2024年05月25日

今日、ガソリン入れて何気なく
見たら航続可能距離が500㎞を
越えて表示されていた(^^;)
Nカスタム、納車以来いつも
航続可能距離は400㎞台だったのに
500㎞は、初めて見ました。
今週、特別に低燃費走行したとか
長距離走った訳でも無いにナゼ?
航続可能距離が伸びたんだろう(;^ω^)
原因がイマイチよくわかりませんが
今後も平均して航続距離が500㎞を
越えてくれていたら遠方へ行くの
にも助かるんですけどね。
Posted at 2024/05/25 17:48:49 | |
トラックバック(0) |
N-BOXカスタム | 日記
2024年05月11日

先月、雹被害を受けたNカスタム
すぐにホンダDラーと保険会社に
連絡は、取っていたのですが
全然、動きが無くてどうなるかと
思っておりましたがGW明けに
ようやく、Dラーの方に保険会社から
連絡が入ったようで被害状況の確認の
為にNカスタムを入庫して欲しいと。
Dラーで凹んだ場所の写真を複数枚
撮って貰いそれを保険会社に送って
また、保険会社からの連絡を待つ事に
なるそうです。
恐らく、次に保険会社から連絡が入るのは
一か月以上先になりそうだと言われました。
そして、Dラーから説明があり
車両保険が下りてもすぐに修理には掛かれず
1年以内に板金の案内は出来ない。
フロントガラスの破損やヘッドライトの破損
などの走行不可の車両から優先的に修理する
為、自走出来る車両は後回しになるようだと。
出来れば、屋根の修理もお勧め出来ないと。
ルーフを切って溶接する方法でスライドドアや
フロントガラスを一度全部外して作業する為に
万全を期すが、トラブルになる可能性があり
何よりも修復歴アリになり下取り査定も下がる。
残りの選択肢は、3つ。
修理せずにそのまま、乗り続けるか
屋根は、見えにくいので修理せずに
ボンネットのみを新品にするか
車両保険+下取り査定+追い金で乗り換えるか
Dラーとしては、Nカスタムは年式も新しいし
査定もつくだろうから車両保険+追い金で
乗り換えをお勧めしますと。
コレが10年くらい乗ってるお車なら査定も
無いしそのまま乗り続けられるのもアリだと
思いますがまだ2年ほどなのでこのまま
乗られると言うのは・・・。
いずれにせよ、保険会社からの連絡待ちには
なりますけどと仰られました。
今のNカスタムは、気にいってるんで
買い替えるつもりは、無いんですけど
Dラーとしては、乗り換えて貰って
1台でも売りたいと言う事でしょうか。
何が良い選択なのかはわかりません
まさか、こんな事なるとは。
どうなる!? Nカスタム!
Posted at 2024/05/11 19:19:46 | |
トラックバック(0) |
N-BOXカスタム | 日記
2024年05月05日

GW2日目、お天気も良いし
何処かに行きたいと思いつつ
渋滞や人混みは、避けたいと
わがままな願望がありまして
R372を走って京都亀岡へ
このルートなら渋滞も無いので
楽しくドライブ出来ます(^^)/
向かった先は、「サンガスタジアム」
特にサッカーファンではありませんが
このスタジアムとコラボ写真を見て
行ってみたいと思っていたので

事前に今日は、スタジアムでイベントは
無い事は確認済みだったので空いてると
思って行ったらスタジアムの前で
写真を撮る事が出来ました(^^)v
GW最終日の明日は、雨予報なので
大人しくしておかないといけないですね。
Posted at 2024/05/05 14:53:09 | |
トラックバック(0) |
ソロドライブ | 日記
2024年05月04日

2024のGWは、今日から6日まで
の3日間がお休みになりました。
初日の今日は、西宮ガーデンズへ。
ガーデンズで靴を探していたら
ニューバランスとGAPの靴があり
GAPってスニーカーのイメージが
無くて面白そうなので購入しよう
か迷ったのですがでもやっぱり
安定のニューバランスCT30
にしてしまいました(;^ω^)
CTシリーズは軽くて人工皮革なので
お手入れも楽で少々の雨でも大丈夫。
結構、お気に入りです(^^)/
明日は、新しい靴を履いて何処かに
お出かけしようかな(^O^)
Posted at 2024/05/04 18:22:49 | |
トラックバック(0) |
スニーカー | 日記
2024年05月02日

5年前に購入したダイソンV11が
突然、異音がして故障してしまい
修理するのに2万2千円かかると
言われてたので新しい掃除機を
購入する為、電気屋さんへ。
掃除機コーナーを探していたら
見つけられず、よく見たら
クリーナーコーナーってなってた。
(掃除機コーナーでよくないですか?)
電気屋さんで色々悩んだ結果
一度、コードレスクリーナーを
使用してしまうともうコード付き
には戻れなくて(;^ω^)
結局、海外製シャークにしました。
国産のパナや日立・シャープも
良かったのですがシャークのスマートな
デザインに惹かれて今まで使っていた
無骨なデザインのダイソンと対照的な
スマートな形状と軽さが決め手です(^^)/
今回は、10年くらい持って欲しいです。
ダイソンの5年は短すぎる(>_<)
Posted at 2024/05/02 19:51:00 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記