• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

VAB D型に試乗してきた話…

今回はちょっと批判が来るかもしれない内容です。





1年前にG4を買った私。

でも、実はいつもWRXへの憧れを持ち続けていたわけです。




今回、試乗する機会に恵まれたので、感想などを書きます。

ちなみにA~C型には乗ったことはありません。




とりあえず、乗った瞬間に気になったのは、
クラッチが重く、ストロークは浅いこと。


ハンドルも、結構重いかな。



アクセルのレスポンスは、私のインプとは比にならないくらい、切れがいいです。
ちょっと足を乗せただけでも、ビンビン吹ける。


スロコンをSP5~6くらいにした感じでしょうか。
いや、開度だけでなく明らかに反応もいい。

電スロ云々なんて、全く気にならないレベルです。




低速トルクも、私のインプに比べれば全然分厚い。

この点、排気量相応というか、むしろそれ以上と感じました。
発進とかは至って楽。これは羨ましいかな。



3000回転手前から、ブーストが立ち上がるようになってるんでしょうか。
ちょっとアクセルを踏み込むと、そのあたりの回転数で、ガツンと前に出る感触。

逆に言うと、街中で低回転で走る分には、
ターボの存在をほとんど気にすることはないかも。

これは、ある意味美点。





ブレーキは、軽くポンと踏めば、パン!と制動力が立ち上がる。

今どきの車は、コントロールしやすい代わりに制動力自体が弱かったり、
コントロール何それ?と言わんばかりに馬鹿みたいに初期から効く、

の両極端ですが、さすがにVABのブレーキはそういうのとは違いますね。
これはこれで安心感がある、というか、これくらい止まらないと危ないと思うし。


シフトは、まあ好みの問題ですがショートすぎるかなぁ。
確かに、素早く入れる分には絶大なメリットとなりますが、
楽しいか、心地いいかと言われると、何かが違う。




新型のDCCDですが、残念ながら、
街中を試乗するくらいでは全っっっっったく違いなんてわかりませんでした(笑





確かに、性能的には素晴らしいと思います。

ただ、街中を試乗しただけでは、正直言って良さを感じることができない。
ワインディング、下手すりゃそれなりに大きいサーキットに持ち込まないと、
わからないかもしれない。

なんというか、車の次元が高すぎるんですよ。目指してるところが高すぎる。


あとね、やっぱり車が重いです。
確かにターボのパワーとシャーシ性能で、軽く打ち消してはいるんです。

でも、どうしても感じるこの違和感の正体は何なのか。


車の「身のこなし」が重い。






逆に、1.6リッターNAのインプレッサが、

「いかによくできたクルマか」ということを思い知らされたのです。


確かにパワーはないし、ハンドリングも特筆に値するものはないです。




でも、VABと比較して初めてわかったことは、


素のインプレッサの「身のこなし」の軽さ。



軽くて清涼感溢れる、NAボクサーのフィーリング。


ドライバーに恐怖感を与えない、「もっと踏めるよ」と教えてくれるパワー感。


軽いクラッチ、重過ぎないハンドル、
特にショートでもないが、スムーズで滑らかなシフトと、硬すぎない乗り心地。



街乗りだけなら、インプレッサの方がずっと楽。



楽どころじゃない、私は「楽しい」とすら思う。




なんというか、スバル車の本質に近い気がするんですよ。

NA水平対向の軽やかさ、とでも言えばいいんでしょうか。


そういうのを味わえるのは、間違いなくWRXよりインプレッサじゃないでしょうか。



(86/BRZにターボがないのも、同じような事情があるからなのかもしれません)




スバルの人や、オーナーの人には悪いですが、
今回の試乗で、VABがいい車だとは思いつつも、欲しいという気持ちは失せました。


MTのインプレッサG4でも、十分に楽しいんだ。

自分にはこっちのほうが向いているんだ。



ということを知ることができたのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/10 19:17:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年9月10日 21:30
自分の求めるものが今の愛車にある、それを再認識出来て良かったですね~。自分なんかそれを求めすぎて、今まで何度乗り換えたか・・・・(>_<)
コメントへの返答
2017年9月11日 19:16
VABに試乗しなかったら、ずっとわからないままだったかもしれませんね。

色々な車に乗ってみるのも、それはそれでいいことだと思いますよー。

プロフィール

「今こそCR-Zに乗ってみたい、感が沸々と湧き上がってきている。」
何シテル?   03/15 22:18
東北地方のとある穀倉地帯でトロトロフラフラ走ってると思います。 定番のツーリングスポットもそこそこ回りつつ、 ダムを巡ったり、県道・険道巡りしたり、走行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access セレクトノブ 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:55:52
SEIWA K341 バリアブルオーバルカッターL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:51:41
[ホンダ オデッセイ]MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:17:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年式のRC1オデッセイ購入しました。 ホンダセンシングが載る前のほぼ素のアブソル ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
GT/GK型からのMT廃止の噂が現実味を帯びてきた頃、 今のうちに乗っておきたいとの思い ...
ホンダ インテグラ IiS(INTEGRA iS) (ホンダ インテグラ)
2012年12月末の大雪の夜に納車。 当時MTペーパーだった私は、夜の雪道を恐る恐るディ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
妻の車ですが、メンテナンス係を任されたので記録簿的なものを兼ねて登録させて頂きます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation