• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月28日

タイヤ交換~半年点検~代車で1200kmは不謹慎o(_ _)oペコッ♪

タイヤ交換~半年点検~代車で1200kmは不謹慎o(_ _)oペコッ♪


台風16号によるご被害、心よりお見舞いを申し上げます。
皆様には、ご被害はありませんでしたか?
又、18号が発生しました被害の出ない事を願うばかりです。

タイトル画像はメーカーwebカタログ引用




REO号トラニスの装着タイヤはドライのサーキットに特化したNR1。


只、こいつは雨に滅法弱く水溜り下手な悪瀬ワークをするとスピンするとさえ言われている。轍に水溜りだらけの中央道じゃ怖くて乗れませんので、納車早々に入れ替えたRE070の11年製、前後285通し8部山が1.3万㌔でご臨終となりまして、この度16年製RE070R2前後285通しへ交換


傷が目立ちそうなNISMOホイールなので車屋から技術は太鼓判と紹介されたショップへ金額も聞かずに持ち込み交換。


請求額4本持ち込み交換処分料金込み約2.5万ヾ(・・ )ォィォィ。ツレに今時その半額以下のショップもあると小ばかにされることしきり。先代R35含め最高額のタイヤ交換となりましたヽ(´~`;

高い交換工賃取るならGT-RとNISMOの文字合わせ位気を使ってほしいものです。


タイヤ交換翌日にトヨペットのこんな六文銭シエンタデモカー見ながら日産へ半年点検に持ち込む


点検は2日かかるとの事でお借りした代車が、3月にビックマイナーしたばかりのフーガ/HYBRID Cool Exclusive
専用グリル、ストーンホワイト本革シート等の特別仕様車でお値段は6,794,280円なり(@゚ー゚@)ノ
燃費はカタログ値18.0km/L


フーガを目の当たりにした印象は、「あれ(・_・?)スカイラインとどこが違うの?(__!)?(!__)?」営業さん曰く「一回りフーガの方が大きく、スカイラインは低いノーズがスポーティーで、フーガは厚みのあるフロントが高級感を醸し出している。メルセデスベンツ的手法で敢えて似たフロントにしているとか」と、ううう~ん...?^^);・・)?゚◇゚)?街ですれ違ったときに見分ける自信はない。見分けなくてもいいことですが…。スカイラインのオーナーは格上フーガに間違えられて悪い気はしないが、その逆はどうかなぁ...ヽ( ´_つ`)ノ ?
☟写真はスカイライン350GT ハイブリッド Type SP(web引用画像)


2日間千葉~北関東、約1200kmお借りしての不感症REOのインプレッション('-'*)♪いざ千葉へGO!


フーガハイブリッドの停止状態からの走り出しはEVモードです。アクセルを踏むと、タコメーターは0のまま音もなく静かに走り出します。
営業さんの説明では、80km/hくらいまでならエンジンが掛かることなくEVモードで走れるとのことだったが、そこまで試さず踏んだのでエンジン始動となりました。


安全装備は、今、日産が力を入れている「エマージェンシーブレーキ」の標準採用。2台前を走る車両の動きを監視して危険を知らせる「PFCW(前方衝突予測警報)」、「LDP(車線逸脱防止支援システム)(注)/LDW(車線逸脱警報)」などハイテクてんこ盛りd(>_< )Good!!

その中で面白かったのが、インテリジェントクルーズコントロール。       

クルーズコントロールを114km/h(設定できる最高速度)を上限として、自動でアクセル、ブレーキ操作をし先行車との車間を一定に保つよう走行します。例えば2車線の高速道路を114km/hで走行中、90km/hで追い越しをかけ暫く並走するトラックが有ったとします。設定された車間に近付くとブレーキがかかり一定の距離を保ち前車と同じ速度で追従します。前が開けると再び114km/hでクルーズするんです。試してはいませんが渋滞などで前車が停車していれば停車へ導くとの事です。ハイテクですねぇ('∇^d) ナイス☆!!

驚いたのは高速走行中であっても、アクセルを抜けばすぐにエンジンが止まってEV走行に入るんです。120km/hで走行中にアクセルを抜くとタコメーターは0!EVで走行します。最初はマジ壊れたかと思いましたオオーw(*゚o゚*)w。140km/hくらいまでならばEV走行に入るとの事です。

走行モードを「ECOモード」にすると、アクセルペダルが重くなり押し返される感覚です。反力を与えてドライバーにアクセルを深く踏ませず低燃費運転を促す機能が働く「ECOペダル」なる物が装着されています。へそ曲りなREOは高速でアクセルの押し戻しを無視して、ふくらはぎに力を込め「ECOモード」のまま130~140km/hで走行すると今回の最高燃費15.0km/Lで走行し続けました(モニター上)正直ふくらはぎが、疲れるほどの反力でしたけどね…。(´ρ`)

シフトレバー手前の丸いスイッチでモードを切り替えます。

そして「SPORTモード」に切り替えてみると驚くほどのアクセルレスポンス。一瞬ビビりましたが慣れると目茶目茶楽しい。1860kgのデッカイ図体がすっ飛んでいく感覚は病みつきになります。下手な車は追いついてこられない加速を見せます。この時のエンジン音は迫力を増しますが、レクサスと比べると…ですね(_□_;)!!


