• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duukのブログ一覧

2019年07月10日 イイね!

かっこカワイイ愛車になりました!

今年7月10日に初のMRKオーナーになりました!
s660(α 6MT)です!
自分の生活環境が恵まれている!?為!?かもですが・・利便性にはあまり不満ありません
(^_^;)
むしろ、ゴーカートばりの低車高ゆえ、夜間信号待ちでのドアミラー越しの後続車からのヘッドライトの反射(勿論、後続車のドライバーの方が悪いわけではないのですが・・)が、ストレスに感じます・・
その他は・運転して最高に楽しい子です!
3気筒660ccなので、アクセルを踏むと一生懸命エンジンが回っている感じがイイです!

中古で購入したのですが、既にほぼ無限ルックになっていました
(^_^;)
皆様、あらためてよろしくお願いします!!

2019年12月15日現在、既に以下のパーツを付けてます・・

2019年7月
・無限 Sports SiIencer -Stainless Finishers Type-
・spoon ローテンプサーモスタット
・トラスト 純正交換用エアクリーナー エアーインクスGT
・無限 クイックシフター
・無限 アルミ製シフトノブ
・ssi 水冷式オイルクーラー

2019年8月
・無限 ハイドロフィリックミラー
・HKS フラッシュエディター phase3
(スーパーオートバックス浜松 version 現車合わせ)
・トラスト インタークーラー

2019年12月
・ENDLESS ブレーキパット MX72K(前後)

Posted at 2019/12/16 00:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

さようならFK8さん・・

前回の投稿から約1年半が過ぎ・・・
いきなり愛車とのお別れの投稿となりました・・

今年の6月の話です・・

以前から愛車を通勤にも利用していたのですが、今年の4月に職場異動になりまして、通勤距離が以前の約2.5倍になりました・・
また、勤務先駐車場所の治安が悪いのか・・ブレーキローター内へ砂利を入れられたり!?(これは、自然に入っていっただけかも!?ですが・・ちょっとひっかります)、
フロントタイヤのサイドウォールに横から釘がささっていたり、(これにより、結局前のタイヤ2本新品に交換しました・・純正タイヤではありませんが・・)・・
などの事件がありました・・

以上から、主に維持費の面でFK8(シビックtypeR)をついに、泣く泣く手放すことになりました・・

シビック10thミーティングで知り合ったみん友さんなど、イイネして下さった方々
ありがとうございました!
今後の愛車は、カッコかわいいKになりますが、これからもよろしくお願いします!

※下の写真は5月に伊豆のめんたいパークまで、最後のロングドライブに行った時のものです

Posted at 2019/12/16 00:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

新シビック顔合わせ会!!

おとといの3月24日土曜日に、10代目シビックの中部地区顔合わせ会に行って来ました!

祝!!10thCIVIC!!
ヽ(*´∀`)ノ
というわけで・・(⌒_⌒;

当日は、静岡県磐田市の東名高速の遠州豊田PA(下り)に11時までに集合!!・・したかったのですが、
(´Д`ι)
途中家から高速乗るまでに渋滞にはまり、現地到着は11時半頃になってしまいました
...(((;´ω`)
行きの東名高速では久しぶりに+Rモード使用!
(とばしすぎない程度に・・実は今回初めてFK8で高速乗りました)

自己紹介タイム終わって皆さん駄弁っていたころに到着。

主催のバナホンダさん、遠方よりお越しの方々、すみませんでした
m(_ _)m

その後、各々に愛車いじりを披露したり、個々に駄弁って1時間くらいで解散になりました
その後、主催者さん以下昼食組は食事処に向かったみたいですが、当方は所用あった為、合流しないで帰ることにしました

今回は、10代目シビックの中部地区のオフ会に向けての顔合わせということで、全体でのツーリングはありませんでしたが、次回以降、順次開催とことで予定合えば是非参加したいと思っています!
(^_^)

alt

alt

alt

alt

alt

alt
haru.@ごん さんのFK8、給油口のステッカー!いいですね!!

alt
こちらのFK8、ボンネット内の両サイドのエアの流れよくする加工されてました!
すみません、ハンドルネーム聞けませんでした
・・m(_ _)m




主催者さんともう1人セダン乗りの方いらっしゃいました!セダンの白も上品で素敵でした!

所用が予定より早く終わったため、帰りに一応法多山と御前崎付近の日帰り温泉によってから帰りました
法多山では、土曜日ということもあり、夕方とはいえ混んでいたので、名物の団子購入は断念・・
桜は3~4部咲きくらいでした!
alt
alt

alt

御前崎付近の日帰り温泉の近くには風力発電用の風車ありました!
alt

alt



帰った後に、前回給油時からの燃費系の記録は、やっと11.0kmとなりましたC= (-。- )
(総走行距離約3,600kmでは、片道5kmくらいの山道+信号有りのちょい乗り運転多いため、8.2kmですが…)
alt
Posted at 2018/03/26 01:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

マルチインフォメーションディスプレイの奥深さ!?

本日の午後1時頃、愛車を駐車場に停車させ、何気なく運転席のセンターディスプレイに表示されるマルチインフォメーションディスプレイを操作していたところ・・

!!!(。゚ω゚) ハッ
と気づいてしまいました!

新型シビックを含め、最近のHONDA車には、運転席のメーター表示部分付近にマルチインフォメーションディスプレイなるものがついている車種がありますが、新シビックの場合、アナログメーターは全くなくなり、タコメーターのデジタル表示がデン!と真ん中に居座り、その下部にマルチインフォメーションディスプレイというパソコンのデスクトップにあるアイコンのようなものが表示されています

alt

alt

>>http://www.honda.co.jp/CIVICHATCHBACK/webcatalog/equipment/equipment/より
※上記画像はシビック ハッチバックの場合

たまたま車内に車両の取説があったので比較していると、これらのアイコン表示みたいな絵柄の内で、無くなっているものが2つあることに気付いてしまいました!!
∑(゚台゚lll


それは、時刻合わせのアイコンと警告表示のアイコンでした!

手元の取説に従って何度か操作してみても表示されず
もしや・・UK製の初期ロット品の持病が早くもでたか~~~!!!???
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)
・・などとメーカーに失礼なことも思いつつ・・ww

ディーラーに連絡して本日18時半頃に診てもらうことにしました!
ディーラーに行って診断してもらい、待つことおよそ15分・・
営業の方が助手席に同席されて、実際に運転席に座り、ことの真相を解説してもらいました!

・・・・あぁっっ!!なるほどね~~!!!!
・・・・w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!

ってなぐあいでした!!ww

つまるところ、
当方、カーナビはKENWOOD製のベーシックのGathersナビを装着していますが、
「Gathersナビを付けると時刻合わせはナビとリンクされ、マルチインフォメーションディスプレイにおいて時刻合わせのアイコンは勝手に表示されなくなる」
ということです・・

また、iを○で囲った形の「警告表示のアイコン」については、ドアを開けたままマルチインフォメーションディスプレイ
を表示すると普通に表示されていました!
・・・営業の方が言うには、
「ドアを開けたままなど、今後走行するにあたって危険な状態になった場合のみ、マルチインフォメーションディスプレイにおいて警告表示のアイコンは表示される」
・・らしいです!!
(◎ー◎;)

また、営業の方は
「僕も調べるまで知りませんでした!貴重な勉強させていただきました!」
・・とおっしゃっていましたが、
あまりこの知識を実際にお客さんに披露する機会はない気が・・します・・
(; ̄ー ̄A

当方、今までアナログメーター装備の車しか所有したことがなく、最近のHONDA車のマルチインフォメーションディスプレイのハイテク度合いに振り回された半日でした!!
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
Posted at 2018/01/14 23:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

1泊500万円のホテル、皆様泊まりたいですか!?

昨年の年末に何気何しに見ていた地上波TV番組・・確か志村けんさんと所ジョージさんが出ていたような気がします・・
で紹介されていた話題があります!

それは、
一泊1泊500万円のホテル
についてです!!
(´・ω・`;)

それは昨年末、確か平成を振り返るという企画で紹介されていたTV番組において、一時期ふるさと再生事業が盛んだった頃に開園した、三重県伊勢市にあるテーマパーク「伊勢安土桃山文化村」についての話題にありました!

この「伊勢安土桃山文化村」は

「ここはもともと、『日光江戸村』の兄弟分として1993年に開業しました。10万坪の広大な敷地に戦国時代の街並みを忠実に再現し、遊びながら歴史を学べるスポットとして、当初こそ来場者が年間200万人は訪れるほど人気だったのですが……」


 徐々に来場者数は減っていき、2015年度は年間8万人ほどと、低空飛行中。


「こうした状況に目を付けたのが、不動産開発やホテルなど手広く事業を展開する『共生バンク』という企業です。昨年株式の60%を取得し、グループ会社化したのです」

新たな“国主”となった同社代表の柳瀬公孝氏が、その意図を説明する。

「日本らしさを求めて訪日する外国人観光客が年々増えていく中、伊勢神宮にほど近いこの村に非常に高いポテンシャルを感じたのです。現存する劇場などの施設も生かしながら、温泉大浴場や、一流の刀工が常駐する刀鍛冶工房をはじめ、気軽に侍や忍者に変身できるコスプレ施設、本格的な忍術が学べる学校なども考えています。改装費は総額100億円程度です」

>>週刊新潮 2017年4月6日号より


alt
>>https://www.dailyshincho.jp/より

alt

>>http://123zxc.at.webry.infoより
alt

>>http://bqspot.com/tokai/mie/174より

現在の安土城レプリカの内部の一部です・・内部はほぼ忠実に再現されているみたいです

alt

>>http://bqspot.com/tokai/mie/174より

信長の生涯をマネキン人形で再現したジオラマや本能寺の変の映画シアターがあるそうで、本能寺の変の登場人物をマネキンで表現しているみたいです・・迫力ありますね!

(。 ̄□ ̄)ツ


中にある「安土城」の実物大レプリカが、今年2018年の秋以降頃!?超高級ホテルに生まれ変わる予定みたいです!!
お値段、1泊500万円也!!!
(((((( ;゚Д゚)))

また、上記TV番組の放送で同園の広報担当者さんから一部紹介されていましたが・・

宿泊者には、
・宿泊場所の城まで園内を「大名行列」する!
・専用ヘリコプター、専用リムジンでご来園!

などの特典付だそうでです!!
Σ(・∀;ノ)ノ

alt
>>http://takahashiryuiki.sakura.ne.jpより

alt
>>https://information-labo.com/post-790/より引用

こんな感じになるんでしょうかね!!∑(=゚ω゚=;)

また、番組で同園の広報担当者によると、2泊3日のプランも計画中らしいのですが・・
なぜか・・
2泊3日総額1,500万円!!
だそうです!!!(((-言-;;))

検討中のご関係者の皆様には申し訳ないのですが・・
もう・・意味がわかりませんでした・・∑(´□`;)
日本の城好きな、アラブの王様か欧米の資産家の方々に来てもらうつもりなんでしょうか!!??
・・・・・(;・д・)


皆様はどう思われますか!!??
∑(´□`;)
Posted at 2018/01/13 09:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型移動式小型オービスLSM310に遭遇? http://cvw.jp/b/1763033/44855872/
何シテル?   02/19 02:30
千葉県在住の中年、duukと申します。 2024年初めに引っ越してまいりました。 自称HONDA党員です(今のところ)。 色々ありまして、結局中古のハッチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECU書き換え後にSA浜松で聞いた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 06:46:44
HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 06:36:25
SA浜松でECU(HKSフラッシュエディター)書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 06:35:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) fkセブン (ホンダ シビック (ハッチバック))
前愛車jw5が2020年6月、当時の勤務先の駐車場内で駐車中に同じ職場の同僚に(汗)追突 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2020年6月までS660(α 6MT)に乗っていました。 諸事情により、ゴッツカッコイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年11月~2019年6月まで所有していました。 諸事情によりやむなく手放しました ...
ホンダ インテグラタイプR DC5 (ホンダ インテグラタイプR)
インテグラタイプR(中身前期型、外見後期型)に乗っていました。 中古で購入して、少しでも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation