• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

プロ目化 仮固定

とりあえず



殻割りして。
(結構力いります)



バイキセノンプロジェクター差し込んで。



配線は一度カプラから取り外して、傘固定用の穴から引っ張りだして、スモールランプが使えるようにします。



仮固定したら水平出します。



配光はいい感じ。今度は左右のズレが無いです。上下は調整出来る範囲で行けました。



レベライザースイッチも装着。



配線は動作確認のために挟みこみのコネクターで接続しました。
動作はバッチリでした。

明日、配線をもう一度ハンダ付けして、バイキセノンプロジェクターのハイビーム用の配線を作って、ヘッドライトを固定して完了ですね。
16時~20時まで予想以上に時間がかかりましたw
ブログ一覧 | 整備・修理 | クルマ
Posted at 2016/03/02 21:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年3月3日 6:11
おはようございます。

ライトを分解し、凄いことをやっていますね。
プロフェッショナルな作業だと思います。
今日で完成でしょうか、完了した目つきが楽しみです。

ひとつ教えて下さい。
ランクル100のライト調整をしたことがありません。
画像3枚目のどの部分が調整ネジになるのでしょうか。
コメントへの返答
2016年3月3日 9:21
おはようございます。

ライト分解やプロ目化は、みんカラの先達の情報があってこそですね。
DIY派には、いい時代になりました。

光軸ですが、3枚目のロービームの取り付け部分の右上と左下にあるシルバーの丸いやつです。
車につけた状態で、直接ボルトを回すこともできますし、上からプラスドライバーを差し込んで回したりできます。車のギアと同じ仕組みですね。

下側のボルトをねじ込むと、リフレクター全体が引っ張られて、光軸が下がります。
右上のボルトをねじ込むと、リフレクター全体が引っ張られて、光軸が外側(右側のライトは右向き)に向きます。

トーションバーの調整して、前が上がった時には光軸下げてやるといいと思います。
車検の為に光軸調整する場合は、やはりライトテスターのあるプロショップでやってもらわないと合格は難しいですね。

プロフィール

「イエローハットの公式キャラええやん!」
何シテル?   08/03 17:57
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation