• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月08日

絶景 新緑の信州 ビーナスライン~麦草峠~蓼科温泉~鶴嶺公園。

絶景 新緑の信州 ビーナスライン~麦草峠~蓼科温泉~鶴嶺公園。 5/7絶景 新緑の信州 
ビーナスライン~麦草峠(メルヘン街道)~蓼科温泉~鶴嶺公園。

新緑が目に眩しいこの頃、
皆様におかれましては
益々ご活躍の事とお慶び申し上げます。



GWしっかり遊びました(・_・;?
リフレッシュされました(゚ー゚*?)オヨ?
家族サービスしました?゚◇゚)?
悪さしました...?^^);・・)?゚

そんなお疲れを癒すため
新緑絶景の信州へ是非
お越しくださいね(=´ー`)ノ ヨロ

と!いう事で皆様のルート案内を兼ね
新緑の信州ドライブレポートをお届けします。
と言ってもこの日は今にも
泣きだしそうな時も有る、ほぼ曇天
眠い写真ご容赦┌|-.-|┐ペコッ



信州の超有名ドライブコースと言えば
ビーナスライン、GW中はめっちゃ
混みでしたが、時間帯をずらしたり
早朝であれば、クリアで
素晴らしいワインディングです。



でも2輪も4輪もガードレールその他、
派手に突っ込んだろぉお!!(゚ロ゚屮)屮って
ブレーキ痕の多さw|;゚ロ゚|w
スピードはテクと相談の上((ノ(_ _ ノ)ヨロ



ビーナスラインは長野県企業局によって、有料道路として建設・運営されてきましたが、2002年に全線無料開放[3]されました。中央自動車道諏訪IC、中央本線茅野駅から蓼科高原、八ヶ岳山麓、白樺湖、車山高原、霧ヶ峰、美ヶ原といった信州中部の有名な高原の観光地を結ぶ観光道路です。 美ヶ原の区間は冬季閉鎖されます。




ワインディングも良いですが、
信州と言えば温泉♨

蓼科温泉で「いい湯だなぁ~」
温泉宿でも日帰り入浴が出来る
施設も有りますo(*^▽^*)o

今回は蓼科温泉ほぼ中央に有る
大きな宿泊温泉施設さん。
施設の真ん中を清流が
流れています。



露天風呂は清流沿い
川のせせらぎと鳥の声しか
聞こえません( ゚ー゚)ウン♪

以下2枚の写真は
スマホ画像で見難いです。
ですから御見苦しい
部分も含まれます。
m(。≧Д≦。)mスマーン!!



目の前の山には山桜🌸



日帰りで貸し切り露天風呂って
あまり無いんですが、
仲良しカップルには、
貸し切り露天風呂の有る。
「小斉の湯」さんがお薦めかな
http://www.kosainoyu.jp/ons05.htm
以前有った混浴が無くなった事が、
REOは残念でならないヾ(・・ )ォィォィ

信州のいたるところに温泉があり、その数は219ヶ所で北海道に次いで全国第2位です。
まさに温泉王国といった感じです。
何故こんなに温泉があるかというと、長野県内にはいくつもの断層があり、多くの火山が連なっているからです。
また、数だけでなく種類も豊富であり、日本の代表的な泉質11種類のすべてが存在するとのことです。温泉宿の数も北海道と1,2を争っているらしいですが、信州の関係者は面積当たりの温泉数、温泉宿数共にダントツで全国1位と言いたいようです。


次なる目的地はGW前まで冬の通行止め
だった麦草峠(メルヘン街道)~八千穂高原



芽吹き


後ピン(^0^*トホホ手持ち何でご容赦(。-_-)ノ☆

東洋一の白樺群生地







峠沿いは白樺、カラマツの新緑が綺麗



ワインディング、温泉と続いたら風景ですね。



今回は岡谷市に有る「鶴嶺公園」



ツツジ祭りが、8日~17日迄まで開催されていますが、



7日時点で見ごろを迎えていました。



来園をご検討の方は、



お早目の訪れをお薦めします。








明治時代、この地で隆盛を誇っていた製糸会社の片倉製糸がツツジを車3台分注文したが、受注先が「あの大会社が車3台分ということはないだろう」と勝手判断し「貨車3台分」を送ってきてしまった。結局返品もできず、村民が何日もかかって、そのツツジを植えたものが鶴峯公園となったとの事です。

今回は信州中部のご紹介でしたが、
北も南も西も魅力たっぷりの信州
新緑~夏の避暑、秋の紅葉
皆さま是非信州へ遊びに来てな(。_。)ペコッ
(「来てな」は飯田地方の「来てね」の方言です)


写真はデジ一(フルサイズ、APS-C、ミラーレス)、
レンズ、スマホごちゃまぜ、JPEG撮って出し、
RAW現像無、センサー汚れ、手持ちのブレ、
甘ピン他はブログup用画像と
ご容赦くださいv(_ _)v
又、当方のPCに合わせてございますので、
スマホ再生ですとアンダー気味かと思います。
合わせてご了承ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/08 23:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

兵庫県丹波市白毫寺(びゃくごうじ) ...
あつあつ1974さん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

ハイーーッ‼️
チャ太郎☆さん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2015年5月9日 11:09
つつじが綺麗ですね~ (^O^)/
雪深かったと思いきや、あっという間に新緑やら花やらが一斉に開く生命の力強さに驚くばかりです。
魅力たっぷりの信州、、、
蕎麦好きなので年1回は訪問しておりますが、体調が戻ったら家族で襲撃したいです。♪
コメントへの返答
2015年5月10日 12:50
体調回復されましたか?
ご自愛ください。

ツツジ見事でした(^o^)
来園者も祭り開催前でしたので
少なくゆっくり見る事が出来ました。

歳を重ねるにつけ自然や景色に
心動かされる様になりました。
利便性も悪く何もない信州ですが、
素晴らしい自然に癒されております。

蕎麦を召し上がりに是非、
信州お越しくださいね(^ー゚)ノ
2015年5月9日 16:27
そうなんだよね~、こういう素晴らしい自然の風景(^o^)


オフ会の時は、お互いの車しか見てなかったよね~(笑)
コメントへの返答
2015年5月10日 13:04
↑に有ったじゃっくさんのコメに返事してたら
消しちゃってゴメンよメールしたとこです。

じゃっくさんにも書きましたが、
車を止めれば時間を忘れて車談義
オフ楽しかったですね(≡^∇^≡)

次回のオフは風景よりだべりの時間を
重視した方がいいかもですね≧(´▽`)≦アハハハ
2015年5月9日 20:59
おおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

長野県宣伝本部長の R-REO さま!!、
乙で御座います!!!!(#^w^#;;;b(あせ
何時もながら♪、素晴らしいお写真!!!、
うかがって見たく成りまし!!! (^w~;;;b

つつじ♪♪、
流石にお手入れ行き届いていて!!、
とっても♪きれいですねw!!!(@w@;;;v(あせ
コメントへの返答
2015年5月10日 13:13
信州宣伝本部長のR-REOです
(=´ー`)ノ ヨロシュウ

これだけ信州PRしてんですから、
県や然るべき団体から
謝礼の一つ位来ても良いと
思うんですがねぇ(~ヘ~;)ウー

沢山のつつじが綺麗に
丸く刈り込まれてとても見事です。
管理も大変でしょうに入園料は
徴収していないんですよね。
1週間位は見頃が続くと思います。

信州お越しくださいと言いつつ
そちらへもお邪魔したいです。
遠征の大義名分オフ開催してくらはいo(_ _)oペコッ♪
2015年5月9日 21:15
こんばんは(´▽`)

blogを拝見していたら、また信州に行きたくなってきました(´▽`)
「信州」の文字・写真を見ると行きたくなる、この症状、治りますかね(笑)
コメントへの返答
2015年5月10日 13:18
こんにちは(^o^)/

重篤な「伝染性信州症候群」ですね。
大量保菌者であるKenさん菌を撒き散らして
信州へ観光客を呼び込んでください
(っ´∀`)っ))ヨロシク

Kenさんの一人旅2日目が
次回信州オフと丸被り(▼皿▼)
コースどうしようかとアタフタ中( ̄▽ ̄;)!!


プロフィール

長野県 在住のR-REOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HONDA CIVIC TYPE R FL5 購入忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:52:56
ランクル250納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:34:03
信州朝日村にあるあさひプライムスキー場駐車場で5月6日行われた車好きのイベント「信州サンデーミーティング」が行われたので初参加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:15:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35 GT-Rに惚れ込み2台目となります。 2015年に購入後、アルティメイトメタル ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
オーテック ライダー プレミアムGX 2.5ディーゼル4WD 2018年4月納車になりま ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
みんから初心者で不手際がございましたらお詫びいたします。 ドラテクの無いR35 GT ...
マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
3/18のブログで娘用車購入の為、ロードスター試乗したと 書きましたところ多く皆様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation