• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COTOLIの愛車 [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2005年4月10日

ガナドールエアロミラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ガナドールエアロミラー(アルテッツア用加工)。
前からほしかったのです。
2
ガナドールエアロミラー
右側。
風きり音が大きいですね。
ナンパ週間に取り付けなくても良かったかも。
3
ガナドールエアロミラー
左側。
今日は2度のパンダロックオンに気づきました。
許せる範囲の視界です。
曲面ミラーでないのか、距離感がつかみにくく、慣れるまで少しかかりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温計取り付け③

難易度:

水温計取り付け①

難易度:

サイレンサー作成

難易度:

USBポートを作ろう④

難易度:

水温計取り付け②

難易度:

USBポートを作ろう③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年4月11日 8:50
ども!ガナドール装着おめでとうございます!!

やはりガナドール付けるとスポーティーは雰囲気ですねぇ。
コメントへの返答
2005年4月11日 12:27
やっとつきました。例の場所で。
あそこら辺、白バイが非常に多かったですよ。
ヴェロッサは正面とかだと、非常に写真写りが
悪く、どうしても雑誌にでているような構図に
なってしまいます。
どこから見てもかっこいいだいさんの車には
あこがれます。

プロフィール

ヴェロッサVR25あまり見ないですね。 声のかけられる車っていいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ヴェロッサVR25 レア車の団結!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今はなきAE86 レビン GT-APEX S62製です。サンルーフなしオートAC  カラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation