• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

車高上がってるのか?

私のランクル100の車高が上がってるのかノーマルに近いのかイマイチわかりません。

スマホのカメラじゃはっきりしないので、仕事用の一眼レフで撮影した写真を並べてみました。
余談ですが、ボデーが下位機種なのでレンズにAFモーターがついていない場合はMFに。
車もカメラも、慣れればマニュアルで行けるもんですw


後ろ姿


前から見るとこんな感じ。



ホイールセンターからフェンダーラインはフロント53.5cm リア55cm
ちょっと見た目に後が低い感じがするのですが、こんなものでしょうか?

おまけ



在りし日のランクル60。このスタイルを目指したい。
オークションに出したら、偶然、お世話になってる共販店の配達員の弟さん(自動車修理工)が現車確認に来て、そのまま即決で引き取ってもらいました。
引取先としてはこれ以上ないオーナーでしょう。
今でも元気に鳥取県で走り回っております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/23 18:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2014年12月23日 19:19
俗に言う、
2インチアップってやつだと思います。
コメントへの返答
2014年12月23日 19:24
やはりそうですか。

そうなると、コイル変更して加速時のケツ下がりを改善は賭けになりそうですね(^^;
2014年12月23日 19:39
加速時のケツ下がりは、自然です。
私の知る限り、どんな車も(レースカーでも)加速時はケツ下がりになります。
YouTubeでNASCAR やスーパーカーの加速映像見ると判ります。
これが起きないようにすると、トラクションも乗り心地もあったもんじゃありません。
生意気言ってスミマセン。
コメントへの返答
2014年12月23日 19:49
なるほど。真面目に考えるとそうですよね。

以前のランクル60に比べて「ちょっと気になるなー」という程度ですので(それ以外の揺れ現象は全て比較にならないくらい快適に向上してます)。
比較対象が増しリーフしたランクル60というのが無茶ですかね(笑
MTだからアクセル吹かし気味になっているというのもありそうです。
2014年12月23日 21:54
初めまして♪

ボクが乗ってた100はノーマル(8人乗りワゴン、純正ウインチ付き)時は低く感じましたが、ウインチ取り外し、5人乗り貨物登録したら、275/70/16の純正サイズしか履かせたことがありませんが、もう少しフェンダーと隙間ありました(^^;

仕様がわからないので何とも言えませんが…(^^;



コメントへの返答
2014年12月23日 22:15
初めまして。

それだけの部品を外せば結構重量減ったんだと思いますが、見た目に変わるくらい変化があるとは驚きです。

あと少し上げるかどうか、は好みの問題もありますし、難しいです。
2014年12月23日 22:31
高さ、カスタム共にとても好みのスタイルです♪

ボクのはVXリミテッドでしたが、ドアパネル外してソリッドホワイトに全塗装、スチールホイール履かせたいと思ってたくらいなんで(^^;
コメントへの返答
2014年12月23日 22:35
ありがとうございます。

でもネットや雑誌で、いろいろなカスタムスタイルを見ると目移りしちゃって大変です(笑
悩んでいる時が一番楽しいんだと思っていますが。
2014年12月28日 18:50
こんばんは。

私のランクルのデーターですが
ホイールセンターからフェンダーラインはフロント53.0cm リア56cmでした。
フロントはノーマルをひねり、リアは3インチアップを装着しています。
コメントへの返答
2014年12月28日 18:57
情報有難うございます。

後で調べたら、私のリアは40ミリ以上のスペーサーがかましてありました。上がっているのは見た目だけです。ふにゃふにゃしてたのはノーマルのコイルだったって落ちでした。
3インチアップコイルを発注済みです(^^

プロフィール

「イエローハットの公式キャラええやん!」
何シテル?   08/03 17:57
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation