• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月15日

15.7.15 のびのびツーリング

15.7.15 のびのびツーリング










に、Pochico様のご厚意に預かりご一緒させてきました。

詳細は他の方がすでにレポートしておりますので、
私からは簡潔に写真で様子をお伝えします。






この日集まった車たち。
自分と他の車の車高を比べるとやっぱり…。

べ、別に下げようと思ってるわけじゃないんだからね!






サンファンパークにて。





暑かったけど気持ちはとっても清清しかった。





小休憩の後、いよいよ昼食&コバルトラインを目指します。
(昼食にありつくまでの道もなかなか手ごたえあったな…)








そんな感じで、昼食はおしかのれん街にて。
三色丼を頂きましたが大変美味でした。
ごはんがススム君(古っ!)よろしくもっとご飯が欲しくなる!
そんな丼でした。もう一回食べに行きたいな~。











道を間違えたりしながらも御番所公園で金華山の眺めを満喫。








南方の景色もとってもいいです!暑いけどドライブには最高の天気。










そんなこんなで、解散と相成りました。
改めて皆さんお疲れ様でした。




相棒もいい感じで距離が増えてきました。
とりあえず10万km突破するまでクラッチは何とか持ちこたえて欲しい(願望)



※その他思ったこととか

・私信ですがPochico様へ。当日までメール返さずすいませんでした。
 詳細来ねーなーと思ってたら自分が登録忘れてて迷惑メ(以下略

・色んなクラスの車が集まりましたが、やっぱり隊列乱さずに
 走れるのはさすがだな、と生意気ですが勝手に感心してました。

・コバルトラインはもうエアコンも切って2速メインで。
 なんちゃってVTECパート2も発動して結構真剣モード(だったつもり)

・石巻~牡鹿半島の道はやっぱりNSXには辛そうでした。
 逆に、あ~やって走るんだな~という勉強(?)にもなりました。

・もう一回行きたいけど、秋田から牡鹿半島はなかなか大変ですねぇ。
 まあ八甲田山よりはだいぶ楽ですけど(笑



次回何か協力できることがあったら教えてくださいな。

何も思いつかないけど…。



そして今後秋田がコースになる可能性はあるのだろうか…。
ブログ一覧 | ドライブ録・道レポート | 日記
Posted at 2015/07/16 00:52:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2015年7月16日 8:29
お疲れ様でした。
コバルトラインでは、前車が見えなくなることが多々あり、結構なハイペースでしたね。正直、追いかけるのがやっとでした。
( ;´Д`)

今回で親睦も深まりましたし、個人的なCP取りなどにおいて、今後も是非交流していきましょう。
コメントへの返答
2015年7月16日 22:07
GT-Rでも追いかけるのがやっと…?
本当ですか?

え~っと、Pochicoさんの前を走ってた車って…
おっとこれ以上は伏せておきますか(笑

CP取りもいいですね。
もう少し使ってる人がいてくれたらもっと楽しいかなと思うんですがね~。

次はどこになるかわかりませんが、またお会いしましょう。
2015年7月16日 22:36
先日はお疲れ様でした。
コバルトラインのように、なが〜いワインディングって中々無いので、楽しく走れましたね。自分もACオフで排気音やらを堪能しながら走ってました、まぁノーマルなんですけどね。

今度は男鹿半島ってのも良い手かもしれませんよ、企画しちゃいます?
コメントへの返答
2015年7月16日 22:48
確かにコバルトラインは私が今まで走った道の中では上の方に入りました。
いい道ですよ。

でも後で親に聞いたら、子供のとき車に乗せて走ったけど車酔いしまくってたそうですww


秋田で男鹿半島は定番ですね~。

あと個人的に気になるのは、
確か八戸?の方にあったような気がする大規模林道みたいなとこですね。

秋田方面まで集まってくださるというのなら…
考えないでもないかな~(何
でも期待はしないでくださいね!

プロフィール

「今こそCR-Zに乗ってみたい、感が沸々と湧き上がってきている。」
何シテル?   03/15 22:18
東北地方のとある穀倉地帯でトロトロフラフラ走ってると思います。 定番のツーリングスポットもそこそこ回りつつ、 ダムを巡ったり、県道・険道巡りしたり、走行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access セレクトノブ 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:55:52
SEIWA K341 バリアブルオーバルカッターL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:51:41
[ホンダ オデッセイ]MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:17:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年式のRC1オデッセイ購入しました。 ホンダセンシングが載る前のほぼ素のアブソル ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
GT/GK型からのMT廃止の噂が現実味を帯びてきた頃、 今のうちに乗っておきたいとの思い ...
ホンダ インテグラ IiS(INTEGRA iS) (ホンダ インテグラ)
2012年12月末の大雪の夜に納車。 当時MTペーパーだった私は、夜の雪道を恐る恐るディ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
妻の車ですが、メンテナンス係を任されたので記録簿的なものを兼ねて登録させて頂きます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation