• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

竹馬

竹馬 子供達にせかされて竹馬を
作ってやりました。

田舎なんで材料は豊富にあるので・・・。

ただもう少し改良の余地がありそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/26 17:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年12月26日 18:09
ども~こんばんは~

竹馬作りですか!器用ですネ~w
オイラは出来る気しないですヨww
もし子供にせかされたらまず買いに行きますネ(笑)
コメントへの返答
2007年12月26日 20:01
こんばんは。

いえいえ、皆さんに比べたら
僕なんか全然ですよ~
そんなに難しくないですよ。

実際市販品の方が補助とか
付いてて練習にはいいかもしれません
ただ今回の場合は材料があったので
作ってやりました。
2007年12月26日 18:24
こんばんは

最近、竹馬って見ないですね。
スプライスさんご自分で作られるんですか?すごいなぁ

小学生の頃、親父に作ってもらった竹馬で走り回っていました。
コメントへの返答
2007年12月26日 20:03
こんばんは。

確かにあんまり見かけませんね。
たまたま子供はTVで見て
欲しくなったらしいのですが・・・。
イヤ~こんなのは全然ですよ。

そうですか~おとうさんに。
ウチの子もそうやって思い出して
くれるようになるとうれしいのですが
2007年12月26日 18:58
又ジレンマが… 運動おんちなんで今だに出来ません くるまいじりならぼちぼち出来ますが … 笑
コメントへの返答
2007年12月26日 20:04
こんばんは。

まあ竹馬の場合少し
バランスの練習が必要ですよね。
車弄りは出来ませんが
これくらいならなんとか!
2007年12月26日 19:25
ども~こんばんは~!

昔はよく、こういうのを作って遊んでましたね~
今はスチールのとか、立派なのが売ってますけど、こういう手作りが一番味があってイイですよね~
頑張って下さいね~(^-^)/
コメントへの返答
2007年12月26日 20:07
こんばんは。

そうですよね~
田舎なんで結構回りに山が
あるのでこういう材料には
不自由はしないですね。

僕も市販品も見てきたのですが
せっかくなので本物の竹で
作ってやろうかと!
子供達は毎日竹馬と格闘
しているみたいです。
2007年12月26日 20:08
車いじり出来る、範囲でしたらご相談に乗りますよー なんかあったらま~さん工芸(笑)まで
コメントへの返答
2007年12月27日 17:38
こんばんは。

はい、また何かあったら
相談しますね~
その時はよろしくです。
2007年12月26日 20:22
へぇ~o(゜∇゜*o)♪
スプライスさん、上手ですね♪

お子様たちは上手に乗れましたか~?

コメントへの返答
2007年12月27日 17:40
こんばんは。

いえいえ、全然大した事
無いんですよ~
それがなかなかバランスを
取るのが難しいみたいで~
しばらく練習が必要みたいです。
2007年12月26日 20:24
手作りだぁーwww
すごいなぁ~♪

今でも結構うまく乗れるんですよぉー
あたしwww
コメントへの返答
2007年12月27日 17:41
こんばんは。

材料がその辺に(山に)
あるので作ってみました。
へえ~そうなんですか~
お上手なんですね。
僕は・・・。
まあ数歩くらいはいけるんですが・・
2007年12月26日 21:35
子供の頃、得意でした。
コメントへの返答
2007年12月27日 17:42
こんばんは。

夏がだ~い好きさんも
お得意でしたか~
久々にやってみましたが
数歩が限界でした。
2007年12月26日 22:02
まいど~

いまの子供達って普通に竹馬乗れるっすか?

僕普通にこけますよ( *´艸`)
コメントへの返答
2007年12月27日 17:44
こんばんは。

さあ~どうでしょうか?
他所のお子さんはわかりませんが
ウチの子はバランス取るのに
少し苦戦しています。

僕もやってみたんですが
数歩が限界でした。
2007年12月26日 22:07
こんばんは!

いい材料があるんですね。
ところで写真で見る限り、
足乗せるところが下がってきませんか~?(^^ゞ

ではブロ~♪
コメントへの返答
2007年12月27日 17:46
こんばんは。

田舎なんでこういう
材料にはこと欠きませんね~
足掛けがねえ~
もう少し改良の余地有りです。
固定方法をもう少し考えないと!
2007年12月26日 22:51
こんばんは~

昔の頃遊んだのを思い出しました。竹で作った空気鉄砲にもハマった記憶があります。それにしても立派に作ってありますね^^
コメントへの返答
2007年12月27日 17:48
こんばんは。

懐かしいですよね~
僕も昔を思い出して作ってみました。
でもまさか子供のために作ることに
なると思ってもいませんでしたけどね
そんなにたいしたモノでも
ないんで、恐縮です。
2007年12月26日 23:07
こんばんは★

スプライスさんが作ったんですか?!
(*・∀・*)スゴー!!

小学校以来みてないです~

お子さん、お友達に自慢できちゃいますね
ヽ(*゚▽゚*)ノ
コメントへの返答
2007年12月27日 17:50
こんばんは。

はい、作りました。
まあこのくらいならなんとか!
同じく子供の時以来久々の
作製となりました。

イヤ~まず乗れるように
ならないとお友達に披露
出来ないでしょうね~
練習あるのみです。
2007年12月26日 23:31
こんばんは^^

竹馬って、やった事ないですw
運動おんちなσ(^◇^;)には
絶対に出来そうもないです^^;
コメントへの返答
2007年12月27日 17:52
こんばんは。

そうなんですか~
子供の頃されなかったんですか~
まあようはバランス感覚ですよね。
僕も久々にやったんですが
数歩しかいけなくて・・・。
2007年12月27日 0:06
こんばんは!!
竹馬!!
見た目より難しいですよね!!
子供のころからやってたら、上手くなるだろうなあ!!
母の実家が竹やぶ持ってたので、父が良く作ってくれましたが、すぐ壊れました・・・。
そういえば、竹スキーも作ってくれたな!
極端に不器用なんですけど、作ってくれました!!
当時、大阪でも結構雪降ったな!!
コメントへの返答
2007年12月27日 17:55
こんばんは。

そうですね。
重心の持っていきかたで
バランスをとりますからね~
ウチのもそんなに長くは
持たないかもしれません。

竹スキーですか!?
へえ~どんなんでしょう~
竹をタテに半分に切るんでしょうか。
竹もいろいろ作れますね。

プロフィール

「@ことろろ さん、お疲れ様です😓」
何シテル?   08/07 13:34
車で出かけるのが大好きです。 愛車で色々な場所に行って見たいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤの皮剥き&慣らしドライブ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:31:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年式 L・ターボ 仕事用兼プライベートカー
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2013年式 SSパッケージ 嫁車から子供車になりました。 2025年6月26日に引き取 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2003年式 XSパッケージ 16年と7カ月、本当にイイ車でした。 色々な経験と仲間に出 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2019年式 ZS煌Ⅱ 嫁車。 MOP ホワイトパールクリスタルシャイン スペアタイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation