• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月16日

第12回信州オフ2017 混浴露天風呂+ワインディング+いっこくレポ

第12回信州オフ2017 混浴露天風呂+ワインディング+いっこくレポ 信州オフ2017 混浴露天風呂+ワインディング+いっこくレポ

第12回信州オフも無事に無事故無検挙、大爆笑の上終了いたしましたのでご報告いたします。

※長いのは内容が濃い為とご容赦くださいo(_ _)oペコッ♪又、迷幹事に徹し撮影設定でたらめでした写真は記録用とお考えください。

オフタイトルは『「ラーメンいっこく」移転記念~「燃える様な紅葉の志賀草津高原ルートツーリング」~「混浴露天風呂ホテルをエンジョイ」~「峠好きの聖地を訪ねる」』

集合場所は「らーめん いっこく」ぞくぞく集合して来ました。ここの大将もR35オーナー🚗


最初は撮影ポジションを取っていましたが、他のお客さんの迷惑にならぬ様に奥から詰め直し。


REOオーダー

雪が降ったら来れないし、次いつ来れるか分からないからと多くの皆さん2杯。Yamada4123さんは食事制限を言う奥様には絶対内緒の禁断の3杯(゚、゚)シ此処でBMW Mのマニュアル乗りのアレキ200さんとお別れ。

長野道信州中野ICアウトしイオン中野店変態組直し、2次会のお酒購入。tosiさん合流


いよいよ志賀草津高原ルートin


志賀高原山の駅でcoffee breakの後、昔苦労し治療した病薬の明治時代看板に喰い付いた3人。


隠密さんから甘酸っぱい想い出に浸りたいと立ち寄りリクエストを頂いた焼額山に向かうもその想い出を打ち消すか如くの激濃い霧が前方を阻み視界3m。


最悪の×ゲームの様な濃霧中、焼額山スキー場駐車場着。到着と同時に霧が少しずつ晴れて来たので集合記念撮影。






霧と白樺林の紅葉が幻想的。晴天の紅葉も良い物ですが霧に霞む紅葉はロマンティックで素敵だなぁ∩( ´∀`)∩と見上げるのはヲォヤジ11人。


木戸池迄登ってくると紅葉のピークは終わりつつありますが、まだ良い色をしています。此処は池の周りにガードレールが無く車と池と紅葉が写す事の出来る人気のポイントです。赤竜君号


横手山、のぞき展望台は迷幹事に徹し画像無し。

渋峠ホテル。
黒雅さん撮影画像借用

標高2000mの高地に有るのも珍しいですが、ホテルの真ん中に群馬県と長野県の県境が有り、壁は分かり易く色を変えてある変わり種ホテルなんです。

日本国道最高地点。「標高2,172m」の看板が立っています。
黒雅さん撮影画像借用

ここは、車好きには超人気スポットでいつも駐車場は満車(下見含めて3回来ましたがいつも略満車)なんですが、この日は我々を待っていたかのように奇跡的なクリアー。皆思い思いに撮影しました。
赤竜君画像借用

一日中降水確率80%も全く降られず万座プリンスホテル着。ご用意頂いた専用スペースへ駐車し専用カウンターでチェックイン。Tomo R35さんは此処でお別れ。


日本一の混浴露天風呂♨と評する方も居る万座高原ホテルの風呂へシャトルバスで移動。女性はバスタオルか湯あみ使用も男性はフェイスタオルのみ、一番若い赤竜君は尾根遺産見てモッコリしたらどうしようと心配しきり♨
撮影禁止にてweb引用画像


混浴露天風呂堪能した後、万座プリンスホテルへ戻りディナーブッフェ。カンパーイ🍻
web引用画像

メインの肉料理はローストビーフに上州豚のしゃぶしゃぶ。
web引用画像
他にも地元野菜や名物コンニャクを使った料理など多種。とても全種類制覇は無理。新宿プリンスからヘルプに入っているアルコールバーの尾根遺産スタッフに何人も声掛け仲良くなっちゃうし…。

ディナーブッフェの後は、用意頂いた専用ルームで2次会。2度目のカンパーイ🍻
黒雅さん撮影画像借用

各地の特産物などを持ち寄り交換を行う恒例お土産交換会。何を持って行けば喜んでもらえるだろう…。何て考えた其々お土産を持ち寄ります。
群馬名物「ひもかわうどん」引き当てたのはyamada4123さん。お土産の紹介をしているpresenterはハイオクさん。
黒雅さん撮影画像借用


続いては抱腹絶倒、大抽選会。景品はこんなカッコいいR35 GT-RがプリントされたTシャツ(tosiさんゲット)や
web引用画像

強めのモザイクを掛けないとup出来ないこんな品やあんな品等盛りだくさん。
黒雅さん撮影画像借用

黒雅さん撮影画像借用

因みにmasa@さんは景品を早速朝使用しリピーターになる決意をしたほどの使い心地だった様。

今回の長いタイトルの当初予定は更に長く「MY17 tossi-号納車記念」が付く予定でしたが、日産のゴタゴタで間に合わず、納車記念のプレゼント進呈のみとなりました。
tossi-さん画像借用
tossi-さん納車されたら使ってね。

ヲォヤジ10人仕事について、人生について、愛について、エ〇について深夜まで語ったのでした。

yamada4123さん、黒雅さん、ハイオクさんとREOの4人、考えることは同じ、正に同じ穴の狢。プリンスの混浴露天風呂が気になり泥酔一歩手前をキープ。2次会終了後4人は深夜の混浴露天風呂を目指したのでした…。
web引用画像
しかし男風呂の暖簾を上げてスリッパの数にビックリ。皆同じことを考えてました。

男性露天風呂から混浴ゾーンを見るとお若い尾根遺産3人組が男性陣に背を向け右端に入浴中。尾根遺産から3m程不自然な距離を置き7~8人の男性陣。視線はミーヤキャットの如くタオルから出た尾根遺産の背中~うなじに全員一点集中。
web引用画像

不自然に空いた3mのスペースへ強者ヲォヤジ4人が、内心右往左往しているであろう男性陣を尻目にさり気無く入り込みスマートにオシャレに尾根遺産の会話に入る。この時、天はヲォヤジ4人に味方し雲を晴らし満天の星空とし流れ星まで見せてくれた。シュチエーションは最高、東京から女性3人で来ている事や諸々トークし、ふと振り返るとミーヤキャット衆は消えていたトンビに油揚げをさらわれた気分だったのでしょう

露天風呂で一緒に流れ星を3つ数え愛について語り…。
web引用画像
その後の展開ですか?そんな野暮なことは聴かないでください。ご想像に任せます。数が合わずあぶれたのは内気なREO((ノ(_ _ ノ)ガク!

翌朝のモーニングコールは、5:30のyamada4123さんが一人朝練に出かける爆音。赤竜君は渋峠方面を目指し雲海と紅葉のコントラストに興奮気味に美しい写真を見せてくれました。この日の降水確率は一日通して90%ホテル前のこんな紅葉を眺めながら天に向かって降ってくんなよ!と睨みを利かす。


朝食は、大人気焼き立てクロワッサンや焼き立てオムレツ。美味し過ぎて朝から皆食べ過ぎ~
web引用画像

右手に山麓が錦織に染まる紅葉を見ながら万座ハイウェイのダウンヒルを攻める。前はsugiyan777さんのメルセデスベンツGLA250 4マチック。R35よりパワーも排気量も低いのに速い事!付いて行くのやっと。


料金所を超え集合場所で「絶景ポイント有ったのに何でかっ飛んで行っちゃうんだよ!紅葉見たんか!」とtosiさんご機嫌斜め。皆口々に「見ましたよ!路面に有る葉っぱ!」そりゃスリップ心配してだろ!「見ましたよ!赤い輪っぱ!」それは前の車のテールじゃわい!

こんな会話を残しtosiさんとsugiyan777さんは、Uターン。嬬恋牧場の180度パノラマ紅葉の美しさに感動されたようです。

浅間観光酒造センターで変態組み直しと群馬の銘酒を購入しながらtosiさんとsugiyan777さんを待ち合流。


国道406号を離れ本日のメイン裏榛名のワインディングへ入る。対向車線に車もバイクも無く(センターライン上半身超えて攻めるライダーは危険ですもの…。)又、登坂をする一般車は皆無のオールクリアー、皆制限速度内で目一杯楽しみました。飛ばし屋tosiさんに付いて行くのやっと…。イニDがマンガだけにちょっと加工してカラー漫画風に。


昼食会場の「セゾンドはるな」着。お願いしてあった最高のロケーションの榛名湖畔へ縦列に駐車。


皆思い思いに愛車越しの榛名湖を撮影。

程良く撮影出来たので「よう我慢してくれたね!もう降っても良いぜ!」と空に向かって言うとザーっと強い雨が降り出した。隣に居た黒雅さん「天気と会話できるんか!!!」と驚きの表情。マジ自分でもびっくり。後はランチと解散式だけですから降られても大勢に影響しません。

土砂降りの中シンタさん合流。


全員でlunchtime。


REOはビーフシチューセット。

暫し談笑の後、yamada4123さんは帰路へ

幻想的な霧と紅葉の中を最終目的地へ


解散式を行うD's Racing Cafe Garage着。


各種チューンドカーに混ざって有りましたよ!お決まりの「藤原とうふ店」


信州オフ定番「家に着くまでが、信州オフです。無事故無検挙でお帰り下さい」の〆言葉で皆を見送り解散となりました。

一人帰路300km時には豪雨も有りずっと雨が降りっぱなしの中ボーっと考えた。1日目80%、2日目90%の降水確率。これは雨に祟れるオフになると諦めていたのに殆どの行程が終わってから降られたのみの結果。参加の皆様の熱い思いが通じた賜物と考えたらちょっと潤っとしましたよ。

第12回信州オフ参加の皆さんありがとうございました。無事故にて無事、大成功にて終える事が出来ましたのも多少の不手際にも笑顔で往なして頂けた皆さんのお陰です。総勢13人13台の参加、皆でワインディング走って、混浴露天風呂入って、飯食って呑んで深夜までの大人話し、楽しかったですね。

オフ参加の皆さんの「無事故、無検挙」での御帰宅報告を聞き「第12回信州オフ」完全お開きとなりました。

素敵なみんなに乾杯🍷そして皆さんありがとうございました。


信州オフは車種、老若男女問わないオフ会です。隔たりや塀なんてございません。少しでもご興味を持っていただけましたら気軽に参加してください。楽し過ぎて病みつきになるかもしれませんよ。今は燃え尽き症候群でやる気は起こりませんが…。

毎回のご注意
●繁忙期での万座プリンスホテルのツインルームのシングルユースにグループ専用駐車場の確保及び誘導、専用カウンターでのチェックイン。セゾンドはるなでの榛名湖畔専用駐車スペース確保。上記に付きましては、通常受け付けておりません。当ブログをご覧になり同対応の強要は絶対に行わないでください。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/16 16:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

煽り運転じゃないですよ!積載車荷台 ...
48よんぱちさん

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

休館中の新屋島水族館で・・・
ヒデノリさん

【グルメ】久々の、同僚との飲み会! ...
おじゃぶさん

昔は39度で仕事してる自分がカッコ ...
ウッドミッツさん

修理完了!
ボーエンさん

この記事へのコメント

2017年10月16日 17:38
レオさん、こんばんは!

信州オフの二日間は幹事をして頂き誠にありがとうございました!
本当に楽しい二日間で行きたかった所、盛り沢山で幸せな二日間でした!

二日目の早朝に展望スペースから見た、
霧と雲の切れ間からGTRと一緒に見た風景の美しさは死ぬまで忘れないと思います。

また是非、今後とも宜しくお願い致します!!
コメントへの返答
2017年10月19日 12:50
こんにちは(^o^)/

2日間お世話になりましたo(_ _)oペコッ♪

コース関係なく参加頂ける予定が、コース見たら御母上様に羨ましがられる程の万座温泉、行きたくても遠くて踏み切れ無った榛名山とD's Racing Cafe Garageが含まれていて飛び上がるほど嬉しかったと言って頂け、苦労してコースを考えた事が報われ当方こそとても嬉しかったです。

早朝ドライブから帰った際、ホテル駐車場で「REOさんの言う通りの景色が見られ、その美しさは死ぬまで忘れない」と言って頂けたこと幹事冥利に尽きます。

参加ありがとうございました。
2017年10月16日 19:16
毎度のことながら、今回もすばらしい名幹事ぶりでした。
ありがとうございました。
そんなREOさんに天も味方してくれましたね。
皆さんとの語らい、混浴露天風呂、早朝の万座ハイウエー、裏榛名etc 最高でした。 また誘ってください^^
コメントへの返答
2017年10月19日 12:56
こんにちは(^o^)/

2日間お世話になりましたo(_ _)oペコッ♪

前日の予報で8~90%の降水確率ですから正直半ば諦めていましたが、奇跡的に天気持ちましたねぇ('-'*)♪

降られたら万座ハイウエーも裏榛名もあんなに踏めませんものね🚗ワインディングも混浴も呑みも楽しかったですね∩( ´∀`)∩

万座温泉、是非奥様とお尋ねください。

今回も参加ありがとうございました。
2017年10月16日 20:37
REOさん、幹事ありがとうございました
泊まりの長野オフにやっと参加できて、とても楽しくあちこち周れました♪

お土産もいただき、さっそく使ってみましたが、ブログ中にもある通りとても良かったです(*´ω`*)
例のブツは車のトランクに入れたままなのですが、とりあえずそのままにしてあります

また次回のオフの際には参加したいです。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2017年10月19日 13:00
こんにちは(^o^)/

2日間お世話になりましたo(_ _)oペコッ♪

楽しんで頂けたようで何よりです(^ー゚)
2次会の大抽選会バカでしょう(。-_-)ノ
でもオオウケ、大笑い。
景品気に入ってくれて何よりです。

参加ありがとうございました。
2017年10月16日 20:47
こんばんは(^-^)/

名幹事お疲れ様でした!
途中までの参加でしたが、今回も楽しく過ごす事ができました(^-^)
混浴露天風呂初体験でオドオドでしたが、久しぶりにのんびり湯船に浸かる事ができました(^-^)

ミーアキャットの例えで思いっきり笑ってしまいました( ´∀`)

キーホルダー大事に使わせていただきます(^-^)
さらに納車が待ちどうしくなりました!

次回も参加したいです!
また、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2017年10月19日 13:06
こんにちは(^o^)/

2日間お世話になりましたo(_ _)oペコッ♪

納車間に合わず残念でした(._.)でも楽しみは先の方が喜びは大きいですよ。インテリジェントキーケースお気に召したようで何よりです。

混浴露天風呂初体験でオドオドだったんですか?2次会後の混浴露天誘えば良かったなぁ。尾根遺産とのトークも楽しかったしミーアキャットの所作は生で見た方が笑えましたよ(っ´∀`)

今回も遠方より参加ありがとうございました。
2017年10月16日 20:55
毎度の事ながら、流石の段取り…恐れ入ります。
お陰様でいつも楽しませていただいています。

「流れ星見えたぁ〜?」っていう新手のナンパも流石でした👍

流れ星のREOって呼ばせていただきます。

イベント終了と共にお疲れが出ているようですが、ゆったり癒してくださいね。
コメントへの返答
2017年10月19日 13:24
こんにちは(^o^)/

流れ星のREOがコメ返します(っ´∀`)

ご心配の言葉ありがとうございます。
未だ燃え尽き症候群真っ最中です。当日も言いましたがセゾンドはるな到着から帰宅まで記憶が断片的で殆ど覚えていないんです。榛名の下りでブレーキが遅れ黒さんに突っ込んではいけないと車間空けたくらいしか…。

2次会📷カメラマンありがとうございました。お蔭で臨場感溢れる2次会レポが出来ました。銘作品に勝手にモザイク処理してo(_ _)oペコッ♪

混浴露天の尾根遺産は黒さんが、「REO迷幹事なら周到に準備するから用意してくれるんでしょ?」って言うから仕込みバイトちゃんです(^ー゚)冗談ですが、混浴露天風呂に尾根遺産が居てトークした事も星空+流星もギリギリまで降らなかった雨もオールクリアーの裏榛名も奇跡がかっていましたねぇ。皆の熱意が伝わったんですね。

2日間お世話になりましたo(_ _)oペコッ♪
今回も参加ありがとうございました。
2017年10月16日 22:07
幹事お疲れ様でした。
この度も大変お世話になりました。
とても楽しい時間が過ごせました。
ほぼ地元開催の内容なのに何もお手伝いせず、すみませんでした。
また次回を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2017年10月19日 13:30
こんにちは(^o^)/

2日間お世話になりましたo(_ _)oペコッ♪

お手伝いせずだなんてとんでもない、朝の30分繰り上げスタートアドバイスのお蔭で、裏榛名の怒涛の攻めが出来た訳ですし、その他適切なフォローありがとうございました。

楽しかったですねぇ。あのまま地元ハイオクさん達と伊香保温泉でわらじ脱ぎ(慰労会)したかったなぁ。

今回も参加ありがとうございました。
2017年10月16日 22:46
お疲れ様でございましたm(__)m

ご連絡もせず、ご迷惑をお掛け致しました
不参加でおねがいします'`ィ (゚д゚)?
すみません。ちょい嫁が、、、、合コン行って
やらかして、、、骨にヒビが、、、

晴れ男ばかりたったのでしょうか?
来年もお声がけください
宜しくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2017年10月19日 13:33
こんにちは(^o^)/

前日の予報で8~90%の降水確率だったんですよ。行いの良い方が居るようには見えないメンバーなんですがね…。

奥様お大事なさって下さい。早く完治されお二人で信州来てくださいね。
2017年10月16日 22:51
こんばんは。

皆さんのラーメンの食べっぷりに驚かされました(+_+) 私も朝食抜きで行くべきだったか(笑)

残念ながらラーメン食べただけで失礼させていただきましたが、その後も皆さん楽しそうですね♪
コメントへの返答
2017年10月19日 13:36
こんにちは(^o^)/

お世話になりましたo(_ _)oペコッ♪

初日ランチだけへわざわざ参加頂けありがとうございました。2杯でもびっくりなのに3杯ですものねぇ。凄い食べっぷりです。彼は2日間あのペース落ちなかったんですよ。

ランチ後の工程も楽しかったので次回は是非フルで!

参加ありがとうございました。
2017年10月16日 23:12
REOさんのツワーコンダクターは最高です!
いっこくさんのラーメン、みそ味最高、混浴の万座P 霧の中の紅葉 幻想的でした。恒例のお土産交換会… 2日目の榛名湖までのWR
最高のへんタイ走りができました。何もかも最高でした、帰り道は430km 自動運転で帰ってきました。 今日は最高に眠いです! 
幹事ありがとう!!! 
コメントへの返答
2017年10月20日 15:57
こんにちは(^o^)/

2日間お世話になりましたo(_ _)oペコッ♪

ツアコン最高でしたか?
皆さんのご協力の賜物です。

全ての行程を目一杯楽しんで頂けたようで
何よりです。

今回も参加ありがとうございました。
2017年10月18日 17:40
皆さん満喫されたようですね。今回は参加出来ずとても残念でした。次は嫁さん連れて行けたらいいなぁσ(^_^;)
コメントへの返答
2017年10月20日 16:00
こんにちは(^o^)/

皆さんを目一杯楽しんで頂けたようです。

稲刈り済んだ時期に設定したのに
不参加残念でした。

次回は是非奥様と(^o^)

プロフィール

長野県 在住のR-REOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HONDA CIVIC TYPE R FL5 購入忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:52:56
ランクル250納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:34:03
信州朝日村にあるあさひプライムスキー場駐車場で5月6日行われた車好きのイベント「信州サンデーミーティング」が行われたので初参加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:15:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35 GT-Rに惚れ込み2台目となります。 2015年に購入後、アルティメイトメタル ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
オーテック ライダー プレミアムGX 2.5ディーゼル4WD 2018年4月納車になりま ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
みんから初心者で不手際がございましたらお詫びいたします。 ドラテクの無いR35 GT ...
マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
3/18のブログで娘用車購入の為、ロードスター試乗したと 書きましたところ多く皆様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation