2025年05月11日

N-BOX(JF1)の売却に向け色々
と買取店を回っておりますが
何処も低調な回答(>_<)
W店 店内ガラガラなのに予約で
いっぱいとか言うので帰ろうと
したらすぐに査定すると言い出す
大丈夫か?このお店。
しばらくして査定してくれたが
Dラー系買取店より2万多いだけ・・・。
希望金額に届かず。
N店 コチラのお店はお客さんで
大賑わいでしたが快く査定を
快諾してくれてコチラの希望金額も
しっかり確認してくれたので
期待したのですが出た査定は
Dラー系買取店とまさかの同額(T_T)
コレだけ査定額が低いなら
いっそヴォクシー乗換の下取りに
N-BOXも付けた方が値引き込みで
いいんじゃないかとの思いから
嫁さんの次なる候補車
「キックス」を見に日産Dラーへ。
ただ、キックスはモデル末期で一部で
オーダーストップとの情報もあり半信半疑で
Dラーに行きましたがやはり一部グレードで
色やOPによっては、すでに発注出来ないとの事。
ただ、メジャーなグレードはまだ購入可能と。
とりあえず、現車確認と試乗を行いました。
スバルのクロストレックに比べると全長は
短いですけどトランクルームもそれなりにあり
通常の買い物に使うには、問題無いかと。
走行も初めてe-powerの車を試乗しましたけど
エンブレと言うか減速がかなり効いて戸惑いました。
日産Dラーさんは、慣れれば便利が良くて
乗りやすいですよ。と言われておりましたが
確かに、慣れが必要かもしれません(;^ω^)
見積りも頂きましたがコチラもクロストレック
に負けず劣らずの価格になっておりました。
キックスを本気で購入対象にするなら時間的
猶予は、あまり無さそうな感じでした。
まだ、トヨタやホンダも見てみたいので
もう少し時間をかけたいのが本音です(^^;)
N-BOXの売却額は、低い
乗換購入金額は、高い
悩みますね(;^ω^)
Posted at 2025/05/11 19:42:17 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2025年02月23日

子供達が免許を取った時に嫁さんが
乗っていたN-BOX(JF1)を子供達
に譲り私が乗っていたヴォクシーを
嫁さんに譲っていたのですが
嫁さんからヴォクシーが大きいので
ダウンサイジングしたいと提案されて
乗り換えを検討することになりました。
候補車は、沢山ありまして
スバル:クロストレック
トヨタ:ヤリスクロス・ライズ・シエンタ
ホンダ:フリード・WR-V
日産:キックス
スズキ:ソリオ
ダイハツ:ロッキー・トール
嫁さんの本命は、クロストレック
対抗がヤリスクロスとライズ
SUV系が好みのようですが
高齢の両親を週一で乗せる事を
考えるとスライドドアの車も候補に。
まずは、本命のクロストレックを
見にスバルに行って来ました。
コチラの事情も説明してクロストレックに
試乗させて頂き見積りも頂きました。
乗り出し価格は、OPを最低限に抑えたにも
関わらずあっさりとヴォクシーの購入価格
を越えた金額を提示されました。
大きさもヴォクシーより全長は300mmほど
短いですが車幅が100mmほど大きいので
ダウンサイジングと言えるかどうか微妙(^^;)
まだ、初回なので突っ込んだ話には踏込まず
クールダウンの意味も込めてそのまま
スバルのお店を後にしました.
今回は、嫁さんメイン車なので出来るだけ
私の意見を出さずに嫁さんの意向に沿った
形での車選びを進めていきたいと思っております。
良い車と巡り合えると良いのですが。
Posted at 2025/02/23 17:02:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2019年09月01日

WISHの後継車探しに今日は
Dラーを3軒ハシゴしましたが
正直、疲れました((+_+))
初回なので何処のDラーさんも
丁寧に対応して頂きそれぞれの
車の特徴を詳しく説明して貰い
ましたが聞いてるだけなのに
結構、疲労感満載。
増税前、ギリギリのタイミング
みたいなのでDラーさん達
それぞれ、粘られましたが
流石に1日では、決められないし
コチラも整理がつかないので保留。
ただ、思っていたほど私の心が
揺れなかった・・・。
買い替えムードの波が大きくない。
もう少し他のDラーも回ってみようと
思っておりますが・・・。
どうなる事やら。
Posted at 2019/09/01 18:32:20 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2019年04月05日

PROSTAFFさんのモニターキャンペーンに
当選しまして早速に頂いた
CCウォータ―クリーンコーティングを
使用してみました。
私は、未だにワックス派だったので
こういうスプレータイプのコーティング剤
を使用するのは初めてでした。(^o^)
以前から使用されてる方々には当たり前かも
しれませんがまず水洗い後のふき取りをせずに
そのままスプレーしてコーティング出来るのが
ホントにラクですね。
こんな事ならもっと早くからコーティング剤
を使用するんでした(;^ω^)
ワックスと違いふき取りをラクチンです。
仕上がりもワックスと遜色無く綺麗に
なりました。
後は、洗車したばかりなのでホントは
イヤなんですが雨が降った後の撥水効果
を期待したいと思っております。(^O^)/
次回からは、ワックスでは無くコーティング剤
にしようと強く思いました(^^)v
Posted at 2019/04/05 18:25:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2017年08月26日

父が長年乗ってきたクラウンが
いよいよ走行19万kmを超え
痛みも酷くなって来たので
買い替える事になりました。
当初、父はプリウスを購入するつもり
だったのですが母の激しい反対に遭い
紆余曲折を経てアクアになりました。
恐らく両親にとって最後の買い替えに
なろうかと思いますがこのアクアで
楽しいカーライフを送って貰いたい
と思っております。
私としても新しい玩具が手に入ったので
しばらくは、楽しめそうです。(^^)v
早速乗ってみましたがなかなか走りも
良くてハイブリット車としても違和感
も全然感じませんでした。
車体の色を新色選んでしまったので
手入れがちょっと大変そうなのが
気になりますけどね(^-^;
Posted at 2017/08/26 19:24:50 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記