高速では気になりませんが、街中をEV走行している際にエンジンが始動すると軽いショックが伝ってきます。その殆どがごく軽いものですが、ブレーキを踏んでモーターが回生している時に、アクセル踏むとショックが大きめになることがありました。EVからエンジンが始動した際、勝手に吹かす動作をしますが、そのエンジン音は比較的大きくこのクラスの高級車では下品ですΣ(▼□▼メ)

このクラスに求められるフラットかつ適度にソフトな乗り心地。一般道or高速でも使い物になるEVモード。一度「SPORTモード」に切り替えると怒涛の加速。この車は有りですね。REOは買わないけど…。因みにトータル燃費はほぼ高速使用で13.6km/Lでした。

松本~千葉~北関東でトータル1200km松本日産さんお世話になりました。営業さんも千葉行った訳知っているから大目に見てくれる筈v(。・・。) ♪


ブログを読んで頂ける方々には、興味の無い車でしたかねぇm(_ _;)m ゴメン!


道中では、こんな景色に夏の終わりを感じてみたりm(*- -*)m


趣味だからとやかく言いませんが、こんなスカイラインを見たり


色気より喰い気。1200km含めブログ期間で食べた物(‐^▽^‐)

抹茶の産地では抹茶蕎麦


名物鯛茶漬け




ランチブッフェ


ホテルのディナーは選べるメイン2品で
金目鯛の蒸し煮に


ラムチャップをセレクト


フーガを返して〆はやっぱり「いっこく」さん
鶏白湯


鶏煮干


10月15~16日と紅葉真っ盛りの信州で恒例の「信州オフ」を行います。
フル参加、日帰り、顔見せ等自由形のオフです。
興味のある方はメッセージください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/28 20:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2016年9月28日 20:55

今晩わ。お疲れ様でした。

なるほど・・・ここで交換でしたか・・・(( ̄∀ ̄))

でも、タイヤ嵌め替えはともかく、アライメントセッティングも定評がありますよね♪

コメントへの返答
2016年10月3日 17:46
こんにちは(^o^)/
遅コメ返o(_ _)oペコッ♪デス。

アライメントセッティングも定評なんですね。
以前は行かれていたとの事ですが、
最近は足が遠のいているんですか(゚ペ)?

先日のいっこくでは、短時間で申し訳なかったです。
次回は、ゆっくり四日市へ遊びに
行かさせて頂きます。
2016年9月28日 22:03
あり?来たの?
メッセ頂いてましたけど、みんカラ消えちゃって
(;ω;)

タイヤ変えられたら、ラーメン食いに(^ω^)
コメントへの返答
2016年10月3日 17:48
こんにちは(^o^)/
遅コメ返o(_ _)oペコッ♪デス。

仕事と野暮用でトンボ帰りで、
お声掛けする余裕が無かったんです((ノ(_ _ ノ)

いっこくで待ってま~す(@゚ー゚@)ノ♪
2016年9月29日 14:40
こんにちは!

>あれ(・_・?)スカイラインとどこが違うの

昔人のワタシはフーガを見るたび「あれ?この車グロリアだっけ?」と言ってしまい、営業マンに苦笑いされています(笑)
コメントへの返答
2016年10月3日 17:51
こんにちは(^o^)/
遅コメ返o(_ _)oペコッ♪デス。

こんなに似たフロントマスクって?(__!)?(!__)?
メーカーは何考えてんでしょうかねぇ「(゚ペ)ありゃ?

セドリックorグロリアの頃は、登録台数で
クラウンを上回った事も有ったんですがねぇ
今は見る影も有りません...ヽ( ´_つ`)ノ ?
2016年9月29日 18:55
eroモードで、抵抗するピーを力でねじ伏せた…ということで間違いないでしょうか(笑)
コメントへの返答
2016年10月3日 17:54
こんにちは(^o^)/
遅コメ返o(_ _)oペコッ♪デス。

正解(^_^)∠※PAN!
たまには力ずくでものにするのも(≧∇≦)b OK
何の話だ!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???
2016年9月29日 22:12
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

こちらにいらしてたんですねww!!!A^^;;;ゞ

タイヤは!!、ちょっと高くつきましたね。(あせ
コメントへの返答
2016年10月3日 17:56
こんにちは(^o^)/
遅コメ返o(_ _)oペコッ♪デス。

仕事と野暮用でトンボ帰りで…。

タイヤはニスモもトラニスもオプションで
イイと思いますがねぇ(・_・?)
手の入れ難い所で尖って欲しいものです。
2016年10月2日 17:22
時間差※失礼します(≧∇≦)
六文銭にロケ場確信して
一人爆笑してました。

なかなかお互いすれ違いで
おいきあいできず
大変申し訳ないです…

オフご参加の方向で
調整中です…笑
コメントへの返答
2016年10月3日 18:02
こんにちは(^o^)/
遅コメ返o(_ _)oペコッ♪デス。

六文銭シエンタは2度見しちゃいますよねぇ。

よく降りますねぇヾ(゚0゚*)
松茸に悪影響出ていませんか(?_?)
REOの松茸は、絶不調...?^^);・・)?゚◇゚)?

信州オフは幹事職の筈では!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???

プロフィール

長野県 在住のR-REOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HONDA CIVIC TYPE R FL5 購入忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:52:56
ランクル250納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:34:03
信州朝日村にあるあさひプライムスキー場駐車場で5月6日行われた車好きのイベント「信州サンデーミーティング」が行われたので初参加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:15:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35 GT-Rに惚れ込み2台目となります。 2015年に購入後、アルティメイトメタル ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
オーテック ライダー プレミアムGX 2.5ディーゼル4WD 2018年4月納車になりま ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
みんから初心者で不手際がございましたらお詫びいたします。 ドラテクの無いR35 GT ...
マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
3/18のブログで娘用車購入の為、ロードスター試乗したと 書きましたところ多く皆様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation