• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー2466の"Kei Works" [スズキ Keiワークス]

パーツレビュー

2017年6月11日

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V  

評価:
2
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V
以前もコムテックのGLシリーズを使っていたが、既に10年以上も前の型なので、最新(正しくは1年前)の機種に買い替え

●電源が投入されてからの起動は遅い。起動後の動きは速い
●データ更新が無料
●メーカー保証は3年間
★小型移動式オービスに対応(注 GPSのみの対応のため、臨時で設置されるものは直ぐに対応出来ない可能性あり)
●OBDⅡ接続対応(後日購入)
●息子のよりは高機能?
●無線系はタクシー無線、レッカー無線、消防無線など不要な機能をOFFにしないとドキッとする。
●通常のオービスから発生しているレーダーは約1200mぐらいで受信(GPSによる警告は設定により、2Km~200mの4段階) 

× 交番の位置情報は古い、ホームページからデータ更新しても変わらず。交番前で取り締まりをしていることも多々あるため、改善していただきたい。(約2年前に600m移転した交番が反映されていない。異動先及び異動元とも)
2017年7月のデータ更新にも反映されておらず、本当にデータを更新しているのか疑問(-_-#)

●警告用のLedは赤、橙、緑、青などでカスタマイズが可能。標準設定でも分かりやすい。ただ、常時何かの色が点灯状態だと短期間のうちに切れたら嫌なので、通常時は点灯しないよう、設定済み

△追伸6/19取り締まりエリア内で、レーダー付きパトカーが止まっていたが、クルマが近づかないとレーダーを発射しないらしく、100mぐらいで赤のLedが1回光り、その後50mでステルスレーダーをキャッチ。法定速度で走行中だったので、事なきを得た。
(やはり、よくパトカーがいる場所を事前に知っておかないと危険。つまり、知らない町では捕まる可能性あり。)

×GPS登録されている取り締まりエリアの数がユピテルレーダーに比べるとかなり少ない。1/3ぐらいのような気がする。

◆取り締まりエリア外の頻繁にあるレーダー付きパトカーの張り込み場所などをユーザーポイントに登録出来るが、それを他ユーザーに反映出来るような機能が欲しい。ユピテルではスマホアプリなどで情報収集して、データ更新?(メーカーに見習ってもらいたい)

×ドライブレコーダー連動の機能が有るようだが、何のメリットがあるのか不明。不要な機能に思える。

×自動ドアなどには頻繁に反応しがちなため、手動でキャンセル地点を登録する必要有り。また、キャンセル設定をしても警報音が鳴らなくなるだけで、Led点滅はするのでうざい。(これが嫌ならユピテルしか有りません(>_<)

×平行に走っているAとBの路線があった場合、取り締まりをやっていないB路線に移動し走行しても、取り締まりをよくやっているA路線の警報を出しっぱなし。(平行の路線との距離は70mも離れている。自車の位置が取り締まり路線上にないにもかかわらず警報を出すのは非常に紛らわしい。製品のレベルとしては疑問)

×G+ジャイロシステム搭載!とあるが、主道路を下って他の路線に入っても主道路の警報を出し続ける。

×YoutubeでGo Go Driveがレーダー探知機の性能比較などを投稿していたが、上記のような指摘がされておらず、コムテックをオススメしていたが、これを信じて購入したのは失敗と感じる。

× 8/21レーダー付きパトカーとすれ違い、約100m前から警報が鳴った。ただ、この程度の性能ではスピード超過で先頭を走るのは危険。

× 8/22取付道路から出てきたレーダー付きパトカーの発するレーダーは約30mで受信したが、スピード超過ならアウトのレベル

×マツダ車等(レーダー波使用車)にすれ違った際に反応。取り締まりの周波数と同じ電波を使うのは、止めて頂きたい。自動ドアも同じ。

●このように予告機能は期待出来ないが、実際の取り締まり時の警報がどれぐらいなのか、今後も注意し、この製品をレビュー更新していきます。(途中で評価は変わるかも。)

△デザイン優先の製品であり、今のところレーダー探知機としての役目を果たしているのかはなはだ疑問(-_-#)

コムテックをお勧めのファンには申し訳ないが、この製品はお勧めしない。
購入価格20,304 円
入手ルート実店舗(ジェームス)
レビュー履歴最新 (2018/10/01)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

4.45

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

パーツレビュー件数:634件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

COMTEC / ZEROシリーズ ZERO 83V

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:390件

COMTEC / ZERO 108C

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:122件

COMTEC / ZR-10 ドライブレコーダー接続ケーブル

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:14件

COMTEC / GLシリーズ GL875

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:170件

COMTEC / GLシリーズ GL870

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:257件

COMTEC / ZEROシリーズ ZERO 600V

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:377件

関連レビューピックアップ

MONSTER SPORT TYPE-Sp フロントパイプ

評価: ★★★★★

koso 電圧計

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS カゴ

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS カーエアコンフィルター

評価: ★★★★

不明 ドアランプ、カーテシーランプ

評価: ★★★★★

その他 神座ステッカー

評価:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月11日 19:34
こんばんは。

僕のレーダー探知機も10年選手なので、そろそろ買い替えたいと思っております。

今は、みちびき衛星により精度が高くなっていますよね。

コムテックだとデータ更新が無料なので、良いですよね。

小型移動式レーダーは曲者なので、お世話になる前に買い替えたいですね。

出来ればインプレお願い致します。m(_ _)m
コメントへの返答
2017年6月11日 19:51
孫悟空555さん、コメントありがとうございます。インプレについては2、3日後に紹介してみます。

プロフィール

「@@かおぽん さん、こんばんわ。とりあえず応急で熔接ですかね。」
何シテル?   08/17 18:27
よっしー2466です。よろしくお願いします。 ●車弄りを始めたのは20才を過ぎた頃から。独身の時は良く友達のカーオーディオの取り付けをやっていました。 ●日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

機械物は定期的に動かさないと(>。<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:07:51
破損したドラレコマウントをダイソー100円商品で復活補修!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 06:35:37
DIATONEサウンドナビのイコライザー調整でHappy Your Lifeを試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 19:46:45

愛車一覧

スバル クロストレック よっしー号 (スバル クロストレック)
●無事納車となりました。🤗 ●XVは相方用なので、ワゴンRスティングレーを下取り ●思 ...
スバル XV スバル XV
●スバル XVは運転していてハンドリングの安定感などが楽しい車です。 ●子供が大きくなり ...
スズキ ワゴンRスティングレー よっしー2号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
長年乗っていたKei worksのエンジンがダメになり、急遽乗り換え 119千キロなので ...
ダイハツ タントカスタム ようたん1号 (ダイハツ タントカスタム)
息子の初車です。ようやく4月7日に納車。 写真は後日。 4WDのターボ車です。CVTのせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation