• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COTOLIの愛車 [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2005年7月30日

お宝?なにこれ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
蓋を取ってみると裏にカプラーが!
お宝発見か?
2
何かに使えないかなー。
使えないものでも謎は解きたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイレンサー作成

難易度:

水温計取り付け③

難易度:

USBポートを作ろう③

難易度:

水温計取り付け①

難易度:

水温計取り付け②

難易度:

USBポートを作ろう④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年7月30日 14:36
オプションで何が付く場所でしょうか。

チェイもたくさんあります。
これって、オプション付いていないから、SWでなくて蓋になっていると思われます。
コメントへの返答
2005年7月30日 15:43
スイッチ付けるだけでオプション1万円分なんてことに!ハーネスのアッシできてるんでしょうけどね。反対側もカプラーでしょう。コンピュータにでもつながってると面白そうなんですが。
2005年7月30日 21:36
TRCの隣のコネクターですがディーラーオプションの空気清浄機用です。スイッチの夜間照明はお決まりの赤ですよ。
コメントへの返答
2005年7月30日 23:35
こんばんは。空気清浄機ですか。
ピン数結構合ったんで何かなと。
進行具合どうですか?僕は塗装の
お店が決まりそうです。
2005年8月1日 22:26
こんばんわ

エアロのほうは日曜日に板金屋さんに入庫しました。今週末か来週に完成する予定です。  
コメントへの返答
2005年8月1日 22:45
楽しみですね。割らないようにしないと。
決めてたお店が値上げをして一から
お店探し探し直しました。今からだと
休みが入ってずっと後みたいです。
エアコンの調子も悪いし、ボツになったら
どうしよう。
2005年8月2日 21:40
店のほうはネットで検索してみつけました。

エアコン不調とのことですが、暑い時期だけにつらいですね。
お察しします。
コメントへの返答
2005年8月2日 22:06
A/Cランプ点滅でコンプレッサー回ってないです。復活はするので使えてるんですけどね。焼付いちゃうとコンデンサーから配管から交換になるので早く何とかしないと。機械は自然に直らないので。

プロフィール

ヴェロッサVR25あまり見ないですね。 声のかけられる車っていいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ヴェロッサVR25 レア車の団結!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今はなきAE86 レビン GT-APEX S62製です。サンルーフなしオートAC  カラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation