• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CTJunkieのブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

復活のニコンS9700とパッド残量の目視

タイトルのとおり、修理に出してたカメラが戻ってきました。
久しぶりに使ってみましたが、やはりしっくり来ます。
すでに型落ち、突出した性能はないけど、いいコンデジですよ。

余談ですが、ニコンのミラーレス一眼のJ5が欲しいなと思う今日この頃。





で、復活した9700でとりあえずブレーキでも撮ってみる。



リアのほう。確かにバックプレートに比べると磨材がだいぶ薄く見える…?






フロント。見にくいけど同様。



でもまだパッドが決まりませ~ん。

エンドレスのMX72とかディクセルのZタイプ級の制動力が、
果たして今の自分に必要かと言われると…正直わからないんですよね。


極力、街乗りしずらくなるのは避けたいのです。
もっとはっきり言えば、踏み始めから強烈に効くようなもの。
というより、今の純正パッドと極端にフィーリングが変わってしまうようなものは、
あんまり選びたくないかな…って気持ちもあります。


もうどうせ消耗品なんだし純正なくなったらまた純正…

という思考停止作戦もありか?
ただ純正は、何も考えずに走って戻ってくれば煙吹くけど。


コスパは優先度高いけど、純正とそこまで変わらないなら別に純正でもいいよね。
って考え方も出来なくはないし。



もっと下のランクで行くと、ディクセルならES。エンドレスならNS97。
このあたりがもしかしたらいいのかなぁとも思ったり。

レブスペックプライムは…~450度までなのがちょっと心元ない?と思ってしまいました。
ただウェッズで常温から効くのはこれだけで、残り2択しかないので候補にはならないかなぁ…。
なんぼなんでもサーキットなら500度は行くでしょう。いくら私みたいなヘボ運転でも。


密かにNさんに相談かけてるけとまだ返答なし。
Posted at 2015/07/02 22:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今こそCR-Zに乗ってみたい、感が沸々と湧き上がってきている。」
何シテル?   03/15 22:18
東北地方のとある穀倉地帯でトロトロフラフラ走ってると思います。 定番のツーリングスポットもそこそこ回りつつ、 ダムを巡ったり、県道・険道巡りしたり、走行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 23 4
5 67891011
121314 15161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access セレクトノブ 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:55:52
SEIWA K341 バリアブルオーバルカッターL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:51:41
[ホンダ オデッセイ]MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:17:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年式のRC1オデッセイ購入しました。 ホンダセンシングが載る前のほぼ素のアブソル ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
GT/GK型からのMT廃止の噂が現実味を帯びてきた頃、 今のうちに乗っておきたいとの思い ...
ホンダ インテグラ IiS(INTEGRA iS) (ホンダ インテグラ)
2012年12月末の大雪の夜に納車。 当時MTペーパーだった私は、夜の雪道を恐る恐るディ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
妻の車ですが、メンテナンス係を任されたので記録簿的なものを兼ねて登録させて頂きます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation