロットスポーツ5に変えることにしました。




ハンコックは、もう2度と買わない!
ドライもウエットも高速コーナーはESP作動しまくり、ちょっとアクセル踏んだらウエット路面だと直ぐホイールスピン。勿論、パイロットスポーツ4の時よりもコーナー侵入速度を落としててもです。ロードノイズが煩くて、前と後ろの席との会話がままならないのはまだ我慢するとしても、動力性能が犠牲になるのはいかんしても我慢できません!やっぱりミシュランしか勝たん!という事で、ハンコックとは言え2本で3万弱かかってます、丸っとドブに捨てた気分です。安物買いの銭失いとはよく言ったものです。

週末の装着が楽しみ!
Posted at 2022/09/05 20:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

趣味車

今日はダチの新しい趣味車を見せてもらいに行きました。




増車した話は聞いてましたし、写真もLINEで見てましたけど、実物見ると迫力がなかなか(笑)

とにかく踏んでも加速しないしミシミシ音するしブレーキが止まらない!と聞いていましたが…




いやー、60キロがこんなに快適なクルマはなかなかない!笑
これはこれで、楽しいっす!🤣

そして前のクルマから3年ぶりの左ハンドルでしたけど、何だかんだ、慣れたら左ハンドルの方が運転しやすい気がするなー


まぁ自分も趣味車を増車するわけですけど、いつ手に出来るのかわからないわけですし、素直に羨ましいねぇ〜


オマケ…



友達がエクスプローラー見たいっていうからついて行ったら、マッハワン見れました👀


Posted at 2022/08/11 17:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

新型クラウンに思うこと…

色々と巷で話題の新型クラウン…

外野ながら勇んで見に行ってきました!




外野です、所詮外野です、黙ってろって言われたらその通りなんですが、色々と思ったことを独り言…

正直、今までの価値観、特に僕も古いタイプのクルマ好きなので…

率直に…

安っぽい…

インテリアがプラスチッキー!




ぬおおおおお!!!




えっと、、、、
木目パネルは?
木目調でも良いよ…
ぬおおおおお…

これはカムリかぇな???

って思ったのがホンネ。

でもね、改めて思ったのが、これは時代かな…

世界のトヨタが送り出した新しい時代の幕開けの一台を、安っぽい!これはクラウンじゃない!と斬り捨てるのは、それこそ時代に取り残されて行くコースなのかな?

動く応接間と言われたのは、あれは何だっけ?セルシオだっけ?

今はクルマに対する価値観や考え方も変わり、もう応接間なんてZ世代の皆んなは求めてないのかな?


ヨーロッパでは、レザーフリー内装なんてのが新しい環境保護のステイタスとして採用されているし、木目パネルを愛でて、うぉりゃ〜ワイのシートはレザーやで!ダッシュボードもレザー張りやで!ってのは、悪しき趣味と、そう言う時代なんかな…

思えば今やメタバースとか言って、仮想空間の土地を買っている!えっ?仮想空間に課金するの?
ワイには理解できません!
でもそれが現実に起こっている、これは紛れもない事実。
動く応接間とか今時言うてたら、時代に取り残されまっせ!




クラウンって何だろう…

今までは、いつかはクラウン!という時代だった。
でももうクラウンはそんな年功序列サラリーマンの憧れの的では無くなった。では、今クラウンという価値は何なんだろう…




トヨタが導き出した答えがコレ!




コレがクラウンの価値!

んー、やっぱり僕には分からない。
でも時代の変化を受け入れないといけない、新しい価値観、モノサシを持たなければいけない。
さもなければ、時代に適合できない、淘汰されて行く側に置いてかれるよ…

そんな事を考えた、今日、30歳の誕生日でした。
Posted at 2022/07/29 20:14:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

増車計画始動!

満を持して、増車計画が始動しました!
以前乗っていたプジョー308GTi 270 by プジョースポールを手放したこと、本当に後悔してました。



左ハンドルの6MTで1300kgそこそこの車重に270馬力。




3年間片道400km通い続けて今の嫁がいるので、後悔してるけどしていません!
が、やっぱりマニュアルに戻りたい!

本当は左ハンドルのマニュアルが良いですが、新車だとケイマン以上になってしまうので、20代家族持ちサラリーマンには無理ゲー、、、

もう狙うはコレしかない!!

という事で、デビューをずっと待ってました!!!




えぇ、FLのタイプR。




クルマ自体は限定車では無いものの、このご時世で生産枠が多くなく、販社ごとに割り振られた枠を奪い合う販社ごとの抽選という事です。

とりあえず無事にローン審査が通り、ずっとマニュアルにもう一回乗りたいと言っていた想いを理解してくれて嫁のOKも出たので、抽選申し込みました!!

買えるかはわかりませんが、初期ロット以降も抽選になるかもしれないけどとりあえず継続してオーダーは受けていく予定のようなので、待てば買えるのかな?
シビック買っても118dは継続して嫁車として残すのでFFもFRも堪能できます!

あとはひたすら抽選が当たるのを祈りながら、ペーパードライバーの嫁の運転を練習させるのみです!笑





頼むからぶつけるなよ〜


Posted at 2022/07/24 19:36:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Baddy@さん おお!!おめでとう御座います!!乗り換えてもEV、ハマっておられますね!!笑」
何シテル?   08/18 21:28
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation