• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-REOのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

信州オフ一人リベンジ('-'*)

信州オフ一人リベンジ('-'*)
26~27日の信州オフ中止残念でなりません((ノ(_ _ ノ)

27日午前中は知人宅の台風による倒木の片付けの
お手伝い午後は仕事と考えていたが、今日の
超秋晴れが納得できない。m(▼皿▼)m
悶々と仕事してるよりオフの工程走ってくるかって事で
午後の仕事は止め(。・ω・。)



松本~アザレアライン~ビーナスライン紅葉真っ盛りの中を行ってまいりました(^○^)

高所恐怖症のREOはガードロープしか無くコースアウトして落ちたら助からないだろうと
容易に想像の付く深い谷 (゚o゚)コ(゚ロ゚)ワ(゚、゚)イ(゚・゚)ヨo(_ _)oペコッ♪  





黄色の紅葉はまっ黄よりも山吹色に近いかな(*⌒o⌒)


赤は少しくすんだ様な発色、夏の酷暑の影響か(o-_-)


ビーナスラインは場所によっては紅葉終わりに近付きこれから
カラ松が黄金色に染まりだしそうです。
この黄金色に染まった葉が散る時も風に煽られキラキラ光り非常に綺麗です。

ビーナスラインからアザレアラインへ少し下がった三城牧場辺りが紅葉真っ最中
徐々に里へ下りて来ます。

信州オフ参加予定でした皆さんに是非見ていただきたかった景色、紅葉ばかり
いつかリベンジしましょうね~~-v(* ̄・ ̄)。。o

な!!!なんとσ( ̄(●●) ̄)あどさんが諏訪湖からみんカラなう~
信州お見えか(゚0゚)(。_。)???
聞けばビーナスラインから白駒の池を訪れていたと…。
ニアミスでしたね。
あどさん私の考えた工程もお褒めを頂けましたし
本日お見えいただきました事、非常に嬉しく感じます。





信州オフリベンジやりますよ★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
Posted at 2013/10/27 22:53:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

最近起こった悲しい事(ノω・、) ウゥ・・・

最近起こった悲しい事(ノω・、) ウゥ・・・昨日のブログにある方がupされたもの(ノ_-。)
怒りを通り越して悲しい気持ちになる

https://minkara.carview.co.jp/userid/475525/blog/31409626/

車両盗難、ブロック積み、ナビオーディオごっそり、エアロごっそり、
指紋消去消火器散布話には聞いていたが、こんな酷い画像を見ると
オーナーと車が可哀想過ぎる
消火器散布された車内の画像見たときは正直涙出ましたよ

ブログ主はこう〆ています
『みんカラ内でも車両盗難や車上荒らしの被害の記事が毎日のように掲載されています。

今回、このブログを載せるべきか悩んだのですが、このような悲惨な事件が皆様の身近でも現実に起こっている。ということを知って頂き、大切な愛車を盗難などの被害からしっかりと守ってもらいたい!との思いで載せることにしました。

本当に気をつけてください!!

*今回は決してイイことではありませんが“イイね!”で広めてくださると助かります。』

大事な愛車が被害に合わないよう一歩踏み込んだ対策検討が必要かと思います。



そして我がR35 (これはブログupするか悩みましたが、上記の方同様啓発になればと恥を忍んで)
           


先日の信州オフ下見
立ち寄り先駐車場へ戻ると故意に遣られたであろう深い傷が2本
車を駐車した場所、傷の付けられ方等から故意だと判断(;へ:)
駐車場へ停め荷物を出した時には付いていなかった傷 やられたな(;д;)
R35乗りの方は、ドアパンチ、悪戯等々神経質になり駐車される方も多いはず
自分も注意してたんですが、遣られました、(ρ゚∩゚) グスン

励まし、ご自分でされている盗難、悪戯対策なんでも結構です
情報共有させていただけましたら幸いです。
宜しくお願いします((o(;△;)o))



Posted at 2013/10/19 21:54:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

紅葉真っ盛り、温泉、食、ワインディング満喫 信州オフ下見 その②

紅葉真っ盛り、温泉、食、ワインディング満喫 信州オフ下見 その②不慣れでm(。≧Д≦。)mスマーン!!下見その②
ススキ越しのアルプス


逆光に透けるシダ


オーベルジュ ビストロ フィガロ 


岡谷プリンス、スカイラインミュージアム スカイライン初期型セクシー  ❤ヽ(▽⌒*)


信州は今新蕎麦の季節
今しか食べられない新蕎麦をコースに入れろとの強い声(。-_-)ノ26日昼食は信州新蕎麦へ変更か?

しゅま、にせしゅまり、デリィ、イカサマ幹事から丸投げされた信州オフ(=´ー`)ノ
下見で大凡の見当がつきました。信州満喫プランニングは完璧\( ̄ー ̄|
後は天気と紅葉('-'*)まぁ日の決定は幹事(・ェ・)悪かったら責任とってヤ(゚ロ゚)

注》高原散策なども予定に入っております。履きなれたスーニーカー御持参下さいm(._.)m

確定プランは幹事と相談の上近日中にお知らせいたします((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス


Posted at 2013/10/15 20:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

紅葉真っ盛り、温泉、食、ワインディング満喫 信州オフ下見 その①

紅葉真っ盛り、温泉、食、ワインディング満喫 信州オフ下見 その①『紅葉真っ盛り、温泉、食、ワインディング信州を満喫しよう』
(岡谷プリンス、スカイラインミュージアムと温泉付きオーベルジュで味わうフレンチ)が
開催まで2週間を切りいよいよ迫ってまいりました(^o^)/
参加の皆様により信州を楽しんで頂けるプランニングの為
14日体育の日下見に行ってまいりました('-'*)
ネタばれにならぬようさらっといきます(。-_-)


アルプスから昇る朝日 
この時期6時位がご来光ですが、谷が深く暗闇から一気に明るくなります(=´ー`)ノ 
深夜まで呑んでてこのオプションは無理か(・・?


中山道宿場町
築400年程、参勤交代大名行列の宿で現存営業する宿場宿を次回信州オフの宿としますか(・・?
自動販売機どころかTVもございませんが…。
REOはこの宿へ泊まる雰囲気大好きです(^-^)



不慣れで一度のup容量を超えるみたいm(_ _;)mその②へ続きますヾ(^-^;) ゴメンゴメ





Posted at 2013/10/15 20:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

ほんの集分間のサンセットショー(^o^)/

ほんの集分間のサンセットショー(^o^)/

秋の空は空気が澄み夕焼けが美しく、
見事なサンセットショーを見せてくれます(^o^)/




今日の夕焼け空、綺麗でした



単純な自分は、何か力を貰ったような気がしまして…。
これを見た方が御一人でも何か心に感じて頂ければと
愚作ですが、upしてみました。



帰宅途中にろくな撮影機材も無く、
手持ちのでっち上げ撮影(゚ロ゚

写真をされる方には、御目汚しな写真ですが、
刻々と変わる空模様。
大空に描かれた一瞬だけの
又、ここでしか見られなかったの夕日風景を
ご覧頂ければと恥ずかしながら('-'*)





こちらは数日前の天使の梯子(光芒、薄明光線)


海外では天使の梯子、天使の階段、ヤコブの梯子、レンブラント光線とも
呼ばれるようですが、日本での名称は気象現象としての「薄明光線」
「薄明光線は、太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、
光線の柱が放射状に地上へ降り注いで見える現象の俗称。」との事ですが、
昼間に雲の切れ間からの光が柱状になったものもこう呼ぶ訳で、
朝日、夕日時は幻想的で神々しい光に見えます。
日本人独自の感性で呼んだ名が有りそうなものですが、
ご存じな方、御教授下さいm(_ _)m
(地域名称、方言、俗称でも結構です)

因みに月の光が海に反射し柱状に見える現象は
「月の道」だと震災支援に行った際に北茨城で教えてもらいました。





カメラ引っ張り出して設定弄ってたらどんどん色も光芒も変化してしまう
夕焼け空や天使の梯子(光芒)撮影は、雲が有ろうが無かろうが、
電線無く、人工物の無い処へ三脚で陣取ってう~ン他は…。

何方か夕日撮影のポイント、画像からの改善点ご指導下さいm(_ _)m




この日も今日もサンセットショーの大空銀幕への
上演はほんの数分間のみ
そして直ぐに暗闇へ
この引き際の潔さが又、魅力的でも有り
儚さや切なさを感じさせるんですかね(=´ー`)ノ




「夕焼けの翌日は晴れ」と昔から言われてます(@゚ー゚@)

明日晴れといいですね(^○^)

皆さんにとって良い日になりますようにm(_ _)m


Posted at 2013/10/10 21:41:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

長野県 在住のR-REOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 9 101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HONDA CIVIC TYPE R FL5 購入忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:52:56
ランクル250納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:34:03
信州朝日村にあるあさひプライムスキー場駐車場で5月6日行われた車好きのイベント「信州サンデーミーティング」が行われたので初参加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:15:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35 GT-Rに惚れ込み2台目となります。 2015年に購入後、アルティメイトメタル ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
オーテック ライダー プレミアムGX 2.5ディーゼル4WD 2018年4月納車になりま ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
みんから初心者で不手際がございましたらお詫びいたします。 ドラテクの無いR35 GT ...
マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
3/18のブログで娘用車購入の為、ロードスター試乗したと 書きましたところ多く皆様から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation