• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

トーションバー再調整

リアのサスペンションとバランスが取れていない気がしたので、再度トーションバーを調整しました。
スタート時は53.5cm。
上記の絞り具合で、ノーマルのサスペンションでは後が負けている印象でした。
3インチアップコイルだと物足りない感じです。



コンクリの上だけ除雪しといたので、作業開始。
何かの梱包でついてきたキャンプとかで使うアルミの貼ったシート、あれが役に立ちます。ジャッキを下に入れる時とか膝が濡れないのがいい。

ジャッキを途中で止めて、前輪のホイールセンターからフェンダーまで58cm位にしてみました。
見た目だけなら後輪とバランスが取れていますね。

そのままタイヤが浮くまで上げて、再度計測すると、ホイールセンターからフェンダーまで60cmでした。
伸び側2cmとか乗り心地悪いなんてもんじゃ無いでしょうね(笑



思い切って56cmまで上げた後、試乗開始。
揺れる暴れる突き上げる、すごかったです。
ノーマルのトーションバーを絞った時と同じでした。

そこから徐々に下げていって、54cmくらいで後ろに負けない硬さと、突き上げのない柔軟さが両立できたかな、と。
ただ、伸びしろが6cm位しか残っていないので、ショック延長ブラケットを使ったほうがいいかもしれません。
フロント用は高いんだよなあ……
リアをもうちょっと柔らかい2インチアップコイル探して、入れ替えるのも検討してます。
巻き数多いほうが柔らかいんでしたっけ??
その辺の解説サイトを見てもいまいちピンと来ません(笑
ブログ一覧 | 整備・修理 | クルマ
Posted at 2015/02/01 17:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年2月1日 23:28
巻き数多い方が柔らかいですね。長いから組むのも大変(笑) ウチのも、前は3インチ強上げてますよ。トーションとショックは社外です。
コメントへの返答
2015年2月2日 9:07
確かに40ミリスペーサー+純正コイル(計510ミリ)で、アーム類付いた状態だと取り出せませんでした(笑
自由長もよく確認して購入しないとダメですね。

フロントは3インチ以上だと補正が大変だという話を聞いて躊躇してます。
長いショックか延長、ブーツのためにデフダウン、アライメントを完璧に取りたいなら社外アッパーアーム、とまあ25ミリのスペーサー作ってボディーリフトしたほうが面倒が少なそうです。

プロフィール

「イエローハットの公式キャラええやん!」
何シテル?   08/03 17:57
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation