• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新東名wolfの"ジロー号" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2014年11月29日

20141129 タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
新車時に標準装着されていたDUNLOP SP SPORT FASTRESPONSEは、86,030km走ったところで、とうとう交換になりました。かなり長持ちしました( ^ω^ )

そして、2セット目のタイヤはMICHELIN ENERGY SAVER +。サイズは、もちろん純正と同じ175/65-15。
ミシュランを履くのは、昔乗っていた初代Vitz以来の2度目です。

このタイヤも70,000km走れれば、計算上のタイヤ代は1円/km!(^^)
2
空気ではなく、窒素ガスを充填してもらうのも、お約束。バルブキャップは「窒素ガス充填済」の表示付き(^.^)

ただし、ディーラーの点検時に、ちゃんと「窒素ガスを入れてる」と伝えないと、普通に空気を入れられてしまうのが欠点?(^^;;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤホイール交換其の1

難易度:

備忘録 タイヤ交換(交換後右前)142873km

難易度:

前輪タイヤ交換

難易度:

タイヤは命を乗せている のですが‥

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月1日 23:14
ファストレスポンスで80000kmオーバー(いや、約90000!)って、すっげー長持ちですね(°▽°;)
うちのは33000kmを目前にしてそろそろヤバいです(;´Д`)
コメントへの返答
2014年12月1日 23:26
コメント、ありがとうございます(^.^)

アクアなので燃費優先でかなり丁寧な運転をしましたが、過去にこれだけ走ったタイヤはありませんでした(^^;;

プロフィール

「アクア“ジロー号”、エンジンオイル交換待ちなう!516,000kmちょいなので、そろそろ合計70回目くらいのオイル交換?🤔家に帰ってから確認しなきゃ笑」
何シテル?   06/28 15:54
新東名wolfです。よろしくお願いします。 (ここまで定型文) 本当に登録したかった名前が“売切れ”だったので、少し大げさになりました(^^;; でも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームインジケーターを点灯させる回路図です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 15:08:21
ドラレコ取り付け その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 08:33:40
当選者発表!!! REIZ TRADINGからのクリスマスプレゼント♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 22:41:24

愛車一覧

トヨタ アクア ジロー号 (トヨタ アクア)
 長距離通勤のため、(旧)フィット・ハイブリッド(スマートセレクション)を下取りに出す決 ...
トヨタ ランドクルーザー250 “キキーちゃんⅣ” (トヨタ ランドクルーザー250)
本当は再々販売のランクル70狙いだったのに購入権利が獲得できず💦 70の次回供給まで ...
その他 その他 Nikon F3チタン (その他 その他)
《GT-R、アクア以外のクルマでハイドラをやる時のために登録しました》 このカメラは、 ...
シボレー コルベット クーペ キキーちゃんⅢ(仮) (シボレー コルベット クーペ)
・売却日:2023年6月18日(ODO:20,865km) 2年2ヶ月、約7,000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation