• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月13日

スバルエンジンのボアストローク比

どうなっているのかと思いちょっと調べてきた。





とりあえず、現行インプレッサのFB型エンジン。


FB16 78.8 mm×82.0mm → 1.04

FB20 84.0 mm×90.0mm → 1.07


ご存知のとおり今時の実用エンジンに多い「やや」ロングストローク型。







FB16の登場前、GD・GG~GE・GH型に5年間だけ使われたEL15は、


77.7 mm×79.0 mm → 1.02


と、FB型エンジンと意外にも差がない。
大部分がEJ型と部品を共有しているといわれるEL15の時代に、
実はすでにロングストローク化を実現していたということらしい。






ただ、さすがにEJ型の世代になると、



EJ16 87.9 mm×65.8 mm → 0.74

EJ20 92.0 mm×75.0 mm → 0.82


と、これはかつての水平対向エンジンの常識どおりの、ショートストローク。
EJとFBがどれくらい違うエンジンかというのがよくわかります。





なお、FB型をベースにスクエアストローク化したとされるFA20は、

86mm×86mm という、完全なスクエアストローク。







さらにさらに参考までに、私が前乗っていたインテグラiS。

K20A 86mm ×86mm → 1.0


なんとこれも完全なスクエアストローク型だった(今頃わかった…)










FB16のNA、もっと評価されてもいいと思うんだけどな…。
現状ではスバルエンジンの中でもっとも影が薄い感が否めない。


レヴォーグの1.6DITやFB20DIの影に隠れ、

今となっては退屈なリニアトロニックとの組み合わせしかなく、

売りであるはずの軽量ささえも、
高出力・高負荷用に設計されたFA20に負けてるという。




不遇すぎる。でもそれが好き。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2017/07/13 23:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

かわいそう😢
もへ爺さん

関東工業自動車大学校イベント行って ...
ポンピンさん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

まじかっけー 個人出品 BMW 7 ...
ひで777 B5さん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今こそCR-Zに乗ってみたい、感が沸々と湧き上がってきている。」
何シテル?   03/15 22:18
東北地方のとある穀倉地帯でトロトロフラフラ走ってると思います。 定番のツーリングスポットもそこそこ回りつつ、 ダムを巡ったり、県道・険道巡りしたり、走行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access セレクトノブ 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:55:52
SEIWA K341 バリアブルオーバルカッターL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:51:41
[ホンダ オデッセイ]MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:17:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年式のRC1オデッセイ購入しました。 ホンダセンシングが載る前のほぼ素のアブソル ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
GT/GK型からのMT廃止の噂が現実味を帯びてきた頃、 今のうちに乗っておきたいとの思い ...
ホンダ インテグラ IiS(INTEGRA iS) (ホンダ インテグラ)
2012年12月末の大雪の夜に納車。 当時MTペーパーだった私は、夜の雪道を恐る恐るディ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
妻の車ですが、メンテナンス係を任されたので記録簿的なものを兼ねて登録させて頂きます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation