• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tairenのブログ一覧

2019年02月07日 イイね!

久しぶりに…

久しぶりに…お久しぶりです、tairenです。
みんカラをとても久々に開きました。

いつのまにか使い勝手もだいぶ変わり、驚いています…
10系乗りの方も色々変わられて更に驚いていますが、まだまだ乗られている方も多く嬉しい限りです。

そんな中近況ですが、みんカラを始めた当時高校生の自分は美大に通う大学生になりました。
免許の方も4輪・2輪共に取れたので、ようやくハンドルを握ることができています!

アルファードの方もまだまだ現役で、先月13年目の車検を通し、親と大切に乗っています。

正直、様々な症状が次から次へと出るため困る事はありましたが、片っ端から直しなかなかのコンディションに戻りました。

一因として、某ショップの粗悪な脚回りを付けていた事が車に負担をかけていたようです。
僕も勉強不足でしたので、今はカヤバの純正形状の物を付け軽いローダウンに抑えました。




またヘッドライトも思い切って新品にし、顔面もリフレッシュした感じがします。




他にもラジエーター破損やヘッドのオイル滲み、ロアアームやエンジンマウントの劣化なども全て整備に出して治して頂きました。

ATF交換やエンジンクリーニングも行い絶好調にはなりましたが、徐々に維持だけになってきているなとこの頃は感じています笑

ただ最近は純正の良さを感じ、少しずつリフレッシュと共に元に戻していこうと考えております。


最近のアルファードの進化といえば、ずっと放置していたウインカーミラーの配線を通し、ウインカーミラーを機能させた事



そして未だ純正のままだったオーディオをパイオニアのApple CarPlay対応の機種に変えた事です。







これは確かに便利で、カーナビが負けてしまいそうなのも納得できる物でした。


こんな感じでアル生活を送っていますが、車にはこれからもまだまだ頑張ってほしいなと思っています。

因みにジョーカーの方はこんな感じで、オプション品を多数取り付けながら、エセおしゃれ感を出して乗っています笑



長くなりましたが、これからもゆるーく更新していこうと思いますので宜しくお願いいたします。
Posted at 2019/02/07 02:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月12日 イイね!

大切なヴェロッサを盗むなんて…

盗んだ犯人は絶対許せませんね。

ただでさえ数の減っている中、まだまだヴェロッサでカーライフを楽しんでいる途中で盗難なんて本当に酷い話です。

我が家もヴェロッサは思い出深い車なので、無事に見つかることを祈っております。

この記事は、拡散希望!について書いています。
Posted at 2015/11/12 14:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月27日 イイね!

念願の納車日です‼︎

念願の納車日です‼︎どうも、tairenです(^。^)

本日はアルファードネタではないですが、乗り物としては同じですね。


というわけで、16歳の誕生日に試験場に行き、原付一種の免許を取った僕ですが、あれからもう3ヶ月が経ちました。



候補車はJOGのZRかな、はたまたレッツ5かななんて考えていた中、最終的に決まったのがこれです↓





HONDA joker です。

僕より年上の原付ですw

50ccのサイズには見えないですね〜


本当に高1に維持できるのか、なんて考えていましたが、良いお店とアタリのジョーカーに出会えたので、これしかないと思いましたね。


前のオーナーさんは高齢の男性。
最後の数年は距離もほぼ延びず、20年間マンションの地下駐車場にて保管していたそうです。
免許の更新をしないと決め、このジョーカーを20年前に新車で購入したお店に売却されたそうです。






それが都内にあるホンダのウイング店なのですが、そこで入ってきたばかりのジョーカーを偶然見つけた僕が購入した、という感じです。


本当に良い出会いってあるんだと思いましたねw


しかも前のオーナーさんが店舗できっちり整備をしていたらしく、消耗品全般はほぼ新品状態でしたw

タイヤはおろかマフラーまで新品状態でしたw



本当に大切に乗っていかないといけないな、と感じました。


joker、これからよろしく‼︎



最後に、アルファードと一緒に
Posted at 2015/09/27 13:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月20日 イイね!

洗車日和 9/20〜9/21

洗車日和 9/20〜9/21今日こそアルファードを洗うぞと思いながら、なんと以前の洗車から2ヶ月も経ってしまいました(>人<;)


ただとにかく走っていないので、雨染みがすごいですw


というわけで早速日曜の朝、6時からスタート‼︎




まずはシュアラスターのアロマシャンプーでスポンジ洗いをしていきます。

一番気持ち良い時ですねw





洗い終わったら、鉄粉除去のためにこれまたシュアラスターの粘土クリーナーをかけようと思っていたのですが、失くしたようです(^_^;)


なので液体のクリーナーでコーティングの下地作りをしていきます。

そしてこれまた「シュアラスター」のゼロウォーターでコーティングしていきます。

シュアラスターとしつこいですねw
僕は洗車グッズの70%シュアラスターですw


そして、残った細かい作業をしていきます。

まずはヘッドライト磨き



やはり酷いですね。
あまり綺麗にならないのですが、気休めに磨いていきます。

そして後はタイヤワックスをタイヤと、未塗装樹脂に塗り込んでいきます。




良い艶ですw

そんなこんなで日曜日が終了。
残りは次の日に持ち越しに(・ω・)ノ




そして今日、ガラス磨き・ガラスコーティング・ホイールコーティング・メッキ磨きなどを終わらせ、完了です‼︎








今回は少しボリュームのある洗車でした‼︎
かなり気持ち良いです(^o^)


そして、未だにできていなかったktsタワーバー取り付けや、ブリッツのエアフィルターへ交換、フロントのDADフェンダーモール修理なども終わらせました。







かなり車に触った2日間でしたねw

ようやく物事が片付いた感じですw


そしてシルバーウィーク後半の明日は、タワーバーの試乗も兼ねて、原付を見に行こうと思っています(^。^)

一体変化はあるのか?
楽しみですw




それでは〜( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2015/09/21 16:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月29日 イイね!

悲しい夏の終わり

悲しい夏の終わりこんにちは、tairenです。

今、久々に凹んでいます。

決して学生の夏休みがあと3日で終わるからではありません(笑


原因はこれです↓


















リア周り、父親がやらかしました…_| ̄|○



僕はいなかったので状況は分かりませんが、暗い屋根つきのスーパーの駐車場でポールにぶつけたそうです。

いたって普通のありがちな事故ですが、ショックはデカイです…



まぁ人様の車や人にぶつからなかっただけ良かったです。

というかそうでも考えないとやってられません(笑


とりあえず被害は、テールランプの縦割れ・バックパネルの歪み・コーナーパネルのヘコミ・コーナーパネルの割れ・コーナーパネルの塗装えぐれ・バンパーの塗装えぐれ…etc

となりそうです。

一つ一つのダメージはあまり大きくないですし、もちろん走行もできるのが唯一の救いかもしれません。


今、急いでヤフオクなどで探し回っています。

写真は汚いですが、常にコーティングしてたまに磨いてを繰り返してきた大切にしてきたボディの一部を交換するわけですから、なるべく美品を購入したいですね。


なにはともあれ、早急に交換しないといけないので、、

6灯+4灯にしてから半年も経っていないのに…


金銭的にも、精神的にも凹んでしまう夏の終わりでした(-。-;




よろしければ同情のいいね♪をお願いします。

Posted at 2015/08/29 14:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

小学生の頃に我が家にやってきたアルファードでしたが、ようやくハンドルを握れるようになりました。 洗車好きの大学生ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) クルーズコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 17:27:13
LEDウィンカーミラーの取付け【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 22:48:45
LEDウィンカーミラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 22:47:46

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ALPHARD V MS Limited 納車からもう16年が経過しました。 少しずつ ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
20年屋内保管、ワンオーナー車を見つけることができ納車しました。 手は掛かりますが一緒 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86 GT 6MT カタログも実車も無く、トヨタの社内マニュアル程度しか情報がなかっ ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
Verossa VR25 5MT この時代のトヨタのセダンが、一番カッコ良く感じます。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation