• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスの"ピザ屋のマシン" [ホンダ ジャイロ キャノピー]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

タイヤチューブ交換とホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤチューブがパンクチャーしてるのでホイールを外しタイヤチューブを取り外してきます。
2
オーダーしてあったタイヤチューブが届きました
井上さんの製品。
MADE IN ベトナム。
3
左側が新品。右側がパンクしてるチューブ
4
タイヤの上にチューブを置いて。。
5
タイヤの中にチューブを入れます。
6
エアゲージで0.5K位、空気を入れます。
タイヤはこれで一時放置。
7
ホイールを入れる前にホイールを確認するとホイールは錆びだらけ。
8
ワイヤーブラシ等で綺麗にしていきます。
9
その後、錆び転換剤を施工した後、ジンクスプレーで更に錆止め。
10
乾燥を終えたら軽く研ぎ、その後、プライマーサフェーサーを塗布。
11
耐水ペーパーを掛けたら。。
12
本塗装。
13
乾燥したらホイールを取り付けてチューブに充填。
14
ボルトがうまく入らないのでタップを建て直す。
15
ホイールナットを取り付けて。。
16
ホイールキャップを取り付けたら完成。
タイヤ、ホイールはこれで完成。
未々レストアは続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

不動の原因を調べる

難易度:

野焼き

難易度:

TA02 ミッションオイル交換

難易度:

クランキング確認

難易度:

ピストン鏡面化の治具!

難易度:

タイヤのバルブゴム(ムシ)交換からのパンク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月24日 21:02
こんばんは😊
井上さん▶︎IRCですかね?
合わせホイールは内側のサビでチューブが簡単に穴空いてしまいますから、しっかり除去は大切ですよね!
コメントへの返答
2025年6月24日 21:06
こんばんは!メーカーはそれです。
ホイールの錆が問題。。
しっかりワイヤーブラシで落としました。
しかし、凄い錆でした。

プロフィール

「3度目の正直となったのか?」
何シテル?   08/12 15:54
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation