• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月10日

信州 木曽谷 大桑村 定勝寺さんを訪ねる。

こんばんは、信州木曽谷大桑村にある定勝寺さんの紅葉画像をupします。山門をうめ尽す紅葉が素敵過ぎて画像をセレクトできません。同じよ~な変わりない画像のupでm(__)m


定勝寺さん山門以外に庭園や寺内拝観に妻籠宿の画像を交えて( ´∀`)



浄戒山定勝寺は臨済宗妙心寺派の古刹で、中山道の須原宿の中にあります。

木曽福島の興禅寺、長福寺と並ぶ、木曽三大寺の一つです。


嘉慶年間(1387-1389)に木曾氏11代の右京太夫源親豊が祖先菩提のため一宇を建立し、初屋を勧請開山したのが始まりといわれています。


文安3年(1446)、文禄5年(1596)など木曽川の氾濫で度々流失し、慶長3年(1598)、犬山城主石川備前守兵蔵光吉によって現在地に移転再興されました。

鶴亀、蓬莱庭園やしだれ桜でも有名です。

定勝寺の本堂は慶長3年(1598)に建立されています。

桁行19m、梁間12.2m、すなわち9間、6間の典型的な本堂の作りを要し、入母屋造り、銅板葺きで、仏壇、書院があり、ウグイス張りの廊下が残されています。

昭和27年(1952)、国の重要文化財に指定されています。

定勝寺の庫裏は承応3年(1654)に建てられています。

桁行21.9m、梁間14m、一重、切妻造り、銅板葺き、南面庇附です。大きな妻壁を正面に見せて庫裏全体が目立つように仕上げられています。

定勝寺庫裏は昭和27年(1952)、国の重要文化財に指定されています。



定勝寺の山門は万治4年(1661)に建てられています。


桧皮葺きの四脚門で、切妻造りです。簡素で剛健な風格があります。定勝寺の山門も昭和27年(1952)、国の重要文化財に指定されています。

















写真はデジ一(フルサイズ、ミラーレス)、
レンズ、スマホごちゃまぜ、JPEG撮って出し、
RAW現像無、センサー汚れ、手持ちのブレ、
甘ピン他はブログup用画像と
ご容赦くださいv(_ _)v
又、当方のPCに合わせてございますので、
スマホ再生ですとアンダー気味かと思います。
合わせてご了承ください。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/10 01:18:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

また車検時期に
パパンダさん

つうしんいじょ~う!
なにわのツッチーさん

代車のインサイト。良い車ですね✨
とも ucf31さん

麦秋
THE TALLさん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年11月10日 8:00
おはようございます。

良い色ですね。

綺麗な景色と色彩に癒されます。
コメントへの返答
2015年11月10日 9:08
おはようございます(^^)

最近は、こんな空間に身を置くのが、
心地よくなって来ました。
歳のせいですかね(^^;;

でも尾根遺産は大好きですがね(^^)
2015年11月10日 14:52
繊細な色の日本を感じますね~♪
コメントへの返答
2015年11月10日 16:03
今回は信州では無く、北陸なんですね(^^)

魚も美味しくなって来ましたし、

しっかりリフレッシュして下さい(^_-)
2015年11月10日 19:50
やはり紅葉は美しい。
1年のうちで限定されるから尚更美しい。
なかなか現場には行けませんが、UP画で心癒されます。♪
(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年11月14日 9:37
紅葉綺麗ですね(^^)
かなり紅葉前線降りて来ましたから、
そちらも間も無く楽しめますかね?
ちょっと足を伸ばすだけでいい所有りますから、
美味しい物食べながらご家族様で、是非!
2015年11月11日 7:31
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

もみじ🎶、きれいww!!!(@@。;;;b

今年は、Rとのコラボはかなわず!!、
チョット淋しい秋ですが、、、来春には♪、素晴
らしいコラボが出来るはず。。。多分。(なみだ
コメントへの返答
2015年11月14日 9:41
桜と紅葉には、必ずRとのコラボ写真
upされていましたですものね。
ちょっと疼いちゃいますね。
お淋しい気持ち察します。
でも倍返しの春が、楽しみですね(^ ^)
2015年11月11日 14:32
最初の方広角レンズですかね?奥行きを感じるイイ画です♪

で、来年は「○○テールばかりじゃなく、信州の紅葉も見ようオフ」を開催してください(笑)

コメントへの返答
2015年11月14日 9:45
同じ様な写真の貼り付けは、他の人見てても?
ですし、自分でもやら無いと決めてましたが、
選んでいたら時間も掛かりそうだったので、
連貼りしちゃいましたm(_ _)m

来年のオフは、春かなぁ⁇
福島オフは?

プロフィール

長野県 在住のR-REOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HONDA CIVIC TYPE R FL5 購入忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:52:56
ランクル250納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:34:03
信州朝日村にあるあさひプライムスキー場駐車場で5月6日行われた車好きのイベント「信州サンデーミーティング」が行われたので初参加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:15:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35 GT-Rに惚れ込み2台目となります。 2015年に購入後、アルティメイトメタル ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
オーテック ライダー プレミアムGX 2.5ディーゼル4WD 2018年4月納車になりま ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
みんから初心者で不手際がございましたらお詫びいたします。 ドラテクの無いR35 GT ...
マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
3/18のブログで娘用車購入の為、ロードスター試乗したと 書きましたところ多く皆様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation