• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-REOのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

2/16 FSW 最終章 走行保証切れ→NHPS走行後点検→保証復活→無事帰宅



いよいよ 2/16 FSW 最終章 です (^o^)/

昨日 FSW走行後 プリンス東京へ持ち込んだ際の通常項目以外要チェック依頼は
①FSWでダメ出しをくらった効きの悪いスコスコブレーキ
②ストレート230km以上でブレたステアリング
(以前の走行では一度も出なかったブレ症状。このスピード域のブレはどこ飛んでいくか分からず
めちゃめちゃ怖いです)
走行会やSNS友の皆さんとの触れ合いは非常に楽しいものでしたが、この2点の影響で
思いっきり踏めずタイムもダメダメで今一走行は楽しめませんでした。
かなり走りに影響する部分なんで私誘因のトラブルでせっかく楽しんでいる皆さんに
ご迷惑をお掛けしたら申し訳ないなんて考えちゃいましたΣ(・口・)
昨日の中で一番不調のR35が自分の車で悲しい思いをしました。

①は あどさんから焼き直しか、パッド交換とのアドバイスを頂きましたが、
NHPSの診断はパッド+ローター全交換。焼き直しは大変なんで代わりにやっても良いが
効きは戻らないだろうと…。全交換しか無いでしょうと…。
次回サーキット走行前には危険ですし変えてください。走行予定なければ7月の車検には交換をとの重篤症状診断。
純正ブレンボ見積もり工賃込み価格約50万円。車検見積もり20万円。計70万円なり(._.)
純正は高いんでお好みの物を持ち込んでいただければ工賃で取り付けますよ!
とのNHPSとしてはびっくり良心的発言を頂きありがたいがさあどうする?
FSWでnabeさんにパッド+ローター選びはタッチの好み、走行スタイルその他諸々、
あちら立てればこちら立たず、靴を買うみたいに試せないから大変なんだ。
オールマイティ完璧なパッド+ローターなど無いと言われてしまうしさあどうする?
皆様実際にお使いになりこれがお勧めとのご教授いただけましたら幸いです。

②の診断はウエイト飛んで無いしタイヤも問題無し。それで高速域でブレ原因の最も考えられるのはタイヤとホイールのズレによるバランスの崩れとの事。
R35の純正RAYSホイールにはズレ予防の溝が刻んでありますが、ズレる時はズレるんだそうです。
ハイパワーなR35で0スタートを繰り返したりすると路面>タイヤ>ホイールの力関係で
タイヤとホイールがズレる事が有るとの説明でした。
0スタート歳の割に好きなんです(・O・)」オーイッ!!
バランス取り直してもノーマルなんでブレが出るスピード域で試せません。
帰路リミッター当てっぱなしでも片手運転平気な位平然と走るんですがねぇ(`L_` )

①②は私個人のR35の話でした。
サーキット走行後点検の話
自分のR35はやっかみや営業トークで僅かな件数をミッション等トラブル多発と
登場時WEBで言われ放題をくらった初期モデル。
メーカーさん保証自ら切る事は無い7月の5年保証が切れるまではNHPS良心的だし保証継続をしようと考えサーキット走行後点検は走行後毎に受けております。

保証継続をお考えの方はサーキット走行後点検はお早目に受けた方がよろしいですよ((^┰^))
サーキット走行しますとサーキット走行後点検を受けるまでは保証切れ状態です。
万が一クレームで対処出来る項目も現在は保証外状態です。
車検と合わせ保証復活も可能ですが、それまでは保証切れです。

弄ってて保証切れているからって方もサーキット走行後点検はお受けになる事を
NHPSは勧めています。
特に酷使したクラッチは再調整した方が良いみたいです!

私の出入りNHPSはサーキット走行後点検のお値段はサーキット走行後点検or半年点検のどちらかリーズナブルな方の扱いで保証復活していただけるとの話で実際お安く上げていただけました。
只、この辺の見解はNHPSでバラバラヾ(--;)ぉぃぉぃ 
サーキット走行後点検は特別な物であくまでサーキット走行後点検はそれ。
新車無料点検、無料特別点検、車検とは別物抱き合わせ割引など出来ませんと
突っぱねるNHPSもある様でこの点は困りものです。

雪騒動の為、飯田→中央道下り→東海環状→東名→FSW→都内NHPS→中央道下り→飯田と富士山を中心にぐるーっと一周900km。
不調R35サーキット走行も疲れましたが、参加出来るかを心配しまくった前日からあっという間の2日間ヘロヘロに疲れましたが、大変楽しく参加させていただき主催者隠密同心さんワンスマ高野さんスタッフの方々に感謝。
FSWでご一緒頂いた皆さんに大変良くしていただけ、雪騒動大騒ぎの私に「大丈夫かぁー」「気をつけろよぉー」「無理すんなー」とのお声をお掛け、御心配をいただき、私の拙い乱筆乱文(更にウィスキー飲みながらで支離滅裂)にお付き合い頂いたSNS友の皆さん。
多くの皆様の御蔭様で無事帰宅し珍道中終えることが出来ました。
この場をお借りし御礼申し上げます。
ありがとうございました。
Posted at 2013/02/17 23:01:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

2/16 FSW 雪お騒がせ→参加→NHPS 

2/16 FSW 雪お騒がせ→参加→NHPS 今朝 微かな期待が軽く裏切られ中央道チェーン規制中( ̄□ ̄;)!!
超大周り東名経由での参加に決定。
ナビ設定すると所要時間5時間10分。
俺をどこまで連れて行くつもりなんじゃ!!!

昨日は関東方面も積雪予報が出ていたので、皆様に啓発ブログの筈が、
蓋を開ければ積雪はこの辺りだけ他は雨!
お恥ずかしい一人大騒ぎになりました

空中遊泳第2東名(更新してないのでゲームの草原進行みたい!)
途中○○○㌔で追い越し車線走行中(急いでいますから)
ばぶるさんリークの地味なシルバーのティアナをパスしたら付いてくるじゃありませんか( ̄□ ̄;)
ヤバ ロックオン
慌てて走行車線入って譲ると助手席、後部座席揃ってスマホで撮影って何だよ!!!
紛らかっしぃ!!! 怒りモードもGT-R好きならいっかぁ!

すったもんだでFSW着!
主催者の隠密同心さん大変お世話様になりました。
前準備段階から当日の運営。
細かな事ではインターバル中の全車のエアー圧チェックをお一人でしてくださったり、
一枚目写真の通り事有るごとに細かなアナウンスをハンドマイクで入れていただいたり…。
お気遣い大変なことだったと察します。
重ね重ね本日楽しく参加させていただきましたこと感謝申し上げるとともに
大きなイベントが事故無く大成功の内に終了しましたことお喜び申し上げます。

私自分といえば前述のスコスコブレーキが怖くて逃げ腰ブレーキで最悪タイム!
しゅまりさん4点ベルト取り付けにいらしていたNさんに変に熱が入った
ノーマルパッドはスコスコになりやすく今の感じがなじめなきゃ変えた方が良いよ!と!
他にも均一に噛んでないとのご指摘を頂くし。
やばぶるさん採用AP、DECKサス試乗させていただくと目から鱗!別物ジャン!
半年で5年経過大幅な足回り検討年度になりそうです。

フリー走行後は直ちにNHPSにてサーキット走行後点検へ
FSW後に和歌山悪代官様から「遥々500km以上を駿河まで来た!焼津で芸者上げてパーッと
遊ぶぞ!そなたも来い!苦しゅうない!」と
お誘いを受けましたが、東京プリンスNHPSにてサーキット走行後点検を18時持ち込みの
予約を入れて有りましたので丁重にお断りして都内へ!!!
(なぜ信州人がサーキット走行後点検を東京プリンス?は購入店が東京プリンスなんです!)
16時FSW出てナビ所要時間2時間、前回サーキット点検持込同様で海老名先の事故渋滞
7km30分+環八渋滞。
結局到着は19時近く飯田→FSW、FSW→世田谷所時間は殆ど同じです!

持ち込み予約時間遅延にも係わらずお世話になっているNHPSのGT-Rテクニカルスタッフ
Nさんは笑顔で迎えてくれるし、サーキット走行後点検or半年点検のリーズナブルな方を
記録簿に残し保障継続にしますと言ってくれるし教育なのかなぁ!?!
さり気無くGT-Rテクニカルスタッフが営業をフォローと言うか店舗全体のイメージを高めている!
ここなら安心、ここに任せたい、またここで買いたいとユーザーに思わせる事が
作為的ではなく嫌味無く伝わる!!!
(フライホイールハウジングのクレーム交換時も同様で有り難かった!)


お代官様ご一同様のお誘いをロン毛にに成るほどに後ろ髪を引かれた私はどこへ繰り出すか!?!

嘘!嘘!右上コンビニの弁当とウィスキーです!!!




Posted at 2013/02/16 23:14:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

2/16 FSW 走行会 開催決定 後は辿りつけるか 向けて④

2/16 FSW 走行会 開催決定 後は辿りつけるか 向けて④ワンデイスマイルの高野さんから開催決定通知が来ました。
これで開催は正式決定です。

中央道経由でも東名経由(かなり大周りですが…。)でも
通行止め、チェーン規制が解除になれば参加するつもりですが、
後はFSWまで辿りつけるか、それが問題だ( ̄へ ̄|||) ウーム

「FSW会場までの周辺道路では十分に路面凍結等に
ご注意のうえ、ご来場ください。」との
注意書きを頂いたように
ここ信州は晴れれば晴れたらで前日の溶けかけ、
又、溶けた雪が放射冷却で冷やされミラーバーンになり
これがスケート場の様でブレーキなど意味が無い程で怖い怖い(゚ー゚;Aアセアセ
ICまではトロトロ運転だなぁ(・・;)

「雪国信州は雪景色は綺麗だしスノボもスキーも直ぐに
行けて良いですね」 なんて誰が言った(・3・)ブー
住めば大変なことも有るんです。
でも観光立国なんで皆さん遊びに来て下さいね(o^∇^o)ノ

FSWに向けて その④はみどりかめ吉さんにアドバイスいただいた
「オイル満タン作戦」
ノーマルタイヤR35は怖くて今日の雪は出せませんので
中をよっく乾燥させたペットボトル持参でGSへ
「モービル F1 0W-40 500ml下さい」って
一升瓶下げて酒や醤油を買いに行かされた子供かいって絵ずら
(歳がバレますねェ)
 

ぴったり




でもちょっと不安要素が…。
HKS Premium Day 以降、アスファルトに噛みつくような気さえした
我がR35のブレーキの効きが甘くなった気がするんですよねぇ(・_・?)
熱くなったローターが雪溶けシャーベットで急激に冷やされた為かなぁ
パットもローターも問題無いのに(・_・?)
以前、SUGOでR35開発スタッフの方にブレーキが甘くなったとの質問を
された方がいて焼き入れをし直せば効きは戻ると回答されておりました。
突然効きが甘くなる事が、有るのでしょうか?
お詳しい方、御教授下さい。

明日踏みきれないかなぁ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

Posted at 2013/02/15 20:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

2/16 FSW 走行会 向けてその③ FSW行き黄色信号???

2/16 FSW 走行会 向けてその③ FSW行き黄色信号???長野県南部朝から吹雪状態w(゚o゚)w オオー!

このまま降り続けば本年3度目の県内中央道全面通行止め( ̄Д ̄;) ガーン
通行止め解除の後は長いチェーン規制
当然我がR35ノーマルタイヤ

その③は無いかと思いましたが、その③は
朝からカーショップへR35に合うタイヤネットチェーンの電話在庫問い合わせ
ありますか……(ノ゚ο゚)? 在庫なしです(ノ _ _)の繰り返し
そりゃー急にはこんな特殊なサイズ無いわなぁ~

雨に変わって溶かしてくれること、明日の朝放射冷却で
ミラーバーンにならない事、ネクスコ中日本が早急な除雪をし
早期のチェーン規制解除を祈るしかないm(゚- ゚ )カミサマ

大周りで東名経由ってもあるが、中津川までチェーン規制多いんだよなぁ(-人-;) 




良く降ります。ちょっと走れば雪国ど真ん中

Posted at 2013/02/15 13:03:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

2/16 FSWに向けて②

2/16 FSWに向けて②2/16 FSW 走行会に向けて400km程、前倒しだけど

出入りのGSでオイル交換(^-^)ゝ

前倒しでも結構汚れていたなぁ[(-_-||)

日産指定モービル F1 0W-40 5Lで交換手数料込10.000円

以前行っていたNHPSの半額程度ですか…。

交換スパンは5000km、フィルターは10000km毎


皆さんはどこでお幾ら程で交換されておられますか?


主催者の隠密同心さんから目標2分フラット提示されてしまった(。-_-)ノ
個しか引けて、ビビりまくり今日明日眠れないかも…。(=´ー`)ノ
Posted at 2013/02/14 21:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

長野県 在住のR-REOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
2425262728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HONDA CIVIC TYPE R FL5 購入忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:52:56
ランクル250納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:34:03
信州朝日村にあるあさひプライムスキー場駐車場で5月6日行われた車好きのイベント「信州サンデーミーティング」が行われたので初参加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:15:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35 GT-Rに惚れ込み2台目となります。 2015年に購入後、アルティメイトメタル ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
オーテック ライダー プレミアムGX 2.5ディーゼル4WD 2018年4月納車になりま ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
みんから初心者で不手際がございましたらお詫びいたします。 ドラテクの無いR35 GT ...
マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
3/18のブログで娘用車購入の為、ロードスター試乗したと 書きましたところ多く皆様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation